摩訶摩訶at GAMEDEV摩訶摩訶 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト32:名前は開発中のものです。 19/01/20 01:39:58.81 WaG6EpLN.net その他 バグ以外にも不備が多い。 フィールドから街への移動やイベントなどで、頻繁にシークタイムが入る。光学メディアにはままあることだが、何故ロムカセットでそんなことになるのだろう か。 シークタイムとはフロッピーディスクやHDD,CD-ROMのように回転するメディアの読み取りの時にヘッダがシーク(移動)する時間のことである。ロムカセ ットにシークがあろうはずもない。 「カセットの中にCD-ROMが入ってるんじゃないか」というネタまで作られるほどで、多くのプレイヤーをうんざりさせた。 ちなみにパーティメンバーの数が多いほど、フィールドから戦闘や街へ切り替える際のロード時間が長くなる(主人公1人のときはそれほど長くない)。切り替 えの際にわざわざアニメパターンの読み込みでもしているのだろうか?読み込んでいるにしてもロムカセットなのに(ry 一説によると、どうやらロム内のデータ配置に問題があるらしい。どれだけ無茶な詰め込み方をしたのやら。 33:名前は開発中のものです。 19/01/20 01:43:27.78 WaG6EpLN.net BGMの音源が悪く、折角の良メロディーラインの魅力を半減してしまっている(全体的に音が軽く、深みがない)。これも仕様なのだろうか。 そのせいでやたらと耳に残るBGMになっている。 効果音の使い回しが多い。 決定したときの効果音が回復などのエフェクトに使い回されていたり、敵を殴る効果音が扉を開けるときの音に使い回されている等。 狂ったエンカウント率。 歩数によってエンカウントが完全に決まっていて、余計なところを歩くと余計にエンカウントしやすいように感じる。 一応、アイテム「くさや」と主人公の移動中専用魔法である程度の緩和はできる。 しかしくさやは250シルバーと消費アイテムにしては高額で、魔法を覚えるのは物語の中盤~後半。 また、主人公はエンカウント抑制魔法を2種類習得するのだが、消費TPが違うだけで効果は全く同じ。設定ミスだろうか? 戦闘で攻撃する敵の直接指定ができない。敵は「ザコ/2」といったように同種でグループ化され、グループ中のどれを攻撃するかは指定できない。 後半に出現する敵の「ぶんしん男」(白●三平の漫画に出そうな忍者)はこの仕様を利用したやっかいな敵である。分身は無敵で攻撃しても全くダメージが与 えられないのだが、敵グループ内で1体から2体に分身するため、本体を選んで攻撃することができない。分身ばかりを攻撃して全くダメージを与えられない ターンがあることもザラ。グループor全体魔法で攻撃すればいいのだが、TPがもったいない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch