【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト760:名前は開発中のものです。 18/09/30 10:38:19.21 t1H+61Qp.net >>737 オマエなら出来る!!!!!!!!!!! 761:菩薩@太子 18/09/30 11:21:47.03 KP/6ubTU.net >>737 汝よ、粒子加速器つくって何をするのかな? 当ててみようか? 時空カメラをつくるんだろうwww 762:名前は開発中のものです。 18/09/30 12:39:11.98 TaPiPdyt.net サイレントヒル系ホラーと宇宙系ホラーどっちがいいですか? 763:名前は開発中のものです。 18/09/30 12:45:31.83 TaPiPdyt.net レベルデザインってある程度はblenderでやりますかね? 764:名前は開発中のものです。 18/09/30 12:46:04.40 TnLe8r6K.net >>741 https://i.gyazo.com/dbffc3f5b010a02883f96392755e4f8f.png のスクリプトからInvokeやUpdateを外して行って作ったら 結局>>621と同じものになってしまいまい、 それで作ると、まず初めのシーンが表示されてズームもスクロールもできるけれど その後待っても二つ目のシーンが出てこないという状態になります。 void AddSceneAsync() を使うのと、 void Start ~Invoke~void ToScene2()とでは 二つのシーンの読み込み方に違いがあるのか 両方のいいとこ取りみたいなのはできないものですかね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch