ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34at GAMEDEV
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34 - 暇つぶし2ch450:名前は開発中のものです。
18/12/09 12:00:58.48 afvM/08K.net
寝すぎた!

451:名前は開発中のものです。
18/12/09 12:05:54.06 afvM/08K.net
板ポリをネットの伸び切ったあたりに置いて壁として利用すれば嘘っぽいけどサッカーは出来るはず

452:名前は開発中のものです。
18/12/09 14:04:34.34 VHMPb1C6.net
球体にどうやってテクスチャを貼ればいいのかわからなかったので
チクリンカラーで染めあげてやった
逆光で暗くなりすぎるのをなんとかせねば
URLリンク(i.imgur.com)
>>444
ボールがあったら蹴りたいしゴールがあったら入れたいし…
その方法で試してみるよ、ありがとうよ

453:名前は開発中のものです。
18/12/09 14:34:39.26 NXt5At1U.net
こたつでテストプレイしてると寝てしまう

454:名前は開発中のものです。
18/12/09 15:36:45.07 IftBBxFf.net
>>441
ああ、他の人と勘違いしたかも、スマソ>iOS
PCなら遊べるわ
>>441のコート良い感じ、ボールがでかい気がするけどフットサル良く知らんから多分こんな感じなのか

455:名前は開発中のものです。
18/12/09 17:


456:52:56.72 ID:Ws20TDO7.net



457:名前は開発中のものです。
18/12/09 19:09:31.95 AupEo/Ae.net
typo

458:弟子
18/12/09 20:59:22.96 drZHXgTS.net
自分はバグで頭がまわらなくてやる気がないでふ

459:名前は開発中のものです。
18/12/09 21:10:59.35 Ws20TDO7.net
諦めてUIの作成の練習を始めたよ

460:名前は開発中のものです。
18/12/10 01:45:30.03 il7AHJnX.net
ドラゴンズドグマ始めたけど普通につまらなくて悲しい
NPCはSkyrimみたいにちゃんと自活してないと駄目だね
やたら説明的で御使いばかり

461:名前は開発中のものです。
18/12/10 02:06:20.65 PSqXATB0.net
1日中スマブラやってた(*´Д`*)

462:名前は開発中のものです。
18/12/10 08:49:00.12 qaDawtHS.net
>>447
まだ真面目にボールを作りたい気持ちはあるので適当だよ!
てか作ったった
頑張って作ったロゴが全く見えなくて悲しみ
URLリンク(i.imgur.com)
>>452
今は知らんけど俺がやってたときは揺さぶりゲーですぐ飽きたわ

463:名前は開発中のものです。
18/12/10 08:53:25.90 t/yVBgJU.net
アジダスいいね。商標登録しておこう。

464:名前は開発中のものです。
18/12/10 08:55:30.82 qaDawtHS.net
渾身のギャグのつもりだったのに
ググったらアジデスTシャツ出てきたわw
しかもイチローが着てるっていうね…

465:名前は開発中のものです。
18/12/10 08:57:58.00 t/yVBgJU.net
あ、訴えられる方かw

466:名前は開発中のものです。
18/12/10 09:12:03.71 qaDawtHS.net
仕事中に仕事をせずに考えたのに…
今日はもうだめだ…

467:名前は開発中のものです。
18/12/10 12:45:31.89 h58tPyQH.net
>>454
面白いネタなのに惜しいなw 魚だけ残せばセーフか?
面白いネタ思いついた!と思ってググるとたいていヒットするからインターネッツは怖い

468:名前は開発中のものです。
18/12/10 13:01:37.26 bS0PEsjv.net
ebides(海老です)にしろ

469:名前は開発中のものです。
18/12/10 14:12:21.67 t/yVBgJU.net
なるほど、おもろ。
なら
ubades(乳母です)はどうだ?

470:名前は開発中のものです。
18/12/10 14:13:21.83 t/yVBgJU.net
ωbaがいいか。

471:名前は開発中のものです。
18/12/10 14:31:34.67 253WYrQY.net
>>460
>>461
もうアディダス要素ないじゃん…
この前作った時計もSEIKOをモジってSEKOIにしたんだけど
もしやと思ってググったらSEKOI Tシャツ出てきた
なんですぐTシャツにしてしまうんや…
>>459
そもそも本家(?)のajidesがグレーなので大丈夫だろう
同人誌を転載するようなもんさ

472:名前は開発中のものです。
18/12/10 20:43:53.25 il7AHJnX.net
今日は何も進まなかった

473:名前は開発中のものです。
18/12/11 00:45:46.40 onJHblcQ.net
俺もほぼ進捗なし 女性キャラのケツ直したくらい

474:名前は開発中のものです。
18/12/11 11:58:55.20 yFYy8SrD.net
アニメーションは10分で適当に作ったことを差し引いても
クソだなw
URLリンク(i.imgur.com)
そしてラグがひどい
オンラインゲーム作っておきながら回線がWimax2っていうね

475:名前は開発中のものです。
18/12/11 15:51:14.99 Fa4NLHU5.net
ソトライーク!

476:名前は開発中のものです。
18/12/11 23:03:57.04 JgPf0TBm.net
いいね
おらも自作アニメーションを読み込んで遊びたい

477:弟子
18/12/11 23:48:04.34 4FYyYyM0.net
abedasで、
遅いか、乗り遅れたわ

478:名前は開発中のものです。
18/12/12 03:50:38.62 N6OrKZ+q.net
一日中ゲームしてました
バイトがやばい

479:名前は開発中のものです。
18/12/12 09:32:00.66 VHbKms61.net
>>469
別に大喜利してないんで…
そういえば韓国のサムスンとファッションブランドSupremeの偽物がコラボしたみたいだねw
ここまでやると感心しちゃうよw

(abedasってなんやろ…?)

480:名前は開発中のものです。
18/12/12 13:44:57.30 MVc1hQmA.net
色々混ぜてAdicsuma

481:名前は開発中のものです。
18/12/12 14:36:07.57 VHbKms61.net
今日はLWRPを導入してみたけど逆に重くなったので元に戻した
今日の進捗ゼロ

482:名前は開発中のものです。
18/12/12 19:45:45.90 d1OzaVaX.net
>>463
自分が面白い、新しいアイデアだと思ってるものは大抵普通の人間がすぐに思い浮かぶレベルのものであるということが勉強になったのは良いことなんじゃないか

483:名前は開発中のものです。
18/12/12 19:47:47.39 d1OzaVaX.net
とはいえ、感性が一般人と違いすぎる芸術家気取りよりも、理解してもらえる人が多い人の方が良いと思うわ

484:名前は開発中のものです。
18/12/12 20:18:52.56 KaFTgrXf.net
と思うニートであった。。。

485:名前は開発中のものです。
18/12/12 21:21:27.44 d1OzaVaX.net
そうだよ

486:名前は開発中のものです。
18/12/12 22:02:04.66 N6OrKZ+q.net
悟り風の敵が現れたな

487:名前は開発中のものです。
18/12/12 22:07:39.73 A0rcMr+5.net
キャラクターにして使おうぜ

488:名前は開発中のものです。
18/12/13 09:49:21.23 dU2QpD8j.net
感性が一般人と違いすぎる芸術家気取りって俺のことかよ…

489:名前は開発中のものです。
18/12/13 10:51:56.09 FOHOKnSf.net
DQB2まで残り1週間…
ゲームにハマって作らなくなるなんてことはないだろうけど1週間くらい休むかも
DQB2までキャラクター作る
Make Humanの体をパクって顔は自分で彫る
URLリンク(i.imgur.com)
NPCになりきるゲームなのでモブ感を意識していきたい

490:名前は開発中のものです。
18/12/13 11:56:34.26 FOHOKnSf.net
髪もだけど衣服をどうやって作ればいいのかさっぱり分からない
この前のブラックフライデーでマーベラスデザイナー買っておけばよかったなぁ

491:名前は開発中のものです。
18/12/13 14:12:22.63 +z3stO14.net
何で掘ってるのかわからないがZBなら素体マスクして、えーと忘れたけどべベルする奴w>で後は適当に仕上げ、て感じで良いのでは

492:名前は開発中のものです。
18/12/13 18:02:08.35 bX1tt9y8.net
やるかぁ‥

493:名前は開発中のものです。
18/12/13 19:47:15.17 bX1tt9y8.net
ナビゲーションボリュームの問題
マップが壊れたみたい(謎)
作り直しかも

494:名前は開発中のものです。
18/12/14 07:28:11.41 uKmYGqTy.net
治ったから仮眠したらやろっと

495:名前は開発中のものです。
18/12/14 12:52:36.95 A2VwqUJ9.net
>>483
3d-coatだよ
多分似たようなそのやり方で今までやってきたけど非常にリアリティに欠けるというか…
URLリンク(i.imgur.com)
袖はどこに…

496:名前は開発中のものです。
18/12/14 13:17:37.09 KZJndDmo.net
>>487
そつなくまとまってる感じだが・・・ ニート感も出てるし
3D-Coatなら荒くボクセルで作ってリトポして仕上げ、みたいなチュートリアル前見たな
俺も服は3DCで造ろうかな

497:名前は開発中のものです。
18/12/14 14:07:36.16 A2VwqUJ9.net
どこかで「素人はオリジナルを作るより誰かに似せて作ると良い。似なくて程よいオリジナルになるから」
みたいな記事を見たのでそうしてるんだけどこのキャラのモデルは ぼっさん
だから本当は長袖のシャツにしたいんだけどあれよあれよという間に袖がなくなってしまったんだ
狙い通りに作れないのよ
そうね、たまにはちょっと他人の作ってる動画なり記事なり漁ってみるわ

498:名前は開発中のものです。
18/12/14 18:54:38.39 uKmYGqTy.net
やるぞ~

499:名前は開発中のものです。
18/12/15 00:35:46.03 NIN8uHg3.net
すごく時間かかったけど壁の破壊できた
URLリンク(youtu.be)

500:名前は開発中のものです。
18/12/15 01:31:06.32 4/YoIANE.net
>>491
すげ~

501:名前は開発中のものです。
18/12/15 02:32:15.36 6O6z4WYj.net
かっこいい
虫に食われてるけどかわいいからそんなにグロくはないなw

502:名前は開発中のものです。
18/12/15 03:43:58.70 NIN8uHg3.net
色々試したけどやっぱり破壊設定したモデルと差し替えるのが一番制御しやすいね

503:名前は開発中のものです。
18/12/15 05:14:11.49 NIN8uHg3.net
うまく貼れるかな
ゲームエンジンに取り込めるか試したくて作った
URLリンク(i.imgur.com)

504:名前は開発中のものです。
18/12/15 11:07:32.16 clrh/qjs.net
マーベラスデザイナーの体験版を落としてみたけど
さすがに直感だけでは使いこなせないのでDQB2終わってからじっくり勉強することにする
それまでは3d-Coatで、Tポーズにして作り直した
とっても無課金キャラって感じ
URLリンク(i.imgur.com)
>>495
武器の重そうな感じが出てて上手いなぁ
スーパーアーマー付いてないとキャタピーの集団にやられるのでは…
そして学生さんだったのね

505:名前は開発中のものです。
18/12/15 14:19:53.38 qB0oCI1R.net
先日Terrainのクソクソ仕様に腹を立てて全部Planeに置き換えてやったんだけど
今週のアップデートでクソクソ仕様が改善されたみたいでクソクソ

506:名前は開発中のものです。
18/12/15 17:23:24.80 NIN8uHg3.net
>>496
学生じゃないけど学生の時からまだ入ってるんだ
ちょっとダボつかせて材質をウィンドブレーカーにしたらいい感じにシワがついた記憶があるよ

507:ダーク王鍬大使
18/12/15 18:27:58.32 jqSqWEt9.net
久々にunity起動したら劣化してまひた、僕が(^^
まずリソースフォルダからオブジェクトスポーンする方法忘れてしまいまひた(^^

508:名前は開発中のものです。
18/12/16 04:14:18.51 KPo5AY//.net
理解度が低くて全然進みません

509:名前は開発中のものです。
18/12/16 12:12:16.55 l1rZWGWO.net
リトポして色塗った
髪はウンコなのを除いていつになくリアルに見えるのはそこらへんにいそうだからか
URLリンク(i.imgur.com)
>>498
このアニメーションは素人じゃねえなとは思ったよ

510:名前は開発中のものです。
18/12/16 14:23:22.27 VWrvTu/s.net
ジーンズのテクスチャーが良いな
髪てアルファマップとかにすると重くなりそうだしな FFみたいなサラサラヘアー憧れるが、俺もソリッドヘアーで行くかな

511:名前は開発中のものです。
18/12/16 14:40:21.79 l1rZWGWO.net
>>502
毛のテクスチャを貼ってみたけど無い方がいいかもしれんぬ
URLリンク(i.imgur.com)
髪の作り方はまだ試行錯誤中…

512:弟子
18/12/16 16:14:24.08 7eqg9pFK.net
吉本に居そうな感じだ

513:名前は開発中のものです。
18/12/16 17:40:13.62 BJWb/TZF.net
>>503
ヨネジおじさんじゃないか!久しぶりー!

514:名前は開発中のものです。
18/12/16 23:12:57.61 KPo5AY//.net
やるぞ~

515:名前は開発中のものです。
18/12/17 08:05:24.78 vGX3t/C9.net
>>505
誰だよw
誰かは知らんけどキャラ名を米地おじさんにしとくよ
いつものようにMixamoにリギングを丸投げする
指がひどいけど気にしないことにする
URLリンク(i.imgur.com)
米地おじさんはスリッパで出歩くおっちょこちょい

516:名前は開発中のものです。
18/12/17 10:41:43.69 W+qjPsoi.net
ありがとうw
米次な。

517:名前は開発中のものです。
18/12/17 12:07:29.31 vGX3t/C9.net
>>508
下の名前やったんかいw
せっかく米地玄師にしようと思ったのにこれじゃ米地米次だよ
まあいいや、芸人コンビっぽいしこれで>>504も回収した
アイドルモーション
URLリンク(i.imgur.com)
米次おじさんは割とチンポジを気にするタイプ

518:名前は開発中のものです。
18/12/17 12:30:46.26 W+qjPsoi.net
>>509
ありがとうw
めっちゃ気にしとるねw

519:名前は開発中のものです。
18/12/17 13:12:58.81 Lnj8eBqE.net
ちょっと故マイコーのダンスぽくもあるなw

520:名前は開発中のものです。
18/12/17 14:55:00.90 vGX3t/C9.net
歩くモーション
落ち込んでいるわけではなく「どっかにお金落ちてねーかなー」って感じ
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにちゃんと前に進む。ムーンウォークではない

521:名前は開発中のものです。
18/12/17 17:45:57.00 Lnj8eBqE.net
>>512
スリッパていうかサンダルか?
これroot motionで歩かせる奴?

522:名前は開発中のものです。
18/12/18 12:31:33.30 ZvAxakVf.net
長いあいだ運動をしていないので走るフォームが汚い
URLリンク(i.imgur.com)
>>513
いんや、移動はスクリプトよ
歩くスピードは早歩きぐらいに設定してあるから恐らくモーションと合わないと思われる
そうなったらアニメーションスピード調節する
ちょこちょこ小刻みに歩く米次おじさんに萌えよ!

523:名前は開発中のものです。
18/12/18 15:13:08.16 ZvAxakVf.net
歩行モーションクソだったわ
作り直す

524:名前は開発中のものです。
18/12/18 18:29:17.15 xFxp/cTS.net
>>514
サンクス、root motionだと滑らないけど、逆に細かいことが気になったりするからなー Scriptベースも良いかも
狙ってるのかもしれないが、面白いなw>走り
個性的で良いかも

525:名前は開発中のものです。
18/12/18 19:00:59.22 DRW3/I9M.net
最終的にどんなゲームが完成するのか楽しみだ

526:名前は開発中のものです。
18/12/19 07:45:36.35 7LDRibmC.net
>>516
俺はこの100通りの歩き方をしてる動画に感銘を受けてね、
歩き方や走り方でキャラの個性を出していこうと思ったんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
でもやっぱりルートモーションじゃなきゃダメね
Unity内製のAI機能でNPCを動かしてるんだけどこれがルートモーションと相性悪いんだよね
できなくはないけどその変わり便利な機能を一部使えなくなる
どうしたものか…

527:名前は開発中のものです。
18/12/19 12:46:29.54 7LDRibmC.net
なんか根本的に下手くそだわ
動かすと全然ダメ
モンスターばっか作ってたからしょうがないと自分を慰めつつ
ドラクエビルダーズ2の為しばらくお休みします

528:名前は開発中のものです。
18/12/19 13:00:46.09 hoTPx7a3.net
好きなゲームをする事が一番
ゲーム作りに大事だと信じてる

529:名前は開発中のものです。
18/12/19 15:07:17.31 7LDRibmC.net
ライト関係全部リセットしてやった
URLリンク(i.imgur.com)
こっちの方が味わいがある気が知れんぬ

530:名前は開発中のものです。
18/12/19 18:52:42.92 stVEWU9T.net
>>518
この動画面白いな
動きで個性出そうていう考えは同意だなー 俺の場合アニメーション下手だから普通に作っても個性的になってしまうが・・・
>>521
なにこれ急に今風のゲームぽくなった
一般受けしそうだが、ちょっと遠い存在になった気がしたw

531:名前は開発中のものです。
18/12/19 20:43:20.49 krP2yT69.net
いい感じw

532:名前は開発中のものです。
18/12/19 22:48:40.70 rVPFQcww.net
期間限定12月20日まで
pring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
haQt93
チャージ手数料無料なので銀行からの現金化もスムーズにできます

533:名前は開発中のものです。
18/12/20 12:14:02.34 t23Ewwaq.net
>>524
グロ

534:名前は開発中のものです。
18/12/20 13:30:59.39 ZeFwDf/G.net
youtubeで25 indie games 2019みたいな動画見たらほぼ全部が520みたいなスタイリッシュライティング/シェーダーのグラだった
ノーマルマップすら無しって感じ
俺もスタイリッシュ模索しようかな

535:名前は開発中のものです。
18/12/22 12:37:00.61 xS7txbry.net
UI周り作ってみたけど
新機能で色々高度な事ができるらしいんだけど情報が全然少なくて悪戦苦闘
URLリンク(youtu.be)

536:名前は開発中のものです。
18/12/22 12:56:43.03 rV+mfOEY.net
>>527
sugeee! mou indie game ja nai(:D
bakuhatu effect ga suki

537:名前は開発中のものです。
18/12/22 13:10:23.64 xS7txbry.net
>>528
グラでそれっぽく見えてるだけでゲーム性がオワってるから
早く武器をカスタマイズ出来るようにしたり遊べる要素を足していかないと完成しない状態…;o;
手軽に遊べるシューティングがコンセプトなのに要求スペックが高くなっちゃって本末転倒…

538:名前は開発中のものです。
18/12/22 19:28:25.75 rV+mfOEY.net
>>529
なるほど、ゲーム性の調整て難しそうだな
仕様通りできた、終わり! じゃないんだな、参考になるわ-

539:名前は開発中のものです。
18/12/23 15:26:43.66 k0SZiYOt.net
>>522
影が濃すぎるのを色々弄ってる途中だったのよ
今のところこんな感じ
環境光強めてDirectional Light弱めたからかノーマルマップの効きが弱くなってメッシュの粗さが顕著に…
URLリンク(i.imgur.com)
>>526
インディーズはアイデア勝負みたいなところがある
キャラが非現実的な動きするならスタイリッシュなグラフィックの方が映えるんじゃないだろうか
知らんけど

540:名前は開発中のものです。
18/12/24 08:35:33.89 UiJh7+gU.net
Unityだんだん慣れてきました。
勢力ごとに色分けできた感じ。
URLリンク(i.imgur.com)
c#もunityも全くわからんかったから、オブジェクトの操作ひとつとっても試行錯誤に時間がかかる。
このキューブをたくさん制御できて、コロコロ回転した時は感動ものでした。

541:名前は開発中のものです。
18/12/25 17:40:46.64 b5gUORW2.net
>>531
いいね、なんか癒しを感じる
例えが古いけどPS Homeみたいな
>>532
なんかすでにちょっと面白そう
ときが見えた、てジャンルが違うが

542:531
18/12/27 08:36:34.12 vkWIuT25.net
>533
ありがとやす。
ファイルの読み書き、やっとうまくいきそう。
デバッグだとうまくいくのに実行ファイルだとなかなかうまくいかんくて疲れました。
作ってるのはときが見えないやつです。ガンダムまったくと言っていいほど見てこなかったので。

543:名前は開発中のものです。
18/12/27 19:42:32.64 dVcIiWOD.net
銀英伝の引用を出来れば良かったけど、原作3巻くらいまでとアニメ最初の方しか見てない自分には無理だった・・・w
自分はGame Managerをどうするかを検討中
Singleton てあまり良くないらしいということを最近知った
あぷり終了後も残るghost objectが発生するとか Unity Wikiに載ってるSingleton scriptは対策してあるみたいだけど
master scene方式だとデバッグが面倒そうだし、Scriptable Objectが今のオススメなのかね
とりあえず今回はSingletonで行こうと思うけど(て、悩んでないじゃん

544:名前は開発中のものです。
18/12/28 12:20:25.09 0yiHG+06.net
ドラクエビルダーズ2終わった
ストーリーがすごく良かったよ、泣いちゃったもの
でもそれ以外はクソだったわ
なんで自由に作れるエリアにストーリーを絡めてくるのか、
絡めてくるだけならまだしも巨大な建築物を強制的に作りやがって萎え萎えですよ
自由に絵を描けって言われて下書きしたキャンパスを渡されたようなもんですよ
まあ、おかげでゲーム制作を再開できるわけですけども…
ちょっと残念だったなぁ

545:名前は開発中のものです。
18/12/29 12:16:44.10 iO7rmrCW.net
今日はバグ潰し
オンラインで誰かが切断したら怒涛のnullエラーが出てくるのを直した
Invoke関数なんか使うからいかんかったんや
しばらくプログラミングのターンなのでスクショは無い

546:名前は開発中のものです。
18/12/29 13:46:58.62 iO7rmrCW.net
このゲームでは排便シーンはカメラ置いてけぼりでキャラだけ個室入っていく感じにしたんだけど
ドラクエビルダーズ2では普通に映してたんだけど…
デフォルメキャラが便器やツボに座って「スッキリ!」って言うだけとはいえ良いのだろうか…

547:名前は開発中のものです。
18/12/29 17:51:07.79 /nK5o8/p.net
ドラクエてそんなゲームになってたのか・・・(衝撃
ミザーナ・フォールズていうPS1時代のゲームの動画見たけど、PS1でTPSオープンワールド・ゲームという意欲作
バグ多いみたいだしあまり売れなかったみたいだけど
やってないけどポリゴンカクカクでも何か楽しそうだった
俺もオープンワールド作ろうかな

548:名前は開発中のものです。
18/12/30 12:01:11.88 +WU1iTeI.net
>>539
俺はこの公園を作るだけで2か月…
オープンワールドなんて10年くらいかかるんじゃないだろうかw
流石に作り方考えて効率よくやるだろうけど
ところでギックリ腰になってしまった…
ちょっとお休みしますw

549:名前は開発中のものです。
18/12/30 13:20:27.42 GnvoYDBK.net
>>540
お大事にー そういえば俺も最近何か足腰が怪しいw 冷えかな
なるほど ちょっと前に流行らしいブロック方式?で家作ったら一軒で1週間近くかかったなw
家が4軒くらいのオープンワールドなら・・・てそれもうオープンワールドじゃないか

550:名前は開発中のものです。
18/12/31 12:35:16.49 +7oV4rOW.net
右利きの人は鬼ごっこで人にタッチするときはどっちの手を使うのだろうか?
俺は左利きだけど、例えば左投げ右打ちとか中途半端な左利きだから単純に逆にすればいいわけでもなく
分からないんだよね…

551:名前は開発中のものです。
18/12/31 13:00:07.22 16hrXJ1Q.net
走っている時に相手に近い方の手でしょ
どちらか片方しか使わないのは不自然だよ

552:名前は開発中のものです。
18/12/31 13:40:45.26 +7oV4rOW.net
しょうがないから両手で飛びかかることにするよ

553:名前は開発中のものです。
18/12/31 13:48:17.51 16hrXJ1Q.net
完全に獣でワロタ
もういっそのこと四足歩行しちゃえ

554:ダーク王鍬大使
19/01/01 09:45:15.88 LvRI4hWz.net
あけおめこでふ(^^
ボッキング!(^^

555:
19/01/01 11:22:06.79 ur2dV6B3.net
おみくじ

556:名前は開発中のものです。
19/01/01 11:42:18.80 hBD/jczl.net
飛びかかる米次
パクリ元のアサクリは暗殺合戦だし多少はね…
URLリンク(i.imgur.com)
UE4の方いらっしゃる?
ちょっとアニメーションのコツ教えて下さいよ!
なんか講師が口酸っぱく言ってたこととか…あるでしょ?

557:名前は開発中のものです。
19/01/01 12:03:56.60 G2Yumyb7.net
自分の体動かして確認するのが早いぞ

558:名前は開発中のものです。
19/01/01 12:58:58.64 pTVZSsPj.net
どういう用途の飛びかかりモーションなんだろう?

559:名前は開発中のものです。
19/01/01 13:28:58.34 hBD/jczl.net
>>549
うちのアパート狭いねん
>>550
用途?かくれんぼで相手をタッチするときだけどw
いやこのアニメーションはネタ的だからまあいいんだけども…
例えば待機モーションで呼吸してる感じの出し方、みたいな

560:名前は開発中のものです。
19/01/01 13:41:45.15 hBD/jczl.net
いくらなんでも無茶振りすぎたかしらw
なんかアニメーションに関してはググってもあんまり出てこないんだよね

561:
19/01/01 14:15:16.25 hBD/jczl.net
おみくじできてるのか?
>>546
スルーするところだったわ
あけおめぇ

562:名前は開発中のものです。
19/01/01 14:21:08.54 G2Yumyb7.net
まずは予備動作で検索

563:名前は開発中のものです。
19/01/01 16:35:59.60 3hwdq5OZ.net
あっけおめー

564:名前は開発中のものです。
19/01/01 21:44:40.89 /V7LU9h/.net
ノベルゲー作ろうと思うんだけどティラノビルダーってどうなんだろ
見た感じ悪くなさそうなんだけどスレも立ってないみたいで
いまいちレビューが見当たらないんだよなぁ…

565:名前は開発中のものです。
19/01/01 21:58:49.19 DCZhvDau.net
あけおめー
UE4の人って俺のことかな?
アニメーションは必ず腰から動くことって習ったな
腰から広がる力を末端に慣性として動かすイメージで作ってる

566:名前は開発中のものです。
19/01/02 02:07:36.85 lFXEsB0t.net
あけおめ
ボールアニメーションから始めるんだ!

567:名前は開発中のものです。
19/01/02 07:19:13.08 GjDHHJZh.net
>>554
なんとなく意識してたんだけど歩くアニメーションとかループさせる都合で省いたりしてた
ループに入る前後に歩き始めと止まるアニメーションを入れたらいいのかしら
でもおかげでアニメーションの12原則なるキーワードに辿り着けたよ!愛してる!
>>557
腰か…むしろほとんど動かしてなかったわ
次からは腰から作ってみるよ!感謝のしるしにいいねいっぱいしといた
>>558
アニメーション12原則の説明動画でも最初にボール出てきてたな
プログラムでいうHello World的なものなのか!?

568:名前は開発中のものです。
19/01/02 12:17:31.34 GjDHHJZh.net
まー今はプログラミングのターンなのでアニメーションは後々やるとして…
バグは潰したのでゲームのルールの部分に取り掛かる
タッチした相手がプレイヤーなら自分に得点が入って相手はリスポーン
タッチした相手がNPCなら減点して自分がリスポーン
オフラインならチョロい処理だけどオンラインだからねぇ
そろそろUIも作らなければ…

569:名前は開発中のものです。
19/01/02 22:01:03.98 uL2DHl2i.net
ローグライトつくりたいもぉ~

570:名前は開発中のものです。
19/01/03 09:48:09.60 h1+Zwei5.net
できるにはできたけど…
URLリンク(i.imgur.com)
手に当たり判定つけなくとも
相手の範囲内でボタン押したら自動で捕まえてくれるやり方のほうがよかったかな
そうすればこんなに飛ぶ必要もないよな

571:名前は開発中のものです。
19/01/03 13:12:32.68 LPpQTNb5.net
>>562
なんかシュールで面白いw

572:名前は開発中のものです。
19/01/03 13:43:23.46 h1+Zwei5.net
割と早歩きで歩くキャラを後ろから追いつくにはこれくらい飛ばさなきゃならないのだ!
この辺は後日作り直すとして、とりあえずリスポーン処理まで完成
今作の目玉でもあるウンコ漏らす表現をどうするかなぁ

573:名前は開発中のものです。
19/01/03 16:16:07.50 xM+dGlRp.net
お正月明けたら本気出す

574:名前は開発中のものです。
19/01/03 17:10:36.43 +mbXCrAe.net
三が日に一生懸命やると土地神様が逃げてしまうからね

575:名前は開発中のものです。
19/01/03 18:19:57.73 LPpQTNb5.net
>>564
それが目玉なんですねw

576:名前は開発中のものです。
19/01/04 12:49:44.31 Ha90WiWy.net
画面中央の丸印に触れているキャラを捕まえるように変更した
捕まえるときは相手の動きも止めるので飛ぶ必要はなくなった
URLリンク(i.imgur.com)
>>567
便意ゲージはパクり元にもないオリジナル要素だからね
便意ゲージを導入することでトイレに行くことを強制し、
目立たないところでずっと隠れっぱなしというクソプレイを封じることができるのだ!

577:名前は開発中のものです。
19/01/04 13:43:11.77 G29HBQjc.net
>>568
積極的に戦わせるために、便意ゲージを導入してるバトロワゲームもあるので、良いシステムかもしれないですね。すこしお下品ですけど

578:名前は開発中のものです。
19/01/05 04:19:49.37 fvaX5NBN.net
完成したら販売しないの?

579:名前は開発中のものです。
19/01/05 11:49:16.99 VOybOojW.net
バグてんこ盛りの予感しかしないけど一先ずタッチするとこも完成
URLリンク(i.imgur.com)
>>569
もし他のステージを作ることになってもトイレならどこでも違和感なく置けるし
我ながらいい発想だと思ったよ
あのとき漏らさなければこの発想はなかっただろうし、ウンコも漏らしてみるもんだ
>>570
お金を取る以上は致命的なバグとか直せませんでしたーっていうわけにはいかないからね
ちょっと恐い
でも次作は金儲けチャレンジしてみようかなと思い中

580:名前は開発中のものです。
19/01/05 15:50:51.20 +Lxx1nZP.net
>>571
何かもうゲームが見えてきた 面白そう

581:名前は開発中のものです。
19/01/05 15:52:20.24 +Lxx1nZP.net
俺も商用にすれば良いのにと思ったけど、マルチプレイヤーて俺はまったく弄ってないけどバグ潰し大変そうだし躊躇するのはわかるな

582:名前は開発中のものです。
19/01/06 12:39:07.68 wIMdQivI.net
今日はほぼ進捗なし
暗転の処理だけ作ってみた
Unity始めて3ケ月くらいのときにゴルフゲームをリリースした
URLリンク(play.google.com)


583:?id=com.unity3d.OneCupGolf でもこれが全く遊ばれなくてね、 「ストアに置いとくだけではダメだ、宣伝しなければ!」と思ったんだけど 宣伝するには絵がショボすぎるってんでモデリングの勉強を始めて今に至る >>573 なので自分が納得いく絵作りができるまでは 金儲けするつもりは多分きっと恐らく無いといい切りたい!



584:名前は開発中のものです。
19/01/06 14:11:07.23 8+1lU3Bv.net
>>574
しっかりしてますな、インスパイアされるわー
宣伝とか、あとコミュニティー作りか、それも難題だな
ちなみにゴルフゲームは「対応機種無し」言われてしまった、遊べなくてごめんw

585:名前は開発中のものです。
19/01/06 23:10:30.88 LzBLtQb2.net
見た目とかアセット使ったりした方が早いよなぁ
モデリングもってなると時間がかかるしセンスないと絵作りできないし…

586:ダーク王鍬大使
19/01/07 01:52:41.84 cLL2pZvZ.net
そういえばMMO装備の見た目実装できまひたよ(^^
UIスクリプトじゃなくてプレイヤースクリプトにメソッド用意してRPCしたらできまひた(^^
ボッキング!(^^

587:名前は開発中のものです。
19/01/07 03:10:00.93 mnBulVEx.net
まだやってんのかいw
ずっと同じこと繰り返してんなw

588:名前は開発中のものです。
19/01/07 05:23:37.57 mryTs6v9.net
>>577
ぼっきんぐの作ってるゲーム見たい

589:名前は開発中のものです。
19/01/07 08:34:29.90 6HljERJh.net
>>575
ただのフリーターにインスパイアされてはいけないよw
>>576
俺も音とかエフェクトはフリー素材やアセット頼りだわ
足りないも�


590:フをアセットで補えるのがUnityのメリットではなかろうか >>577 おうw あのスクリプトはUIについとったんかいw



591:名前は開発中のものです。
19/01/07 12:33:04.03 6HljERJh.net
キャラ選択画面を作り始める
あくまでまだイメージ図
URLリンク(i.imgur.com)
アイコンは証明写真風でいく

592:ダーク王鍬大使
19/01/07 12:33:41.61 cLL2pZvZ.net
次は頭以外の装備でふが多分同じ要領で出来るでひょう(^^
>>579
僕のMMOスレを覗いてみてくらふぁい(^^
白ガイジ殿が荒らしてまふけど過去ログ見るとどんなゲームかわかりまふよ(^^

593:ダーク王鍬大使
19/01/07 12:34:39.15 cLL2pZvZ.net
>>581
一人を除いて兄弟でふか?(^^

594:名前は開発中のものです。
19/01/07 12:37:02.42 EOWWnYkR.net
米次じゃねえか。

595:名前は開発中のものです。
19/01/07 13:06:42.33 6HljERJh.net
>>583
まだ2人しかキャラがいない
アイコンがちゃんと並ぶかテストしてるんだよ
>>584
他人のおじさんやぞ!
さんをつけろよデコ助野郎!

596:名前は開発中のものです。
19/01/07 14:33:35.61 EOWWnYkR.net
>>585
俺の叔父だがw
今は西日本の方にいるとか居ないとか、消息不明。

597:名前は開発中のものです。
19/01/07 19:47:51.42 6mNiL7sc.net
>>581
こういうUIさらっと作れるのすごいな

598:名前は開発中のものです。
19/01/08 12:42:41.21 bRQOuaux.net
>>586
親しき仲にも礼儀ありやぞ!
>>587
まだはめ込みみたいな感じでスクリプトは書いてなかったのよ
で、今日はスクリプトでちゃんと処理書いた
本来は4人対戦にしたいけど過疎って集まらないと思うので
暫くは上限の20人まで随時入ってこれるカオスモードにしよう
例え1人しかいなくとも散策くらいはできるようになる

599:名前は開発中のものです。
19/01/08 13:53:47.69 bRQOuaux.net
遂に米次と緑のおじさんの共演が実現した
やったぜ!
URLリンク(i.imgur.com)

600:名前は開発中のものです。
19/01/08 15:06:40.90 Od/bUdn5.net
おお・・・
ところでキャラに影はつかないのか

601:名前は開発中のものです。
19/01/09 07:37:52.25 JOgO2JM2.net
ゲームってゲームしてるときしかインスピレーション産まれないんだよなぁ

602:名前は開発中のものです。
19/01/09 08:38:24.37 I2td0D2w.net
>>590
影あるよ
正午くらいの設定だから伸びないだけで
>>591
クソゲーやってて俺ならこう作ると思うことはあるけど
多分そういうことじゃないよね

603:名前は開発中のものです。
19/01/09 11:35:45.56 iGbiZGTf.net
>>591
そりゃ模倣でしょ。
テトリスやってて、マーブルマッドネス思いつくとかならそりゃ凄いけど。

604:名前は開発中のものです。
19/01/09 12:21:31.53 Xc65q/UA.net
>>592
>>593
模倣というかイノベーションとか創作って組み合わせだから
例えばマイクラやっててこれにバトロワ的要素入れたら面白そうだな~ とか
俺の好きなあの要素をこれをベースに組み込んだらって考えるのが普通だと思うけど。

605:名前は開発中のものです。
19/01/09 12:23:50.33 Xc65q/UA.net
>>592
クソゲじゃなくてもいいけどそういう事
格ゲーやってて俺ならこういうのが理想だなって考える
こういう部分は斬新でいい部分。ここが駄目な部分って分解して考える事が重要だと思うのよ

606:名前は開発中のものです。
19/01/09 12:48:01.67 iGbiZGTf.net
>>594
あえていうなら、松下的製作?まぁ普通、なのか…
閃きタイプではないよね。もちろん否定じゃないよ。
インスピレーションと聞くと、私的だが0から1を生み出した!感じがしたので。

607:名前は開発中のものです。
19/01/09 13:00:09.86 gQUdZGGp.net
>>596
なるほど。
普段は一切ゲームに触れない生活してたとして
あっこういうゲームあったら楽しそうだなって思うことってある?俺はない
漫画とか小説の原案なら起こりうるんだけどね
ノベルゲーの内容を閃くとかは論外として

608:名前は開発中のものです。
19/01/09 13:23:16.64 a0rnqVFP.net
SSD換装したらPCすごい早くなった。嬉しい!
再起動やUnity開いたりなんだりにかかってた時間がほとんどなくなるのは嬉しい。
クローンがなかなか成功しなかったことも、換装成功した今となってはいい思い出。
さー、やるぞー。明日から。

609:名前は開発中のものです。
19/01/09 13:51:09.25 zC5akCeG.net
>>592
そうだったか LighingはやはりSubtract?
いっそキャラの影取ると軽くなるけど接地感とか存在感が薄まるんだよねー
俺企画は割と思いつくけど、それ一人じゃ無理だろみたいなのばっかり
CSゲームを幼少期からやってた副作用か

610:名前は開発中のものです。
19/01/09 13:51:17.21 I2td0D2w.net
ネットワーク接続のところを今までパクったスクリプトでやってたので
今日は勉強して自前で作った
接続してからのシーン遷移で大いにはまってたぜ
>>595
わかるよー俺も最近はドラクエビルダーズ2遊んで
サンドボックス + シムシティやったら面白そうとか妄想してた
ところで>>565とっくに正月は終わってるぞ

611:名前は開発中のものです。
19/01/09 14:02:24.40 I2td0D2w.net
>>599
実はライティングよくわかってないんだよね
ベイクするのにクソ時間掛かるから色々試せないし…
lighting modeなら IndirectになってたけどSubtractの方がいいのかい?

612:名前は開発中のものです。
19/01/09 14:08:45.62 iGbiZGTf.net
>>597
ゲームに触れない生活、は無いが、xxモノのゲームを作ろうと考える時は、多角的に色々発想するよ。で、他に似たようなものがないか調べて、無けりゃ突き進んでシステム化を考える。かな。
ノベルティからもアイデアをもらうときあるね。

613:名前は開発中のものです。
19/01/09 14:39:43.62 zC5akCeG.net
>>601
俺もLighingあまりわかってないけどw staticなオブジェクトもリアルタイムライティングしたい場合はIndirectで良い希ガス
俺はキャラ以外のライトは全部焼こうと思ってsubtract でもLightmapサイズが大きくなるからパフォーマンスどっちが良いのかなわからんな

614:名前は開発中のものです。
19/01/09 14:57:09.61 I2td0D2w.net
>>603
試しにやってみたけどなんかダメだったよ
リファレンス読んだ感じだとIndirectは負荷が高いみたいだけど、PC向けだしまあいいや

615:名前は開発中のものです。
19/01/09 16:22:39.53 zC5akCeG.net
どう駄目だったかわからないけど 無いと思うけどオブジェクトにstaticのチェックしてないとか
木の葉の影とか相当解像度上げないとボケボケになるし、葉っぱ動かしても影は動かないーとか問題点はあるんだよなー>subtract
テストした感じだと影がボケボケだと葉は動いてもあまり気にならなかったけどw

616:名前は開発中のものです。
19/01/09 18:44:38.99 7tN7uB/J.net
(なるほど、静的オブジェクトについては
固定光源に基づいて事前に頂点色バッファや合成テクスチャを作成しておくわけか)

617:名前は開発中のものです。
19/01/09 22:26:32.23 gQUdZGGp.net
>>602
そういうやり方の人多いね
俺の場合は違って同じような作品が出てるとか一切関係なしに
自分好みに作っていれば自然と個性が出て自己啓発的価値を産むと思ってるよ

618:名前は開発中のものです。
19/01/10 01:49:36.39 aDx9WGTz.net
自然と個性が出るのか、羨ましい。

619:名前は開発中のものです。
19/01/10 05:56:02.67 80hYVvy9.net
>>608
モデリングとかアニメーションもそうだけど皆でおんなじ物作っても自然と好みとか癖が出てきてオリジナルになってたりする

620:名前は開発中のものです。
19/01/10 11:53:35.14 Mwf6H1am.net
UIの同期にも成功した…が、サイズ感がおかしい
プレイヤー名はダガーで囲いたいところだが英数字のみにした
URLリンク(i.imgur.com)
>>605
黄色エラーがいっぱい出てきた
Lightmap size を増やすと解決するやつ
絵的にもこっちが好みなのでこれでいく
>>606
影をベイクすると軽くなるし見た目もいい感じになるからオススメよ
そんなに難しくない
といいつつあんまり理解してないけど…

621:名前は開発中のものです。
19/01/10 13:55:58.93 fOjghTi9.net
影か・・・
影が演出でなく、ゲームの面白さに直結する事例は余り無いような気がするが、
そういや2P側ではソルの影を撃つというのがあったなw
あれは影に演出以上の意味を持たせる試みだったんだろうな

622:名前は開発中のものです。
19/01/10 14:15:21.49 Y1AKSd0R.net
追っかけっこなら、フィールドの地形が重要だから、影は影響あるよ。距離感とか。

623:名前は開発中のものです。
19/01/10 14:28:51.39 Mwf6H1am.net
キャラ選択画面
背景に選んだステージの画面表示
プレイヤー名はアカウント作らせてそこから持ってくるのが理想だけど
多分そこまでやらないな
URLリンク(i.imgur.com)
サイズも直ったし明日からまたモデリングするか

624:名前は開発中のものです。
19/01/10 16:07:15.21 fOjghTi9.net
>>612
チェックしてないから知らんけど最近の3Dものだとプレイヤー目線で影の情報が重要なんかね
基本3D対戦系は、視覚情報よりも隠れている相手を予見して索敵する方が重要だと思うぞ
目に入ってくる視覚情報も、なるべく単純な方が良いし、描画の質を落としてFPSが上がった方が断然有利になるし
勿論、影が有ったほうが宣伝SSの見栄えは良くなると思うよ

625:名前は開発中のものです。
19/01/10 20:06:51.48 M2DP1LTo.net
>>610
何かsubtrtact一択で開発進めてたけど(てかあまり進んでないけど)、屋外なんかは建物オブジェクトを軽くしてindirectの方が良いかもな
小さい町モノ計画してるけど、店の中は別sceneでsubtract、て言う風しようかな subtractだとlightsphereの設置が重要になると思うけど、屋外シーンはかなり面倒な気もしてきた
FOVが広めで良いね、てこれは本番カメラじゃないのかな

626:名前は開発中のものです。
19/01/10 20:37:16.72 E5jUFU3/.net
余計なことばかり弄って青天井だから完成期限を儲けようと思うんだけど具体的なイメージすらないからとりあえずあと今月中って決めよ‥

627:ダーク王鍬大使
19/01/10 23:22:55.38 KPQYVZjG.net
すいまふぇん(^^
URLリンク(i.imgur.com)
御覧の通りanimatorの分岐地獄で悩んでまふ(^^
これに斜め移動とかも加えると流石に死にまんこ(^^
解決方法教えてくらふぁい(^^

628:ダーク王鍬大使
19/01/10 23:35:39.58 KPQYVZjG.net
ブレンドツリー使ってみまんこ(^^
ボッキング!(^^

629:ダーク王鍬大使
19/01/11 01:22:51.62 c8/Mu6qs.net
ブレンドツリーに切り替わる瞬間にブレンドツリー内の一番上が1フレームくらい読み込まれる現象何とかなりまふぇんか?(^^
ブちぎれそうでふ(^^

630:名前は開発中のものです。
19/01/11 12:16:11.97 0B4Msrr9.net
俺も1月中にベータ版公開を目指そう
もしかしたらベータ版で打ち切るかもしれぬ
ベータ版には入れないけどアイテムを実装したい
爆竹を使うと周囲のNPCが驚いたりハ〇キルーペをベンチに仕掛けるとNPCは座ってもすぐ立ち上がったりと
主にNPCに働きかける
他のプレイヤーはタイミングを合わせてエモーションすると誤魔化せたりする
というわけで驚くエモーション
URLリンク(i.imgur.com)
他2種類作った

631:名前は開発中のものです。
19/01/11 12:18:36.72 0B4Msrr9.net
>>615
これはプレイ画面のスクショよ

632:名前は開発中のものです。
19/01/11 12:20:33.39 dNSjqhqi.net
いいねそういうアイテム

633:名前は開発中のものです。
19/01/11 16:14:48.83 +WS4pCiK.net
>>618
レイヤーで分けるとか、だめか
>>621
そうだったか、FOV広めが好きなもので
でも狭い方が後ろから近づきやすかったりするのかな
ちょっとマスオの驚きのポーズぽくて良いw>>620

634:名前は開発中のものです。
19/01/12 09:40:32.51 MeH+Rwv7.net
ロケラン出来たよ~
URLリンク(youtu.be)

635:名前は開発中のものです。
19/01/12 11:39:24.81 oHu6Ea7T.net
>>624
相変わらずよう出来とるのぅ
石像の爆散が良い
>>623
誤爆を防ぐ為に画面中央の丸印にレイ飛ばしてタッチする相手を判定してるから
動く相手だと確かに捕まえにくいんだよね
ちょっと調整してみるけど最終的にロック機能を付けるかもしれんぬ
マスオさんのポーズ…伝わってくれてうれしいよ

636:名前は開発中のものです。
19/01/12 11:40:31.90 MeH+Rwv7.net
>>625
ありがとう

637:名前は開発中のものです。
19/01/12 12:33:12.43 oHu6Ea7T.net
冬将軍に殺される…
今日は進捗ありません
明日はソフマップの女をリメイクするか

638:名前は開発中のものです。
19/01/12 15:13:22.81 izzirh7j.net
>>624
石像爆発後のパーティクルの小岩が多めなのが良い
何か豪華な感じがするw
>>625
ダークソウルみたいに近づいたらロックオンモードになる感じか
てか一時ダークソウル見たいの作ろうと思ったけど難しそうだから止めたw

639:名前は開発中のものです。
19/01/12 17:02:36.26 UPbblHjQ.net
俺も1月中にリリースしたいけどノリノリで作りすぎてバグは後回しになってるから間に合わないかも

640:名前は開発中のものです。
19/01/13 06:55:51.43 xcE/Vyga.net
女キャラの顔はそのままで体はメイクヒューマンから移植した
比べると俺の作った体が酷すぎて深い悲しみ
URLリンク(i.imgur.com)
>>628
ダークソウルのロックってそんな感じだったけな
どんな風にするかはモデリングしながら考えるとするよ

641:名前は開発中のものです。
19/01/13 09:55:12.66 xcE/Vyga.net
すっかり忘れてたマーベラスデザイナーの体験版がちょうど今日までだったので
諦めて3d-coatで作る
なんかボーイッシュになってしまった
URLリンク(i.imgur.com)
マーベラスデザイナーどうしよう…

642:名前は開発中のものです。
19/01/13 14:34:41.50 ve3gC3vG.net
顔はかわいい気がするし良いのでは・・・
俺は女性キャラが男顔になる症状に悩んでいたが、何とか克服できそう

643:名前は開発中のものです。
19/01/14 13:22:12.54 1ZDUgjRm.net
リトポできた
URLリンク(i.imgur.com)
>>632
かわいいだけのキャラはこのゲームの思想に反するので以前ボツにしたヘルメットヘアーを採用した
今日は力尽きたので全てを台無しにする色塗りは明日やる

644:名前は開発中のものです。
19/01/14 13:31:37.90 ZQLSMJb1.net
ちょっと怖いw

645:名前は開発中のものです。
19/01/14 16:49:15.10 iAvIXZtQ.net
正直、エディタの日本語化要らんな。
スクリプト書くときにコンポーネントのプロパティは英語じゃないとダメなんだし。

646:名前は開発中のものです。
19/01/14 19:53:10.87 dWc4bhov.net
ミクサモのアニメーションデータUnity向けはあってずるい
陰謀だ!

647:名前は開発中のものです。
19/01/14 20:38:46.07 sdZN+/w4.net
ズルイってガキですかw

648:名前は開発中のものです。
19/01/15 11:01:50.60 P314OsM8.net
俺の色塗りスキルがやべぇw
なんかブスになってしまった…
URLリンク(i.imgur.com)
ペンタブを買えば少しは良くなるのだろうか…
やっすい板タブをさっさと買ってしまえばいいんだけどね
液タブへの憧れを捨て切れないでいる

649:名前は開発中のものです。
19/01/15 11:45:56.30 P314OsM8.net
いつも通りリギングはMixamoに丸投げ
微調整はいるけどMixamoさまさまだわ
Unityでよかった!
URLリンク(i.imgur.com)

650:名前は開発中のものです。
19/01/15 13:51:56.02 RUkrSbnB.net
>>639
かわ怖い感じで良い
てかちくりんさんてマウスで塗ってたのか 逆に凄いな
とあるyoutube動画で先に道具(アプリ)をそろえ過ぎないように、みたいの見たけどまさにそれだな 必要になったら買えばいい

651:名前は開発中のものです。
19/01/15 14:34:10.73 P314OsM8.net
>>640
顔と靴以外は塗りつぶしだけどね
マウスでは細かい描きこみをする気が起きないので
色塗りする度にそろそろ買おうかな~と思っている
靴ひもの蝶々結びも諦めた

652:名前は開発中のものです。
19/01/15 15:30:50.20 eeHhFVi6.net
北乃きいの下位互換。
下乃きい(シモノキイ)

653:ダーク王鍬大使
19/01/16 01:12:00.78 oZj9EmXR.net
int b = 0;
index = itemSlotListお店でせう.FindIndex(s => s.getId() == 0);

for (int i = 0; i < 49; i++)
{
itemSlotListお店でせう[index].setId(a[b], plus, LevelDown, LevelLess, psDown, psLess, Spercent, SCritical, SFatal, SDA, STA, percent, Critical, Fatal, DA, TA, 蓄積抵抗, マグマ抵抗, 凍結抵抗, 麻痺抵抗, 石化抵抗, 混乱抵抗);
b += 1;
}
これで出来るはずなんでふができまふぇんね(^^
何が間違ってるのでひょうか?(^^

654:ダーク王鍬大使
19/01/16 01:14:43.42 oZj9EmXR.net
ああ、できまひた(^^
出来れば書き込む前にうまくいってほしかったでふ(^^

655:名前は開発中のものです。
19/01/16 06:01:36.10 iVkHvh4g.net
iってどこにかかるんです?

656:ダーク王鍬大使
19/01/16 08:54:06.21 oZj9EmXR.net
さっきビルドした後からUnityの挙動がおかしいでふ(^^
ライトの影の設定が初期化されてたり…(^^
困りまひた(^^

657:名前は開発中のものです。
19/01/16 12:26:18.65 tLlqhYS4.net
時間を掛け過ぎたので真に不本意ながらMixamoから一部モーションをいただいた
そして実装へ
URLリンク(i.imgur.com)
>>642
北乃きい…いつの間にかけっこう太ってたんだねw
でもこのキャラは米地米次と対になるキャラなので三木美紀になりました

658:名前は開発中のものです。
19/01/16 13:38:32.29 aSbsGy7H.net
Live 5chだとコード読み辛いな 俺の修行が足りないのか
>>647
女性キャラ良いね、「ツカマエタ アハハ」みたいな、かわいいけど何か怖い感じが出てるw

659:名前は開発中のものです。
19/01/16 14:32:38.79 PK09EzAG.net
>>647
男のサムネイルで笑う

660:名前は開発中のものです。
19/01/16 15:04:02.86 tLlqhYS4.net
>>648
なるほど、じゃあヤンデレキャラでいくか
なんとかキャラが立ってよかったよ
>>649
他人のおじさんやぞ!
笑ったら失礼やろがい!

661:ダーク王鍬大使
19/01/16 15:08:58.87 oZj9EmXR.net
じゃじゃ~ん(^^
URLリンク(i.imgur.com)
これ背中に背負ってるものが何かわか�


662:閧ワふか?(^^ ヒントはアイテムでふよ(^^



663:名前は開発中のものです。
19/01/16 15:14:14.57 tLlqhYS4.net
恵方巻き…?

664:ダーク王鍬大使
19/01/16 16:10:09.48 oZj9EmXR.net
答えはモンスターからアイテムを盗める採集機でふ(^^
パクリ元のラグハイムにも存在しまひた(^^
今味方モンスター召喚するのを作ってまふが(^^
AIとかは使いまわせていいでふね(^^

665:名前は開発中のものです。
19/01/16 17:04:04.87 aSbsGy7H.net
く、クイズの難易度が高すぎる・・・!w
俺にはおみくじが出て来るやつに見えた >>651

666:ダーク王鍬大使
19/01/16 17:12:42.33 oZj9EmXR.net
流石に1分くらいでモデリングしたのじゃダメでふか…(^^
次の問題でふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
この透明なスジノコはなんでひょうか?(^^

667:名前は開発中のものです。
19/01/16 18:55:37.63 iVkHvh4g.net
>>647
おお。米次の奥さん、つまり私のオバに当たるんだけど、名前なんだったけかな忘れてしまった。
でも、不思議なことに似てる!やるな米次、じゃなかった646

668:名前は開発中のものです。
19/01/17 06:36:09.90 uii2vwT7.net
キャラには性別の他にも大まかな年代別の属性も設定している
Kids属性なら遊具で遊ぶとか、エロ本を設置すると成人男性が足止めされるとかできるようにしている
多分やらないけど
>>656
なのでこの女性キャラは成人属性の女性という意味で米次の対と言ったんだよ
別に米次の嫁設定にしてもいいけど、米次一家が公園で遊ぶゲームになってしまいかねない
他人の身内ネタなんて制作者すらつまんないよw

669:名前は開発中のものです。
19/01/17 06:38:05.69 uii2vwT7.net
>>655
これこそ恵方巻だろ

670:名前は開発中のものです。
19/01/17 12:25:53.73 uii2vwT7.net
ロックどうするか決まらないのでもうこのままいく
今日は音素材漁ってました

671:名前は開発中のものです。
19/01/17 12:50:18.67 C5uY5O30.net
>>655
イカの寿司 これは簡単だった 

672:名前は開発中のものです。
19/01/17 16:57:25.76 sYnBlg5x.net
MIXAMOは人型であればベストなウェイトでベストなリギングしてくれていいよね。
まあ、そこはいいけど、動きつけるやつはネットにも資料少なくってつらいよ。

673:ダーク王鍬大使
19/01/17 20:13:03.13 M9p7nXf4.net
昨日のクイズ、答えは召喚獣でふよ(^^
モンスターの魂的なものを召喚してまんこ(^^

674:名前は開発中のものです。
19/01/17 20:19:07.10 ehmpYp2S.net
キモい

675:名前は開発中のものです。
19/01/18 13:03:03.77 HZdUL3U8.net
ベータ版では1回死ぬとゲームオーバーで切断してキャラ選択画面に戻るようにした
無料枠では同時接続数20人までなので配慮してみたけど
どうせ過疎なんだろうなぁ…

676:名前は開発中のものです。
19/01/18 13:29:48.92 jmPNtZHN.net
これ、photonのネットワークですか?

677:名前は開発中のものです。
19/01/18 13:41:43.80 HZdUL3U8.net
そうですよ

678:名前は開発中のものです。
19/01/18 14:02:41.43 jmPNtZHN.net
ありがとう。

679:名前は開発中のものです。
19/01/18 14:28:56.33 HZdUL3U8.net
オンラインは難しいのぅ
一人ではテストしきれないところがある
まぁ、その為のベータ版か…

680:名前は開発中のものです。
19/01/18 14:38:17.14 jmPNtZHN.net
photonでも?
簡単という話でしたがそうでもないですか。

681:名前は開発中のものです。
19/01/18 14:55:48.48 HZdUL3U8.net
わかんないけど他のやつよりは簡単じゃないかな
碌にネットワークの知識ない俺がなんとか使えてるからね

682:名前は開発中のものです。
19/01/18 15:12:44.69 jmPNtZHN.net
そうですか。いつか試してみたいと思います。

683:名前は開発中のものです。
19/01/18 21:48:53.24 K77/1Kc3.net
行き詰まってしまった!

684:名前は開発中のものです。
19/01/19 11:14:56.07 k3kvKqJK.net
80体いるとなかなかカオスよのう
URLリンク(i.imgur.com)
並みのPCではできぬかもしれぬ…
ちょっと人数制限するか

685:ダーク王鍬大使
19/01/19 11:39:26.31 J76AWo16.net
唐突でふがMMOの体験版でふ(^^
DLパス:mmo
URLリンク(whitecats.dip.jp)
ログインはIDパス両方:a
でお願いしまんこ(^^
新しいIDは作らないでくらふぁい(^^
オンライン体験会は12:00からでふよ(^^
僕は今からログインしてるのでもっと早く来てもいいでふよ(^^

686:名前は開発中のものです。
19/01/19 11:40:15.47 s0WHCYTu.net
これは、winですか?

687:ダーク王鍬大使
19/01/19 11:43:58.32 J76AWo16.net
オンライン関連にバグがあったので削除しまひた(^^
申し訳ないでふ(^^

688:ダーク王鍬大使
19/01/19 11:44:23.95 J76AWo16.net
>>675
Windous向けでふよ(^^

689:名前は開発中のものです。
19/01/19 11:45:11.17 s0WHCYTu.net
そうですか。ありがとう。

690:名前は開発中のものです。
19/01/19 11:52:06.32 syxaor/b.net
いいえ。彼はLoserです。

691:名前は開発中のものです。
19/01/19 13:36:44.99 k3kvKqJK.net
便意ゲージ実装した
10分で漏らす
トイレ個室の中は無敵エリアで延々個室に出ては入るを繰り返されると困るので
ゲージ半分溜まらないと入れないようにした

692:名前は開発中のものです。
19/01/19 18:24:11.38 ltTrd79E.net
例のemailパスぶっこぬき事件で何か俺のアドレスの一部が抜かれてるぽいのでunityでパスワード作るアプリ作ったわ
Unityが役に立った瞬間

693:名前は開発中のものです。
19/01/20 09:46:31.40 xF8xtjvw.net
システム面は大体完成したので公園を仕上げにかかる
雑なゴミ箱を設置
URLリンク(i.imgur.com)
下半分が暗くなるのは何故…

694:名前は開発中のものです。
19/01/20 09:48:44.67 mYld0rFd.net
どんなゲームなんだろうワクワク

695:名前は開発中のものです。
19/01/20 11:34:49.71 xF8xtjvw.net
赤丸のエリアが埋まらぬ…
他に公園にありそうなものって何?
URLリンク(i.imgur.com)
>>683
NPCの中から他のプレイヤーを探すオンラインかくれんぼだよ!
そういえばタイトルも思いつかないわ
竜星戦記3(仮)にしとくか

696:名前は開発中のものです。
19/01/20 11:46:08.77 4EsyXJNf.net
ハイド&パーク

697:名前は開発中のものです。
19/01/20 11:47:46.45 4EsyXJNf.net
>>684
屋外ステージかな?

698:名前は開発中のものです。
19/01/20 11:48:41.74 4EsyXJNf.net
それか植木による、簡単な立体迷路。

699:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:00:53.38 sGnmmb9V.net
あとからログインした人側でプレイヤーやモンスターが生成されなくなりまひた(^^
何ででひょう?(^^

700:名前は開発中のものです。
19/01/20 12:16:55.96 xF8xtjvw.net
>>685
ステージは一つしか作れなかったけど他に神社とかジャスコとか作りたい気持ちはあるので
公園限定のタイトルは避けたい
>>686
屋外ステージええですね!
ありがとうよ、それでいってみるよ

701:名前は開発中のものです。
19/01/20 12:18:50.38 xF8xtjvw.net
>>688
それだけで分かるかよ…
ちゃんとPhotonNetwork.Instantiateで生成してんのかい?

702:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:25:16.93 sGnmmb9V.net
>>690
僕もそれ疑いまひた(^^
流石にそんな初歩的なミスはないと思って見まふぇんでひたが(^^

今見てみたら確かに生成してまふぇんでひた(^^
ボッキング!(^^

703:名前は開発中のものです。
19/01/20 12:36:04.40 xF8xtjvw.net
>>691
ボッキング!(^^
じゃねえよ、シナシナだよ…

704:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:36:44.80 sGnmmb9V.net
変えてみまひたが治りまふぇんでひた(^^
というか原因は服の着せ替えっぽいでふ(^^
服を着せてないプレイヤーがログインしてる時にログインすると正常に機能しまふ(^^
服を着せたプレイヤーがいる時にログインすると同期してる筈のオブジェクトがすべて存在せず(^^
なんかクッソ重くてカクカク動作になりまんこ(^^

705:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:38:01.81 sGnmmb9V.net
あとUnityのEditor側で服着たプレイヤーがいる時にログインすると(^^
エディターがエラー吐いて落ちまんこ(^^

706:名前は開発中のものです。
19/01/20 12:41:57.12 xF8xtjvw.net
RPC関数の第2引数を PhotonTargets.AllBuffered にしてみなさい
例)
photonView.RPC("Chinko装備", PhotonTargets.AllBuffered);

707:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:42:00.85 sGnmmb9V.net
public void 頭(string item,string itemseed)
{
photonView.RPC("頭2", PhotonTargets.AllBuffered, item,itemseed);
}
PhotonTargets.AllBuffered,が原因でひょうか?(^^

708:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:43:11.36 sGnmmb9V.net
>>695
しているのでふがそれに変えてからこのバグが発生するようになりまひた(^^
う~ん(^^

709:名前は開発中のものです。
19/01/20 12:45:58.71 xF8xtjvw.net
public void 頭(string item,string itemseed)
{
if(photonView.isMine)
{
photonView.RPC("頭2", PhotonTargets.AllBuffered, item,itemseed);
}
}
にしてみなさい

710:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:48:32.37 sGnmmb9V.net
>>698
これは…うまくいくかもしれまふぇん(^^
ご教授ありがとうございまんこ(^^
ボッキング!(^^

711:名前は開発中のものです。
19/01/20 12:50:38.44 xF8xtjvw.net
あ…面倒臭いなぁ
public void 頭(string item,string itemseed)
{
if(photonView.isMine)
{
object[] obj = new object[2];
obj[0] = item;
obj[1] = itemseed;
photonView.RPC("頭2", PhotonTargets.AllBuffered, obj);
}
}
でどや!

712:ダーク王鍬大使
19/01/20 12:57:18.51 sGnmmb9V.net
>>698は試してみまひたがダメでひた(^^
>>700試してみるところでふ(^^

713:ダーク王鍬大使
19/01/20 13:02:55.68 sGnmmb9V.net
駄目でひた(^^

714:ダーク王鍬大使
19/01/20 13:05:04.66 sGnmmb9V.net
モンスターとプレイヤー生成されないくせにモンスター倒したときのドロップアイテムは生成されるの腹立ちまふね(^^

715:名前は開発中のものです。
19/01/20 13:07:36.95 xF8xtjvw.net
じゃあ知らね

716:ダーク王鍬大使
19/01/20 13:08:33.81 sGnmmb9V.net
見捨てられまひた(^^
自分で何とかしまんこ(^^

717:ダーク王鍬大使
19/01/20 13:28:43.01 sGnmmb9V.net
やる気完全に消失(^^
URLリンク(i.imgur.com)

718:名前は開発中のものです。
19/01/20 13:32:20.18 xF8xtjvw.net
いったいどうやったらクラッシュなんかできるんだよw
あと自分のスレでやれ
乗っかっといてなんだけど

719:名前は開発中のものです。
19/01/20 18:16:34.99 OM+3guxs.net
ネットワークて難しいんだな・・・
>>684
こうしてみるとトイレが広いんだな てかピンクのところトイレだよね?

720:ダーク王鍬大使
19/01/21 00:44:41.03 iGG1gii/.net
今だに原因が分からなくてブちぎれそうでふ(^^
怒りでチンコに血が上りまひた(^^
寝る(^^

721:ダーク王鍬大使
19/01/21 01:53:24.98 iGG1gii/.net
治りまひた(^^

722:名前は開発中のものです。
19/01/21 01:56:55.08 OIx4+i7u.net
おめでとう

723:ダーク王鍬大使
19/01/21 02:00:09.15 iGG1gii/.net
原因でふが(^^
100個くらい配置してるイベントモンスタースポウナーのオブサーブドコンポネンツの
同期するスクリプトが全部同一のオブジェクトのフォトンビューを参照してたのが原因見たいでふ(^^
今後同じことで困ってる人がいたら教えてあげてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^

724:名前は開発中のものです。
19/01/21 02:56:06.71 Idej6LAl.net
早く寝ろよ

725:名前は開発中のものです。
19/01/21 12:57:39.94 2y6FAAS+.net
屋外ステージまだこれだけ
どうせならちょっとしたダンスできるようにしたいなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
>>708
トイレは入口すぐの両サイドの建物だよ!
ピンクのところはチクリン像エリアの床だよ!
もっとも俺は紫のつもりだったんだけどな!

726:名前は開発中のものです。
19/01/21 13:53:21.52 O467s95s.net
URLリンク(www.town.kotoura.tottori.jp)
こういうイメージでした。

727:名前は開発中のものです。
19/01/21 14:41:59.75 2y6FAAS+.net
>>715
そういうのは考えたけどスペース的に厳しいのと面倒臭そうなのと
他でも使い回せることを考えて特設タイプにしたのだよw

728:名前は開発中のものです。
19/01/21 14:44:34.81 SKnCF+Kc.net
>>714
スマソ、俺方向音痴だから
ステージまで・・・! セカンドライフ思い出すわ―(てまだあるみたいだけど
鬼ごっこだけじゃなく憩いのスペースモードとか欲しいなw
exploitなどの新世代ハッキング時代に対応!パスワードジェネレーター2019
URLリンク(imgur.com)
こんなことやってないで俺も早くゲーム作らないと・・・

729:名前は開発中のものです。
19/01/21 14:53:16.65 2y6FAAS+.net
unityでツールを作ったのか
そういやVroidもUnityだったし、色々できるのね

730:名前は開発中のものです。
19/01/21 18:15:49.03 mobuLxNY.net
勃起ング!
おまんこ~(気さくな挨拶)

731:名前は開発中のものです。
19/01/22 03:08:24.17 4o2GxUT+.net
召喚するな

732:名前は開発中のものです。
19/01/22 12:21:44.65 0Kq2R3qj.net
骨組み完成
今日はスクリプト弄ってたのでこんだけ
URLリンク(i.imgur.com)
スカスカの鉄柱ちょっと細かったかな
ちなみにポリゴンモデリングも3D-Coatでしている

733:名前は開発中のものです。
19/01/22 14:26:45.22 awXC3pz9.net
>>721
良いのでは 後ろが防波堤?みたくなってるのが安心感も演出している
この柱てさすがにクリップマップ?ポリゴンだったら大変だもんな
俺もこれから久々に3DC弄る予定w

734:名前は開発中のものです。
19/01/22 14:46:13.97 0Kq2R3qj.net
漏ら死したらプレイヤー名がUnkomanになるようにした
万が一アカウント制にしたら課金しなきゃ変えれないようにしてやるぜ!
>>722
えっ?
URLリンク(i.imgur.com)
3D-Coat楽しいよね、最高のツールだぜ!

735:ダーク王鍬大使
19/01/22 16:58:46.56 9Uw8TzP/.net
ArgumentException: JsonUtility.ToJson does not support engine types.
UnityEngine.JsonUtility.ToJson (System.Object obj, Boolean prettyPrint) (at C:/buildslave/unity/build/Modules/JSONSerialize/Public/JsonUtility.bindings.cs:28)
UnityEngine.JsonUtility.ToJson (System.Object obj) (at C:/buildslave/unity/build/Modules/JSONSerialize/Public/JsonUtility.bindings.cs:20)
SaveData.Save (UnityEngine.GameObject p) (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/SAVE/SaveData.cs:160)
APlugin.OnDestroy () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/APlugin.cs:30)

なんでふかこのエラー(^^
Object形式じゃないとJsonに保存できない?(^^
プレイヤーのクラス変換して鯖に保存したいのでふが…(^^

736:名前は開発中のものです。
19/01/22 17:22:55.34 awXC3pz9.net
>>723
ジオメトリーだったのか、カコイイ・・・w
3DC塗りとリトポしか使ってなかったわ 使いこなしてるなー、俺もモデリングに使ってみようかな

737:名前は開発中のものです。
19/01/22 17:42:28.20 UpT9ejyP.net
Unkhownに見えてよく見るとウンコマンなのかw

738:ダーク王鍬大使
19/01/22 18:27:06.37 9Uw8TzP/.net
void OnDestroy()
{
string PlayerData = JsonUtility.ToJson(Playerbokkin);
NCMBQuery<NCMBObject> obj = new NCMBQuery<NCMBObject>("Playerbokking");
obj.FindAsync((List<NCMBObject> objList, NCMBException e) => {
if (e == null)
{
//未登録だったら
if (objList.Count == 0)
{
NCMBObject Nobj = new NCMBObject("PlayerObject");
Nobj["PlayerObj"] = PlayerData;
Nobj.Save();
//PlayerPrefs.SetString("objectId", object_id_);
}
else
{
//更新したい場合は、ここに処理を記載
//(単体)objList[0]
//(複数)foreach NCMBObject obj in objLit
//objList[0]["score_"] = 9999;
//objList[0].Save();
}
}
});
なにがいけないんでひょうか?(^^

739:名前は開発中のものです。
19/01/22 19:22:46.13 XbLeX4SH.net
俺はゲームは作りたいんだがゲームを作るためにかかる労力を可能な限り少なくしたいんだ。どうしよう

740:名前は開発中のものです。
19/01/22 19:23:39.85 y+dzHpfU.net
委託

741:名前は開発中のものです。
19/01/22 20:00:09.85 a6549GBz.net
いきなり制作を始めるといいよ
必要なことだけ学習するスタイル
もちろん最初が一番大変だけどね

742:名前は開発中のものです。
19/01/22 20:37:02.47 myvyMgN7.net
ツクールでいいやん

743:名前は開発中のものです。
19/01/22 21:50:13.12 XbLeX4SH.net
ツクール……フリーホラーゲーか

744:名前は開発中のものです。
19/01/23 07:20:09.39 RJLKZy0Z.net
ツクールがええで
Unityはとにかく勉強することが多すぎる
苦労して完成してもほぼクソゲーだし

745:名前は開発中のものです。
19/01/23 13:22:44.97 haq2UYJz.net
スポットライトってこんな感じでええのんか?
URLリンク(i.imgur.com)
>>726
そのネタいただくわw
プレイヤー名を空欄で始めるとUnknownって表示されて
漏死したらUnkomanに変わってるけど気付きにくい感じにしよう

746:ダーク王鍬大使
19/01/23 14:09:33.56 6oNoSDQf.net
ワンコの大師匠殿(^^
本当にウンコネタ好きなんでふね(^^

747:名前は開発中のものです。
19/01/23 14:14:33.81 dD4kQKic.net
ウンコ、ミジンコ、チェルネンコ
チンコ、カプリコ、カシキンコ

748:名前は開発中のものです。
19/01/23 14:59:32.50 haq2UYJz.net
今の仕様では能動的に他のプレイヤーを暴く手段がないのでNPCに尋ねる仕様を追加した
同じアバターのプレイヤーがいる方向を指さして教えてくれる
URLリンク(i.imgur.com)
ほんとはアイテムでやろうと思ってたんだけどベータ版では実装しないってか
ベータ版で開発打ち切ろうと思ってるから

749:ダーク王鍬大使
19/01/23 16:07:43.66 6oNoSDQf.net
上手くいかない原因(^^
多分別のスクリプトからスクリプトがついてるオブジェクト取得がうまくいかない見たいでふ(^^
プレイヤースクリプトからやったらうまくいきまひた(^^
あとはこのJsonをサーバーにセーブすれば…(^^

750:名前は開発中のものです。
19/01/23 23:06:44.60 iztwMIal.net
キャラクターコントローラーのテスト動画
URLリンク(www.youtube.com)
緑のおじさんにインスパイアされて塗ってみたけど妙な感じになったw 全裸感は大分緩和されたけど
こうして動画にしてみると客観的に見れるせいか問題点がわかって良いな いや、良くは無いけど・・・

751:名前は開発中のものです。
19/01/24 04:16:03.36 ohRbtQQP.net
いいね

752:名前は開発中のものです。
19/01/24 08:57:18.44 TCpj4f1I.net
>>739
ケツがプリプリでいいじゃないw
いいウンコ漏らしそう
これはガンシューティングかな?みんなドンパチ好きね

753:名前は開発中のものです。
19/01/24 12:13:29.12 TCpj4f1I.net
時間掛け過ぎたので野外ステージはこれで完成
色々物足りないと思うけどイベントやってないパターンだとこんなもんってことで…
URLリンク(i.imgur.com)
さて、ダンス作るか…

754:名前は開発中のものです。
19/01/24 14:16:34.75 smCIkKds.net
736の動画見てくれた人ありがとー 次回はもっと資料性がある奴になる予定
>>740
どうもですw
>>741
ケツプリw
じゃあかくれんぼゲーのゲストキャラ交渉でもするかなw

755:名前は開発中のものです。
19/01/24 14:20:57.92 smCIkKds.net
>>742
イベント? 面白そうだがフィーチャー多くて作るの大変そうだが・・・
てかますます憩いのスペースぽいなー 誰も居ない時間帯に行って一人でうろつきたいなw

756:名前は開発中のものです。
19/01/25 10:45:09.01 /PjVXvo3.net
やっぱりダンスといえばこれやろなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
>>743
偉そうに褒めてやると梯子の登り降りや壁飛び越えるのちゃんと作っているのは好印象
スマブラの如く個人制作者のキャラに参戦してもらうのもいいかもしれぬ
でも緑のおじさんもただの頭数合わせでちゃんとした人間キャラに置き換わっていくから…
そもそも2月からは新作を作り始めたいのでベータ版出したらかくれんぼゲーは終わり
んでもって金儲けチャレンジしたい
まだなんも新作のネタ無いけど

757:名前は開発中のものです。
19/01/26 11:42:06.52 N9CHJb61.net
よーし大体バグも潰したし、ひとりでは再現できないバグもあるだろうし
そろそろ公開
といきたいけどキャラは男女同数にしたい
>>739のキャラ貸してもらおうかと思ったけどどうみても女性キャラじゃないよね…
ユニティちゃんにしとこうかな

758:名前は開発中のものです。
19/01/26 13:42:29.76 zt59no1T.net
土日は逆にやる気が出ない

759:名前は開発中のものです。
19/01/26 20:21:37.63 4dVd7SSc.net
ASEによる草の揺れシェーダーのテスト
URLリンク(www.youtube.com)
Vertex Normalのノードにカラーマスクかけて揺らしてるだけだけどあまり動かさないとそれっぽく見えると思う
Shader graphでもできるかと
>>745
ありがとう
梯子はこだわりがあったんだよなー、でも降りる挙動がいまいちのまま放置してるけど
>>746
もうできてたのか 早っw
女性限定かよ、ちょっとだけ乗り気になったのにw
まあ、今制作中のは女性キャラだけどな、まだリトポもしてないけど
どういう制作体制なのかよくわからんけど、後から追加可能なら気が向いたら声掛けさせてもらうわ

760:名前は開発中のものです。
19/01/27 09:53:49.14 RnvKKnsv.net
WebGLでもできたけど重いので設定見直し中…
>>748
まだ試作の段階だろうから貶すのはやめとこうと思ったけど
梯子降りるところはゴキブリみたいだと思いました!
俺も草揺れはシェーダーで作ったけどTerrainに草生やして揺らす機能あったような…
追加はできるけどそもそもこの先作るかどうかが不透明なので…
金儲け面で勝算が見えたらやるかもしれないけど、どうせ過疎…

761:名前は開発中のものです。
19/01/27 11:42:49.01 RnvKKnsv.net
ライトマップのベイクで4時間もかかる…
今日の公開は無理そうね

762:名前は開発中のものです。
19/01/27 13:20:25.30 4LuTZ12R.net
パッケージ化って時間かかるんだね
てかエラーが謎過ぎて不安材料すぎる

763:ダーク王鍬大使
19/01/27 15:16:52.06 co+p+NMY.net
>>750
低スペックなのでふか?(^^
僕はCore i7の7700なんたらなので快適でふよ(自慢)(^^

764:名前は開発中のものです。
19/01/28 02:13:32.74 uftKjiiL.net
>>749
Gみたいて、まさかあの至高のポーズのことか?
あの良さがわからんとは・・・(動揺
いや、確かに練習で作ったアニメーションで、俺もアレはかっこ悪いかなと思ってたけど、逆にアレだけ残そうかなw
俺も多少は個性的な部分が欲しいw
Terrainて小回りが効かないイメージだけど18.3で変わったんだっけ
ちょっと調べてみようかな
今日はキャラの後頭部直してるだけで終わった・・・

765:名前は開発中のものです。
19/01/28 12:28:47.04 cDPs/Dcr.net
なんかシーン読み込み始めだけやたら重いけど一先ず限定公開!
URLリンク(unityroom.com)
他の人の環境ではどうなのか…

766:名前は開発中のものです。
19/01/28 12:40:05.04 cDPs/Dcr.net
さすがに8年前のノートPCではカクカクだったわ

767:名前は開発中のものです。
19/01/28 13:24:26.04 cDPs/Dcr.net
圧倒的過疎!
もう寝るもん!

768:名前は開発中のものです。
19/01/28 14:33:12.46 BmpBq2hE.net
やってみる

769:ダーク王鍬大使
19/01/28 15:03:43.63 tWkJdq3S.net
このゲーム何すればいいんでふか?(^^
NPCみたいなのが数人うろついてるだけでふ(^^

770:ダーク王鍬大使
19/01/28 15:05:44.45 tWkJdq3S.net
下に説明ありまひた(^^

771:名前は開発中のものです。
19/01/28 15:34:19.14 uftKjiiL.net
oremo atode ikuyo

772:名前は開発中のものです。
19/01/28 15:41:41.22 sFWbsg96.net
オープンワールドは要素追加するの楽しそうだよね
時間合わせてみんなでかくれんぼしたい

773:弟子
19/01/28 18:45:27.16 LlZyvnIB.net
うぇーい!
ボールをここまでもってきたぞー
URLリンク(i.gyazo.com)
結構面白いwww
欲を言うとジャンプが欲しいのとキックモーションキャンセルがあると嬉しい
キック終わらないと次の行動に移れないのがツラス><

774:名前は開発中のものです。
19/01/29 00:59:47.12 E/mQt5xx.net
>>754
ちょっとやってみたよ
重いっちゃ重いけどまあ許容範囲
過疎ってて本来のゲームができなかったけど、
トイレの中のダンジョン感はちょっとドキドキした何か出てくるのかと思って
以上

775:名前は開発中のものです。
19/01/29 01:09:58.76 M/VaunDf.net
appster2.infoによる侵入の試みを遮断しました、てノートンに言われて遮断された
後でマックでやってみる
nexus playerはロード終わったところでブラウザーが落ちた PCで重いくらいだから無理かw

776:名前は開発中のものです。
19/01/29 07:41:52.55 lMJAN72H.net
>>762
真っ先に削ろうと思ってた要素で楽しまれても…
>>763
花子さんでも出しときゃよかったよ…
>>764
WebGLに対応してないブラウザもあるみたいだね
UnityのリファレンスではEdgeとFireFox推奨してた
みんな遊んでくれてありがとうよ
やはりこのスレだけでは過疎じゃのう

777:名前は開発中のものです。
19/01/29 10:00:19.74 lMJAN72H.net
Windows版もアップロードした
このアップローダーはパスつけてないとどんどんダウンロードされちゃうので
勝手にダウンロードした誰かが遊んでくれないかしら
URLリンク(www.axfc.net)
午前中しか活動できない生活スタイルが痛いなぁ
しばらくインしたまま放置しとこう
こんなこともあろうかと便意ゲージ増えないチートを仕込んでおいたのさ

778:名前は開発中のものです。
19/01/29 11:04:48.74 lMJAN72H.net
上げるファイル間違ってたから上げ直した
容量が大きいと無差別ダウンロードしてくれないのね…
URLリンク(www.axfc.net)
あとEdgeでできなかったわ
なんか設定いるのかな
Chromeはできる

779:名前は開発中のものです。
19/01/29 11:45:46.21 lMJAN72H.net
やった!ついに誰か来た!
意外と簡単にバレるのね…
ゲームとしてはイマイチかもしれんが満足だわ

780:名前は開発中のものです。
19/01/29 16:09:52.59 M/VaunDf.net
ダウンロード版やってみた これコントローラー準拠の操作体系なんだな、マウス視線希望w
URLリンク(imgur.com)
どっちが私でしょう?w
トイレの雰囲気は良かった、また後で逝こうかな いやーなかなか良いんじゃね

781:名前は開発中のものです。
19/01/30 01:25:22.64 6UIS1t57.net
思いって聞いてたけどダウンロード版は割と警戒だな
URLリンク(imgur.com)
盗撮風スクショ 誰も居ない間に俺の成りすましスキルはどんどん上達するぜ

782:名前は開発中のものです。
19/01/30 01:50:50.44 6RNuAp9P.net
ここからがゲーム開発スタートなんだよ
とりあえず僕も作れたもんの状態から自分のメンタルとの戦いが始まる

783:名前は開発中のものです。
19/01/30 08:57:49.01 jUlX7ii2.net
>>769
あまりパソコンでゲームしないからどうすればいいのかわからなかったんだよね
とりあえず操作し辛いとは思ってた
>>770
遊んでくれてありがとうよ
ちなみに複数起動できるから寂しいときは1人2役で遊んでおくれよ

784:名前は開発中のものです。
19/01/30 08:58:58.57 jUlX7ii2.net
>>771
過疎ったって泣かないもん!

785:弟子
19/01/30 12:39:06.53 BNtAo9WQ.net
うんこ師匠大変です!ボールが消えました><
URLリンク(imgur.com)

786:名前は開発中のものです。
19/01/30 13:55:34.85 6UIS1t57.net
>>772
一人二役やってて、誰か入ってきたら恥ずかしいなw
てか実はノートン先生が俺の接続邪魔してたりして・・・
>>774 ワームホールですね



788:名前は開発中のものです。
19/01/30 14:22:30.41 6UIS1t57.net
コリジョンはちゃんと設定してあった感じだったけどな
ステージの裏に隠れようとしたら入れなかったw
ridigbodyにつきもののアレかね

789:名前は開発中のものです。
19/01/31 00:01:01.95 8/Ikh0cA.net
>>774
コライダー付け忘れてたわん
>>776
NavmeshAgentで動かしてるからコライダー関係ないのよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch