製作者スレ SRPG Studio 30章at GAMEDEV製作者スレ SRPG Studio 30章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 19/05/04 10:36:05.37 bi5HQ9+0.net >>589 つまりactive とunit は元々同じデータを指してるって認識でいいのか? 今ちょうどそういう変換をしてるっぽいプラグインを見つけたので調べてた所だったんだけど 601:名前は開発中のものです。 19/05/04 11:23:34.39 UcOM0LuE.net プラグインの前に変数や引数について調べた方がいいと思う 602:名前は開発中のものです。 19/05/04 15:35:25.49 JeiZaW8x.net 各変数が同じ構造のデータを指しているかどうかは 都度そのプログラムを読み解いて自分で判断するしかない 他の人に聞くのは無理がある 603:名前は開発中のものです。 19/05/04 15:49:17.15 o6RfRqSd.net こういう偉そうで何も助けない奴らが一番いらねー 604:名前は開発中のものです。 19/05/04 16:30:15.43 bi5HQ9+0.net ちな今>>584のプラグインが ●敵との距離がカスタムパラメータで指定した距離と合致してる場合は 攻撃力・命中率・クリティカル率・武器の相性値をカスタムパラメータに書き込んだ修正値通り変化させる 所まで実装できたわ。 後は上で質問したactive とunit のデータの引き渡しが実装できれば 武器のタイプ系統の逆転(物理武器なら魔法に、魔法はその逆に変換)もできそうだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch