☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト320:名前は開発中のものです。 22/04/12 01:51:05.23 vWluw1zD.net 思ってたんと違ったけど、まあなんとか必殺投げが出来たので 最後の5行に別なスクリプトを呼んでますが、演出用なので 基本上のスクリプトをLooperという別なスクリプトで呼び出して使ってます。 動画のプレイヤーキャラ(黄色いの)が連続キックを繰り出しますが ああいう同じ動きをするとき便利なスクリプトで、殆どのユーザースクリプトに導入されていると思います。 @CMD Looper 3 5 という感じで7番目のFrame Data/~に記述すると 3番目のFrame から6番目のFrame までを5回繰り返すというもの 標準コマンドのLoop だと延々と繰り返してしますので、Looper の便利さが分かるかと思います。 動画だと動画のフレームが跳んでしまって分かりにくいですが、 なんとなーく私のやりたいこと分かっていただけますでしょうか? tu.be/CRGXjQowAG8 321:名前は開発中のものです。 22/04/12 02:29:22 vWluw1zD.net 上のスクリプトは汎用性はほぼ無し、条件設定として Health が25%切った相手を投げた際に30%の確立で発動な感じです (動画ではテスト用に発動条件ユルユルですが)。 なのでやっぱり 攻撃者のAttack5 などに、相手側がリアクションとして Pain5 や Fall5 を 設定しておいたほうが結果手間が掛からないかと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch