【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名前は開発中のものです。 18/09/16 12:26:15.34 P6novmZX.net 小学生でもこの掲示板使う時代なのか 501:名前は開発中のものです。 18/09/16 14:03:26.55 xISkOo+4.net 本気で困っているのでヒントだけでもいただきたいのですが、、 anima2Dではボタンとかの画像は動かせないのでしょうか? 502:名前は開発中のものです。 18/09/16 15:24:46.17 kqmKZ2uX.net 一つ質問していいですか? まず2Dプロジェクトを作るとします そこに3Dモデルをインポートしてシーンに配置します そして実行します そうしたら普通にゲームビューに3Dモデルが表示されますよね? これって何か不都合ありますかね? 「2Dのゲームに3Dモデルを使用する」という事ですけど。 問題が無いのでしたら基本2Dでゲームを構築してキャラクターだけ3Dで行きたいとか 考えてます 503:名前は開発中のものです。 18/09/16 15:45:57.35 LNRMkHTN.net >>489 問題ない ってか公式のチュートリアルもそれであるよ 注意するとしたら軸関係の移動くらいかなぁ特に回転 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch