☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト332:名前は開発中のものです。 22/04/19 03:24:07.55 a3xIrRSp.net >>別キャラ({Weapon}) ({WeaponFrame} や{WeapLoss} などを設定して切り替わるようにする)。です。 このあたりの設定の細かさは流石です。 333:名前は開発中のものです。 22/04/20 21:43:31.43 PW9VJXxm.net weaponの技の上書きというより、マージと言ったほうがわかり易いかも? Anim Freespecial1のみプレイヤーキャラにあって、weaponにAnim Freespecial2があった場合、武器を拾ったプレイヤーは両方使えるようになります。 Modelflag{0,1,2}を設定してないと、混ざったままになってしまうことがあるということですね。 334:名前は開発中のものです。 22/04/22 01:04:20.67 g9+olsrt.net 算数も割り算の時点で微妙な私は、もちろんプログラムなんて全く分からなかったけれど kt住江さんの作品に出会ってOpenBoRを知って、なんとか拡散砲を撃てるようになりました。 リソースは全部ひと様のものなので本来動画すら微妙なんですが、 スクリプトの中身見たら四則演算って知ってる?って感じですが そんな私でも、For文とDrawmethodを組み合わせると、 こんな感じも演出出来てしまう。そしてすっごく軽いOpenBoR凄いという話です。 tu.be/hpDEMufHzC8 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch