ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:名前は開発中のものです。 18/08/17 21:25:55.06 LLGYvFAx.net >>11 無理だって 15:あけら 18/08/18 08:52:37.91 f9b/5VAf.net 4です。 銀英伝が好きすぎて作りました。戦略マップメインの竜星戦記Ⅱ虚空の玉座です。 よかったらプレイしてみてくださると嬉しくてむせび泣きます。 「竜星戦記」で検索するとなにかしらひっかかると思いますのでよろしくお願いします。 ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言、などなどお寄せくださると嬉しいデス。 m(_ _)m 16:弟子 18/08/18 17:58:13.47 cxAelueQ.net >>14 凄いですー個人製作でしょうか? 凄すぎて、弟子は自分がしょぼーんになるんす>< さてさてスキル実装完了 ブロークだけちょっとバグありだけど、完成が見えた! ttps://imgur.com/a/Pd6kPc4 17:弟子 18/08/19 15:23:41.81 KVnxzY+Q.net 新しいバージョンに2DGamekitってのが付いているのでちょっとそれを遊んでみよう 結構量があるので起動に時間かかる>< 18:弟子 18/08/19 15:40:52.78 KVnxzY+Q.net ようやく起動したけど、どうやら自分の環境では問題発生 自分の環境2018.2.2f1では、空のプロジェクト作成すると 自動でPackagesフォルダが作成されそこにTextmeshproが入ってくる プロジェクト作成時、Assetの2DGameKitをチェックするとこれも入るのだが その際にこちらにある同じTextMeshProも導入される そして同じプラグインがあるってことでエラーになってしまう 親切なんだかおせっかい何だかわからん機能 とりあえず、2DGameKit下のTextMeshProは削除したら、動いた ホントにやっかいというか、まぁ日々進化しているのだけど これ初心者では厳しいですお>< ttps://unity3d.com/jp/learn/tutorials/s/2d-game-kit 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch