ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト323:名前は開発中のものです。 18/11/21 15:53:46.00 HKZ4m0Ph.net >>305、>>307 まさかこのスレで共感してしまうとは 時間をかけて作ったステージ配置が面白くないと、モチベーションが被害を被るんだよな。 ステージ配置に悩みだすと、ついつい新しいコンテンツ実装を増やす作業に逃げがちになるが、 それは更に時間の掛かるエターナル地獄への入り口・・・ 324:名前は開発中のものです。 18/11/21 17:32:00.06 Gll9z6ZG.net 3Dモデルを作ってテニスさせたい素人です。質問があります。 1. Unityを使えばいいですか? 2. 3Dモデルを作ったとして、それを動かすのってどうやるんですか?たぶん人の動きをモーションキャプチャーする方法と、パソコン上で変数を手動で調節する方法があると思うのですが。 325:名前は開発中のものです。 18/11/21 17:52:11.96 zG9takP6.net >>318 まず絶対的に基礎知識が足りてないから ふんわりとキャラクターが動くロジックを調べたほうがいいと思う。 http://inter-high-blog.unity3d.jp/2017/06/22/hitogata/ ↑こういうページを沢山見て体系的にザックリ理解しよう リグ云々ってのはCGデザイナーの範囲だから別に中身を理解しなくてもいい。 初診書向けのこういう記事を沢山見ながらUnityを入れて見様見真似でやってみると自然とわかるようになっていくよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch