☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト239:名前は開発中のものです。 22/01/09 09:17:08.09 e5/5wAc8.net 自動回数AIチェック 基準は不明で誤アカ追放あります... それか自分自身でもディレイで増えている? 240:名前は開発中のものです。 22/01/09 23:59:21.01 jzItCxMh.net なるほど、ありがとうございます。 AIチェックですか、確かに人のチェックじゃ捌ききれないですよね。 アップして保留あいて説明文書いてる最中だったので、AIさんなのかな。 241:名前は開発中のものです。 22/01/13 13:01:58.62 C40IH/E9.net drawmethod の単独コマンド指定で tintcolorやfillcolorの色指定方法が やっと判明 パレット指定も出来ると書いてありますが、そちらは不明 0から255までの数値でR,G,Bの三原色を各々指定 例、drawmethod fillcolor 255_255_255 区切りはアンダーバーです。例では真っ白ですね。 チャージマックスで白く光るとか便利。 242:名前は開発中のものです。 22/01/19 03:20:19.45 icpjxPIn.net 某ムゲン用キャラクターからアレしたキャラなんですが、元の画像サイズが超巨大で SAEというエディターで縮小して(FFでも可能)、さらにOpenBoRの Drawmethod コマンドのScaleを使って調整した動画を上げてみました。 例えば、Frameコマンドの前にDrawmethod scale 0.8 0.6 と記述すれば 以降のFrameの画像は横(x)20% 縦(y)40%縮小されて表示されます。 Scale 1.2なら20%大きくなります。ただし、戻さないと(Scale 1)ずっと調整されたままです。 癖はありますが、とっても便利なのでお試しあれ。 独自に画像を用意したほうが手間が掛からない事もたまによくあります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch