【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 - 暇つぶし2ch158:名前は開発中のものです。
19/05/06 20:35:28.70 JWl35fWP.net
>>157
何系がお望みなのであろうかw

159:名前は開発中のものです。
19/05/06 20:47:30.77 wn3J/Qj/.net
>>158
素材系以外で頼む

160:名前は開発中のものです。
19/05/06 21:57:08.61 Z3W1cYe2.net
>>157
既に持ってるアセットは?

161:名前は開発中のものです。
19/05/06 22:03:47.20 JWl35fWP.net
>>159
Aura 2 ・・・ 照明効果の神
DynamicBone ・・・ ボーンで胸とか髪ゆれゆれ
Very Animation ・・・ 日本製。MMD系列?の最強アニメーションツール
BoneTool / Bone Visualizer ・・・ 3Dモデルを手軽にポージング(アニメは不可)
TENKOKU ・・・ 日本製。緯度経度と日時を指定する天候シミュレータ(VR不可)
CTAA ・・・ 画面めっちゃ綺麗になる
Avator Maker Pro ・・・ 写真から顔を生成。精度凄すぎ。みんなを驚かせるネタ用w
SmartRig Biped ・・・ 日本製。移動するだけでキャラが自然に歩く
R.A.M ・・・ 川とか滝ができる。ちょっとクセある
なお、自分は CTS / Gaia / GeNaは買ったけどあんま使い道なかった

162:名前は開発中のものです。
19/05/06 22:44:23.93 wn3J/Qj/.net
>>161
これで$300か

163:名前は開発中のものです。
19/05/07 20:00:58.19 g5jy0hVB.net
Auraは今回やすくなってないよな

164:名前は開発中のものです。
19/05/09 13:21:15.54 7sXbRnun.net
ゲーム会社に自作ゲームのプロジェクトを見てもらう為に送るとき
どういう形式で送るのが良い?
ExportPackgeで送るべき?
Projectファイルををzipにして送るべき?

165:名前は開発中のものです。
19/05/09 14:28:58.91 GgmccOkn.net
exeと動画もつけろよタコ

166:名前は開発中のものです。
19/05/09 14:43:25.71 bKLebljw.net
ソース見てもらうならProjectを丸ごと圧縮して渡す
ただどういう状況なのか知らないが、
ちゃんと書面で契約交わしてから渡せよ

167:164
19/05/09 15:37:28.78 7sXbRnun.net
>>166
zipってことでOK?

168:名前は開発中のものです。
19/05/09 17:21:08.74 aBXi1xu+.net
大手ゲーム会社を辞めて独立した人がいるんだけど、5年前にはUnityちゃんが走り回るだけのポートフォリオが沢山届いてたな
今じゃ改善されたのかな

169:名前は開発中のものです。
19/05/09 19:58:42.74 DqjG9W2c.net
zip送っただけだとほとんど見てもらえないぞ
ソースがあるならgithubで公開するとか
ゲームのプレイ動画をYoutubeにアップするとか
何かしらアピールしないとダメ

170:名前は開発中のものです。
19/05/09 20:23:59.74 0l6nR4n2.net
GitHubなんかめんどくさくていちいち見ないな
内容だけなら動画が一番わかりやすい
セキュリティのことを考えると、送られてきたexeやプロジェクトをそのまま起動するのは躊躇するね
あとスマホアプリならストアにも公開してたりするとちょっとだけ評価あがるかな

171:名前は開発中のものです。
19/05/10 09:47:22.25 Z/Hx0sWe.net
>>164
ディスクに
・紹介動画
・exe(ゲーム本体)
・プロジェクトファイル
を焼いて2、3枚の紹介パンフ付けて送るのが理想
とにかく見て貰わないと始まらないので、相手に面倒だと思わせてはいけない

172:名前は開発中のものです。
19/05/12 07:56:03.61 AAXvfFdu.net
フレームレートって
Application.targetFrameRate を 30 にすれば
しっかり全体のフレームレートが30になってお手軽に処理が軽くなるもの?

173:名前は開発中のものです。
19/05/12 10:27:59.17 IL0zBFnN.net
>>172
やってみたら?
それとも君のunity では出来ないのかしら

174:名前は開発中のものです。
19/05/12 10:36:13.41 kMqSG2Vg.net
なんか懐かしいなw
ベーシックの頃思い出したよ。数値変えれば敵キャラいっぱい増えるはず、とか。

175:名前は開発中のものです。
19/05/12 12:35:22.63 hKBX7aN9.net
>>172
腹の周りに重りつければ体重60キロになれるよ

176:名前は開発中のものです。
19/05/12 13:23:13.56 saS29CYa.net
おいおいUnity順調に資金調達してるんだな
新たな資金調達によってUnityの評価額はほぼ倍増して約6600億円に
URLリンク(jp.techcrunch.com)
20年にIPOとかうウワサががが…

177:名前は開発中のものです。
19/05/12 14:00:35.12 9HzPo2xO.net
アセットストアで購入したアセットにレビューを書くと、
書いた人のIDがストアのページに表示されるけど
レビューなしで星の評価だけつけることってできるの?
つけた場合、アプリの製作者は評価をつけた人のIDなどがわかるのでしょうか?

178:1
19/05/12 23:56:46.57 Yirg6MiO.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
最初のをenemy.bmpで、2番目をhero.bmpで保存・上書きしてくれ

179:名前は開発中のものです。
19/05/13 00:05:52.38 4ghuqeUk.net
>>178
ミスった書き込むこと間違えましたごめんなさい

180:名前は開発中のものです。
19/05/15 08:43:10.02 3vB42N2K.net
URLリンク(youtu.be)
ビル間を通ったり自在にアングルを操作したいんだけど、どのアセットもいまいち使いづらい。
使った事があるアセットは
Simple Waypoint System
Pegasus
Curvy Splines
Cinemachineって使いやすいですか?

181:名前は開発中のものです。
19/05/18 10:26:47.40 y51LNRdt.net
つぎはこちらを消費か?

182:名前は開発中のものです。
19/05/18 10:32:11.90 /nHSIXHs.net
>>181
質問は質問スレで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch