【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト391:名前は開発中のものです。 18/09/05 21:40:35.90 VDfq+tNw.net 2DでAnimationClipのSpriteをコードで切り替える方法はないだろうか?いくつも作るのめんどい。ネットではTextureの描画置き換える方法はあるがこれだとエフェクト的なものがうまくかからないし負荷も高そうだしね。何か良い方法は発見されてないですか? 392:名前は開発中のものです。 18/09/05 22:09:24.36 FttgcJ8p.net >>381 そうですね、すいません 詳しく書きます AssetBundle化しないScene1に入れたものは 「初めに表示させる画像」「メインカメラ」「>>378>>379のコードを貼った空のGameObject」で、 後から表示させたい画像のみを入れた3つのSceneをそれぞれAssetBundle化した3つをStreamingAssetに入れてあります。 Scene1をビルドしたところ、Scene1の画像が表示されただけで いくら待ってもAssetBundle化したScene内の画像は表示されませんでした。 393:名前は開発中のものです。 18/09/05 23:26:54.39 xBD4Z+oX.net >>383 まずはdebug.log使ってどこまで動いてるか確かめてみるといいと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch