☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト109:名前は開発中のものです。 21/04/30 18:36:19.99 81YP+Cwz.net anim attack3 cancel 11 20 0 D A freespecial4 cancel 11 20 0 U A freespecial5 delay 6 offset 37 78 frame data/chars/erika/363.gif ~ ~ delay 4 drawmethod alpha 1 offset 42 105 frame data/chars/erika/373.gif frame data/chars/erika/373.gif 途中を端折ってますが、Cancelを組み込むとき、Drawmethodを使って 受付がスタートしたのを知らせる(alpha 1は半透明)。 Drawmethod fillcolor {int0-256}を使えば指定した色にできるようなことがマニュアルに書いてありますが まだイマイチ数値の指定方法がわかりません、パレット番号なのか、RGB指定みたいな事も書いてあるし またググル先生に聞きにいかなきゃです。 110:名前は開発中のものです。 21/05/01 23:32:33.70 ce6GRoi2.net なんとなーく調べたら、drawmethodハイフンfillcolor R G B 各々0-255のようですね drawmethod-fillcolor 0 255 255 で以降のframe コマンドのentityキャラが水色に塗り潰されて表示される筈ですが 現在、別な環境の為確認出来ずにいます。 drawmethodを上手く使いこなせれば、用意する絵的にかなり省力化できるんで マスターしたいところですが、今のトコ自分で絵を用意した方が早いですね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch