☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト272:名前は開発中のものです。 22/02/19 10:48:11.30 9tJDMn9r.net もう一つ同じKratus氏が上げてるzoomBoss も大変使い勝手が良いです。 特定の場所をアップ(zoom)にすることができるので、ボスに限らず ステージの目標やゴールにも簡単に応用できます。 この方のように発想を道具(スクリプトライブラリ)と結びつけられる能力を一欠片でも欲しいw 273:名前は開発中のものです。 22/02/20 02:17:16.16 4xgUpQdN.net Kratus 氏の作成したスクリプト Zoom for Bosses を早速つかわせていただいて 動画にしてみました。 ついでに上のほうにあった ランダムな敵の出現スクリプトもテスト。 スクリプトは上手く動いてくれているのですが、WallやPlatformの設定がイマイチで 設定しても基本透明なので確認が難しいです。 if (openborvariant("count_enemies")<4) { ~ この一行を足して、敵の数が 4以下になったら補充って感じで敵をスポーンさせます。 Level.txtのGroup {Min} {Max} と同じような感じになります。 274:名前は開発中のものです。 22/02/24 04:36:47.41 Xp/HWEAz.net そういえばこれって防御力って概念はないんですかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch