【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:名前は開発中のものです。 18/08/10 15:33:05.08 niFarvn0.net >>99 2d RPGからですね 104:名前は開発中のものです。 18/08/10 15:52:40.46 oqrLDVaP.net まずはボールの進行角度45度単位のブロック崩しからだな。 こう言われてすぐ作れるなら将来作れるかも。 すぐ作れないなら大作なんて諦めロン。 105:名前は開発中のものです。 18/08/10 15:54:01.30 zyNoPphv.net >>101 いや、RPGは相当ハードル高いよw 個人的にはアクション要素の少ないパズルがおすすめ 最初はなんの付加要素もないテトリス辺りから RPGはプログラム書いてる時間よりデータ作ってる時間のほうが多くなりがちで開発の練習には向かない データ作り側を目指すならいいんだけど、それならツクールとかのツール使ったほうがいいと思う 106:名前は開発中のものです。 18/08/10 15:58:44.42 zyNoPphv.net unityなら確かにブロック崩しの方がいいね 物理演算とか当たり判定に触れられるし 107:名前は開発中のものです。 18/08/10 16:12:57.42 Tl2lCkVs.net アセットを買えば全ジャンル余裕で作れます これは本当です 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch