ゲーム作るからat GAMEDEVゲーム作るから - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト816:karasu 19/03/19 15:33:26.03 +wXXMrXt.net ))) ('ω')Blenderなう 817:karasu 19/03/19 15:57:55.98 +wXXMrXt.net ))) ('ω')全てがわからない ムックもない... Blenderちょっとタイム ))) ('ω')メタセコイア旧版首を接合できたがメッシュが汚ねぇ でもまぁギリ行けそうな ここまでいい だが人体のような単一パーツに複数の骨とアンカー入れるも 予想外の曲がり方しちゃう問題 きっと人体アンカー設定がわかってない 微調整を繰り返すも壊滅的ここで代理案 ))) ('ω')パーツ毎に作って組み上げてロボット式で動かす 100%のプランである だが腰で胸部が稼働できない そうだ胴体が曲げられないゾ問題 キッズの時に遊んだゴジラフィギュアのような単一方向稼働すら危うい 球体関節をしこむことになる!! そうするとだ... ドラゴンさんの稼働は行けるが シルエット 造形に問題が出る 首に三箇所 胴体に二箇所は球体が必要になる だめだ絶対にダメ さて困った 818:karasu 19/03/19 16:05:47.26 +wXXMrXt.net ))) ('ω')人体モデルの設定が施された旧版のムックの付録ある 見る よくわからない わからないをわかってきたにしたいがさっぱりだ ちょっと休憩して一旦落ち着いて よく観察すべきだ 逆に付録のデータを削っていって 何が何に影響しているのがいじくりまわすしかないぞと もう だいぶねまってる ))) ('ω')何か間違えているのはわかる なんだろうか? ここを解明しないといけないな だが怪獣大決戦ムービーにはBlender習熟も必須 ムックだ ムックが必要か? ググってわからない この残念な頭をモデリングしたいゾ☆ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch