【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト955:名前は開発中のものです。 18/10/06 23:02:17.76 /du20XtR.net >>929 nowPOS= mathf.pow(1-mc,2)*p0+2*mc*(1-mc)*p1+ mathf.pow(1-mc,2)*p2; p0=始点 p1=中間点 p2=終点 mc=ムーブカウンター。0~1で、0なら始点、1なら終点と同じ値を指すことになる。 これをxとZでやると良いです。 注意点としてはp1は曲線の線上にはなりません。p0p2が直線なら線上になりますが、p1のある点に引っ張られる感じの曲線となります。 例のT字路の場合なら、停止線がp0、曲がった先がp2なら、その二つの直交したところをp1とすれば、90度の円を描いて進むと思います。 956:名前は開発中のものです。 18/10/06 23:07:31.32 /du20XtR.net >>930 >>>929 nowPOS= mathf.pow((1-mc),2)*p0+2*mc*(1-mc)*p1+ mathf.pow((1-mc),2)*p2; カッコが足りなかったです。失礼。 957:弟子 18/10/06 23:09:57.26 CoexDip5.net ちゃんと試してから上げればいいのに… 958:名前は開発中のものです。 18/10/07 05:56:20.25 BuGHDIVF.net Unity 2018.2.10.19109インストールしたんだけど、 最初のプロジェクト選ぶ段階から、スクロール出来んくらい 重い。 Unity 5からアンインストール後に、インストールしたんだけど。 なんか不具合なんだろうか? 他の人はこんなに重くないよね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch