ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト540:名前は開発中のものです。 18/12/24 08:35:33.89 UiJh7+gU.net Unityだんだん慣れてきました。 勢力ごとに色分けできた感じ。 https://i.imgur.com/LL772Fr.jpg c#もunityも全くわからんかったから、オブジェクトの操作ひとつとっても試行錯誤に時間がかかる。 このキューブをたくさん制御できて、コロコロ回転した時は感動ものでした。 541:名前は開発中のものです。 18/12/25 17:40:46.64 b5gUORW2.net >>531 いいね、なんか癒しを感じる 例えが古いけどPS Homeみたいな >>532 なんかすでにちょっと面白そう ときが見えた、てジャンルが違うが 542:531 18/12/27 08:36:34.12 vkWIuT25.net >533 ありがとやす。 ファイルの読み書き、やっとうまくいきそう。 デバッグだとうまくいくのに実行ファイルだとなかなかうまくいかんくて疲れました。 作ってるのはときが見えないやつです。ガンダムまったくと言っていいほど見てこなかったので。 543:名前は開発中のものです。 18/12/27 19:42:32.64 dVcIiWOD.net 銀英伝の引用を出来れば良かったけど、原作3巻くらいまでとアニメ最初の方しか見てない自分には無理だった・・・w 自分はGame Managerをどうするかを検討中 Singleton てあまり良くないらしいということを最近知った あぷり終了後も残るghost objectが発生するとか Unity Wikiに載ってるSingleton scriptは対策してあるみたいだけど master scene方式だとデバッグが面倒そうだし、Scriptable Objectが今のオススメなのかね とりあえず今回はSingletonで行こうと思うけど(て、悩んでないじゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch