☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト419:名前は開発中のものです。 22/08/25 16:15:58.28 WPMDJWrZ.net つべの動画見ました!完成が楽しみですね! 420:名前は開発中のものです。 22/08/26 00:47:01.71 5AHLYqLV.net 元々全てがひと様の物なので永遠に完成はしないですw FFactoryで、ただボーっと元の製作者様のスプライトとアニメを見て、 ああきっとこんなキャラなのかな?と勝手に解釈してOpenBoRに移植してます。 421:別の人 [ここ壊れてます] .net 完成イコールキャラフォルダだけをThe MUGENとかに投稿してデータ保管とか 422:名前は開発中のものです。 22/08/27 01:15:34.53 TnfcNmnm.net didhitscript @script void main() { void self = getlocalvar("self"); void tar = getlocalvar("damagetaker"); void anims = getentityproperty(self,"animationid"); void dir = getentityproperty(self,"direction"); if(tar != NULL()) { if ( anims == openborconstant("ANI_Special2") ) { if (dir==0) { tossentity(tar, 2.2, -0.8, 0); } else { tossentity(tar, 2.2, 0.8, 0); } } } } @end_script 普通は animationscript data/scripts/script.c こんな感じに別なテキストファイルを用意したりしますが、直接キャラファイルに 書き込んでも機能します。 上の例では、Anim Special2 が実行されている間、攻撃が当たるたび相手が浮くというもの いわゆるお手玉ですね。相手のAnim Fall が短かったり無敵になったりすると 落としてしまいますが、連続技の演出に便利です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch