☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト89:名前は開発中のものです。 21/04/13 18:04:23.86 pM+4VIKL.net 一番出し辛い攻撃はRunSlideだと思う Run→→中に↓ジャンプ、自然な動作としては スライディングかなあ OpenBoRに最初から設定されているAnimは 大概過去に存在したゲームからヒントを得ているぽいね 90:名前は開発中のものです。 21/04/14 00:12:02.00 Bl01iZfT.net Anim Pain @script int Crnd = (rand()%20)+10; if (frame==0 && Crnd>26) { changeentityproperty(getlocalvar("self"), "animation", openborconstant("ANI_PAIN4")); }else if (frame==0 && Crnd>18){ changeentityproperty(getlocalvar("self"), "animation", openborconstant("ANI_PAIN3")); } @end_script 例ではAnim Pain1(攻撃を受けた際のリアクション) 本来Attack2 なら Pain2…Attack4 → Pain4 など対応するAnimは固定されいてる(と思う)。 changeentityproperty(を使って強制的に別なAnim を実行させてみる。 まあ気分転換くらいなものですが、攻撃のリアクションを一つ一つ設定するのって コピペで良いとはいえ結構労力つかうんで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch