☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト146:名前は開発中のものです。 21/05/16 00:43:11.17 FoJl/otl.net >>137 の敵に向かってホーミング移動は自分だけでは無く 自分が射出する系(はどー拳みたいな)のEntityに仕込むことで、実際に誘導弾にできるので void self = getlocalvar("self"); float vX=2 , vY= 0, vZ= 0, dX= 50; int sX = getentityproperty(self, "x"); int sY = getentityproperty(self, "a"); int sZ = getentityproperty(self, "z"); int iCnt=4, iEnt, Rd= 0, dir = getentityproperty(self, "direction"); if(!dir) { dX= -dX; } for(iEnt= 0; iEnt<iCnt; iEnt++) { void vShot = projectile("Ktball", sX+dX, sZ+0, sY+60); vY += 0.5; vX -= 0.25; setdrawmethod(vShot, 1, 160, 160,0,0,0,1,0,0,0,0,0); changeentityproperty(vShot, "owner", self); changeentityproperty(vShot, "parent", self); changeentityproperty(vShot, "direction", self); changeentityproperty(vShot, "velocity", vX, vZ, vY); changeentityproperty(vShot, "speed", vX); } こんな感じのスクリプト(4発 iCnt=4 の弾 ”Ktball”をばら撒く)の ”name Ktball”Entityに >>137 の誘導スクリプトを仕込めば画面がとっても五月蝿い感じになります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch