ゲーム作るからat GAMEDEV
ゲーム作るから - 暇つぶし2ch786:名前は開発中のものです。
19/03/15 21:40:14.31 lRbQlVQS.net
>>759
ちょうどネットにあったわ
URLリンク(togetter.com)

787:名前は開発中のものです。
19/03/15 21:44:40.82 lRbQlVQS.net
>>760
GTMに描き換えられたリブート版じゃなくてMHの旧版を入手するようにしないとね

788:karasu
19/03/16 11:09:23.78 EOvPwwlf.net
)))
('ω')キーーンって飛ぶ ほんとにキーーンですな
FSSのドラゴンの設定見たら何かわかるかなとググっていまして画像が出なくて困っておりました
助かりました
旧番やすく揃えたいっす

)))
('ω')現在足の切断中...
で動かしやすい関節を仕込むっす
モデリングの時に何も考えず斜め上にイクゾって感じに作りまして苦労してるのです
大←にしないと大変なんだなと

789:karasu
19/03/16 12:44:59.90 EOvPwwlf.net
)))
('ω')足がどうしてもいうこときかない
フトモモとフクラハギが一部くっついてたのだから当然なんだな

腰から下を削除するに至る
完璧な稼働域を考えると球体関節 けど前後でいいのだから
それっぽく さらに足首をアレして
足の爪をすごく強そうなのに作り変えて
なんでも爪でぎゅーーーって出来るような凶悪なのにしる
だがあんまり稼働部分多いと地獄を見そうでもある
設置に向かないが武器としてのサイズを優先しよう
足は大丈夫いけるな
)))
('ω')頭部どうするんだ問題が残ってるがまぁ作業は進行中
うーん 予想より大変なんだな生き物を作るっていうのは...
ダンゴムシくらいが良かったのかもしれない

790:karasu
19/03/16 13:15:53.41 EOvPwwlf.net
)))
('ω')ブーリアンするとPCがやばい
まさに手作業
もう半日終わったんだな いそげっっっっlーーーーー!!!

791:karasu
19/03/16 14:41:13.61 EOvPwwlf.net
)))
('ω')面貼りで地味に脚を作ってるんだ
たぶん脚で今日は終わるんだな
たかが脚でここまで大変であった...
頭どんくらい大変になるのか想像もつかないんだな
頭のみの物体をscuiptrisで作ってだいい感じに首につけたいが...細分化されたポリゴンをつなぎ合わせるのは至難の技
いや 頭部を別オブジェクトとしてだ
首に追従させればいいのか
つまり 人体ボーンとロボット式の混合モデルということになる
ハッキリとした顔立ちであり 強そうでないとダメ
さらに頂点を抑えないといけない
足が再構築で軽量化しるのを予想しても余裕がどのくらいあるか?
けっこう弱る作業だが終わるまで落ち着かない
ドラゴンくんが無事に動くまで頑張ろう

792:名前は開発中のものです。
19/03/16 14:54:26.13 48SnFycu.net
>>763
FSSドラゴンは4巻に集結してたので引用
カラス専用ダウンロードリンク(ImKarasu)
URLリンク(dotup.org)

793:karasu
19/03/16 18:28:34.90 EOvPwwlf.net
>>767
)))
('ω')半端ないデザインが詳しくあるのです!!
助かります
こいつは全巻購入決定です!!
骨格まであるのでとても助かります
翼というよりもお魚のフィンのようでもありジェット機の尾翼を大きくしたような...
尻尾も長いし太い....
すごく強いんだってわかりました

794:karasu
19/03/16 18:31:30.80 EOvPwwlf.net
)))
('ω')鱗もまさに装甲のように重なり合ってて
そう 三角形なんすよね 三角形!!
速いイメージ
ハンマーとかメイスではなくレイピアだったりサーベルだったりそんな雰囲気
三角の機能美か?
よーーし ブックオフになかったらAmazonしちゃうっす!!

795:karasu
19/03/16 19:43:15.23 EOvPwwlf.net
)))
('ω')まだまだ凶悪さがぼくのドラゴンには足らないのだ
とりあえず脚完成違和感はない
なんか龍から大きくズレて鳥っぽいのでありますが
もうあとは頭くらい
腕をつけるスペースはあるけども頂点数的にかなり厳しい
そして羽ばたきを考えるとSTGでのモーションが想像もつかないという現実
尾っぽももうちょっと長くして尾っぽ攻撃を特徴にするかなと
尾っぽにメイスがついてるのだ
あとは口からプロトンなんとかを発射しる 説得力のある装置を仕込まねば
さて...頭部作れるか問題
今日中に頭アレして ノッペリ単色塗りをどうにかこうにかしないといけない
さてどうすればいいのか?
サッパリわからないのであった

796:karasu
19/03/16 22:42:11.75 EOvPwwlf.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')ぼくのかんがえた最強ドラゴン
尻尾が短いんだな うん 参考資料のお陰で頭はすぐに作り直せたんだ感謝
尻尾が長くして下顎開いたらほぼ完成 ノッペリ色も
材質の反射やらなんやらでグラデーションさせて化けた
尻尾を3倍くらい長くしないとこいつで攻撃ができないんだな

797:karasu
19/03/17 00:35:30.59 Ch86uDYb.net
)))
('ω')困ったな 尾っぽのボーンが脱臼できない
何か違うか試すも他は良くて尾っぽはダメ
構造的に無理なのかもしれない
そうなるとだ...
尾っぽはビューーんでて前に行って伸びてボコんじゃなくて
横STGだから
面の薙ぎ払いで良いかもしれない
あと尾っぽを5倍以上にしないと薙ぎ払い面積が大きくならない
太さはこのままとして
あとは口からビームで貫通力は良しとしてだ
格闘攻撃 脚だなと けれど脚が短い上に逆関節と来た リーチ問題
カミツキ?
腕があればとも思うけども たぶんもうこれ以上は危ない
翼と腰が十分動くならば翼にブレード仕込んでそれで切り裂くかなと
いや翼の形状的に厳しい 格好良さが維持できない
通常攻撃は竜魔法から出る魔法攻撃として


798:> 尾っぽ 噛み付き 腕があれば... 腕...があれば爪で斬り裂ける しかもドラゴンがドラゴンキラー装備だ激アツ!!



799:karasu
19/03/17 19:17:34.36 Ch86uDYb.net
)))
('ω')うーん
どうあっても顎が上顎に干渉する なぜかと考えてわかった
そうだ稼働範囲が広いし
舌的なものもあり干渉するどうあっても干渉する
こいつをどうこうするには頭部分解して独立したパーツにするしかないのである
細分化されたポリゴンによる首と接続すること考えたらゾッとしますけどもやるしかない
いや接続しなくていいか重ねちまえば...
つまり上顎頭部ツノを含む...
ベロ的なものも削除
ヤベー砲塔設置
下顎
)))
('ω')なんだろう無稼働フィギュアをグリグリして強引に改造している気分だ
きっとメカドラゴン作った方が動かしやすく速いだろうなと...
とりあえずこいつを仕上げないと...
そして余力があれば怪獣も作ろう

800:karasu
19/03/17 21:14:47.10 Ch86uDYb.net
)))
('ω')ヤバい ナイフ入れたらPCが1分くらい固まる
まだ首が繋がってないのに
コリは腕は無理だろうなと
ポチポチが下手なのかレンダリング時に違和感がある
また知らないうちにミスして面が重なってしまうという状態にて
首の縫合が上手くいかない切り離しがまずかったか...
首の一部をコピーして調整するという方法もあるかもしれない
次はこれで試す
これが失敗したら 首の接合部を隠す何かを作って隠すしかない
首輪である
カッコいい首輪を作る自信もなく またボーンでそこは歪むのだ...
ケーブルのようなものであって精密な輪郭は向かないと思われる
難しいんだな生き物っていうのは
こりゃいよいよとなったらBlenderで動かすとこを塗るしかねーんだな
ウェイトペイント
)))
('ω')ぐぬぬっっっっっっlーーーーー!!!!!

801:karasu
19/03/18 11:18:07.84 0J7brHC3.net
)))
('ω')違和感に気づいたのは今日 そう 面貼り別の材質でやってた
何という暴挙
ポチポチ今日も首を再構築

802:karasu
19/03/18 11:40:19.55 0J7brHC3.net
)))
('ω')?左右対称ポチってるが片方がズレている
なんでだ?
とりあえず真ん中から割って作って合体させるか
そうなるとだ 半端ない頂点を手動で接合となる
いやいや無理か?
)))
('ω')そうか もういっぺんこのドラゴンをscuiptrisに持っていくという手もある首を生やしてみよう

803:karasu
19/03/18 12:23:49.08 0J7brHC3.net
)))
('ω')ダメか接続頂点が多すぎて戻せないらしい
ならば首だけ持ってくるも やはり困難 そうだブーリアンが機能しない高負荷状態があるのだ
やはりポチポチか
ズレないように確実にゆっくりセーブしつつやるほかない

804:karasu
19/03/18 12:49:26.89 0J7brHC3.net
)))
('ω')ポチポチして左右に微妙なズレがある
つまり近接する頂点の接続で縫合する必要があったんだ
0.01くらいで接合するとちょうどいい
ポチポチ 縫合

805:karasu
19/03/18 17:29:34.68 0J7brHC3.net
)))
('ω')ありゃーーー ボコボコしちゃうなぁ
まだまだ諦めるものか あと少しでドラゴンが動くはずなんだ
うおおおおおおおおおおおお

806:karasu
19/03/18 18:46:08.11 0J7brHC3.net
)))
('ω')人力ブーリアン
そう 寸分も違わず対象を重ねてポチポチと切り出す作戦
いけそうだ
問題は可変させた時にポリゴンが崩壊しないかが心配
一応頭を少し小さくして若干首を細くしたのだ
いやーー sculptris で顎を最初から別にすればよかったのかなぁ?

807:名前は開発中のものです。
19/03/18 19:12:51.05 hQgIJKO8.net
まさかスカルプトリスで作ったハイポリモデルをメタセコイアで直接編集してらっしゃる?
先に頂点数を下げるためにBlenderとかで大幅にリトポロジーした方がいいんじゃないか?
Blenderは苦手みたいだけど覚えるとすっごい楽だし楽しいよ

808:karasu
19/03/18 19:46:51.66 0J7brHC3.net
)))
('ω')リポロジーが動画見てもわからないので
なんとかプチハイポリにおさえまして
動きが怪しい頭部を分解して稼働が正常になるように強引にやってます
なんとかなりそうです
現在ボーンのテストしてたのですが全部入れてないのでなんとも言えないのですが
一部 一部テストしましたところ現段階では大丈夫そうです
しかし 最終的にはBlenderでウェイトペイントが必要だろうなと
動画で生物動かすならば いずれBlenderにぶち当たるなと思います
)))
('ω')Blender使いになればもっと楽しい きっと でも臆病でありまして...

809:karasu
19/03/18 20:24:34.23 0J7brHC3.net
)))
('ω')よし一旦休憩 FSS買いに行くどーーー

810:karasu
19/03/18 22:06:26.60 U5QwS/Hq.net
)))
('ω')おっしゃっ!!
1-8トンで10 9冊1900円!!
テンション上がるじょ☆
REDミラージュがドラゴンREDドラゴンをもしていたとは知らずに生きていたんだ
ドラゴンどんだけヤベーんだろう
ぼくのドラゴンはもうちょっと凶悪性欲しい 背中に無意味にツノつけようかな
ローリングアタックみたいな?
いや大変だな 腕も行けないだろうし 思ったより首が短い
ガーゴイルっぽい 尾っぽが短い 細いのがダメなのか?
うーん
今更どーにもならんかなと
とりあえず首は繋がりそうだ
もっとしっかり動かすこと前提に作るべきだったつまり
四肢を別に作って組み上げると楽なんだなと

811:karasu
19/03/18 22:09:42.93 U5QwS/Hq.net
)))
('ω')単一ポリゴンにボーン入れるの初めてで苦労するけども
結構楽しい
だが効率考えるとソフビ的な造形の怪獣が最効率
関節をいい感じの球体かまして接合していけばいいはず
なんだか今ならドラゴン力向上してる気がするから
ドラゴン型機体作れそう
ドラゴン機体の武器もワクワクするな

812:karasu
19/03/19 06:03:11.32 +wXXMrXt.net
)))
('ω')メタセコイア旧版+Warabi+keynoteが便利すぎて
この環境をウィン7でも構築できないのかと考えるも
無理なのかしら?
ぼくは頭がちょっと残念でBlenderがよくわからない
CGAもちゃんとした都市作って遊んでみたいのだけども
ペアリングでロボット動かして動画にする程度しかわからないのだ
今回sculptris に手を出していよいよBlenderでのテクスチャだったり
ウェイトペイントなんかをやらねばいけない時期が近いと実感
夏にちょっとプチ派手なことを予定していて
形として少しでも見栄えするゲーム完成を急いでいるけども

813:karasu
19/03/19 06:18:38.75 +wXXMrXt.net
)))
('ω')膨大な時間があってほぼ邪魔も入らない 安全だが不摂生な生活での集中的創作においても
ペースが遅い...
きっと集中してバブ続編BABUGができる程度
んでアイデア的に素材的にSTG垓が時間かかりそう
そして貧者の核兵器であるエロゲー制作
画力問題 肝心要のエロ絵習得
いけそうだと 間に合わそうと考えたが...
どうも怪しい そいでもって 現場でゲームや何かを売るとして
実機でプレイ試遊してもらいたい
PCモバイル型が必須 やっすいので動くのか問題...
そこでぼくは考える
)))
('ω')時代はもうネットであって 体験版やってもらって気に入ったおかたは購入DLスタイルが一般的でありバナナ叩き売りシステムは終わっているのかと?
となるならば ぼくが真に注力すべきは 自分の作ってるゲームのボッチ企画の宣伝であったり成果物の逐次頒布なのではないかと??
何かにリアル参加して そこで宣伝販売では貧弱だなと...
つまり
YouTubeer的な作ってるぼくがコンテンツ化しないと弱いのかなと
Vtuberが流行る昨今とてもついていけない
だが時代に迎合しないと置いてかれるゾと...
そこで思ったバブの素材でバブをぼくマスコットにして
気の抜けたバブ味を出しながらもボッチ活動をアピールだなと

814:karasu
19/03/19 06:26:19.73 +wXXMrXt.net
)))
('ω')特に何かすげーことをできてるわけではないけども
なんか貧者の核兵器エロゲー制作チームを作る予定でありんすので
色々と人に知っていただきたい所存
つまりだ 打って出る マニアックにいうと アンデルセン神父のような突破力 古くフェイマス的にいうとビクザムのような圧倒的に前!!
その際 ふんわり人当たりの良いキャラクター性
また肉声は好みが別れるのでソフトークもちょっと大変
よってボイスチェンジャーに字幕でもつけて
バブを紙芝居wてきに配置 動画編集力が弱いのだけどぼくの愛用ゲーム制作のCF2.5さんで動画的に組んで
それをキャプチャすれば良いのだ
)))
('ω')バブによるゲーム的な動画でゲーム制作のCMをする計画!!

815:karasu
19/03/19 09:55:00.81 +wXXMrXt.net
)))
('ω')あーたらしーい あーさがきた
きーぼーおーのーあーさ☆
よっしゃ今日こそドラゴン完成させっぞ
夢でまで作業していた気がする 寝たり起きたりがランダムだけどやっちゃうぞ
尾っぽが細いからきっとドラゴン感がないのかなと思うに至るぼく
尾っぽが長く太ければ全体的なバランス取れるのではと妄想
だがここで考える
)))
('ω')もうほぼ別の形になっているという現実
どうにかsculptris いや飴細工でグルグリして同一ツールでアニメーションまで落とし込めないかと
objにしてsculptris から出したらなんだかデータがデチューンされているようにも思う 気のせいかもだけど
で多分Blenderだと全部できたような気がする 調べてみよう

816:karasu
19/03/19 15:33:26.03 +wXXMrXt.net
)))
('ω')Blenderなう

817:karasu
19/03/19 15:57:55.98 +wXXMrXt.net
)))
('ω')全てがわからない ムックもない...
Blenderちょっとタイム
)))
('ω')メタセコイア旧版首を接合できたがメッシュが汚ねぇ
でもまぁギリ行けそうな
ここまでいい
だが人体のような単一パーツに複数の骨とアンカー入れるも
予想外の曲がり方しちゃう問題
きっと人体アンカー設定がわかってない 微調整を繰り返すも壊滅的ここで代理案
)))
('ω')パーツ毎に作って組み上げてロボット式で動かす
100%のプランである
だが腰で胸部が稼働できない そうだ胴体が曲げられないゾ問題
キッズの時に遊んだゴジラフィギュアのような単一方向稼働すら危うい
球体関節をしこむことになる!!
そうするとだ...
ドラゴンさんの稼働は行けるが シルエット 造形に問題が出る
首に三箇所 胴体に二箇所は球体が必要になる
だめだ絶対にダメ
さて困った

818:karasu
19/03/19 16:05:47.26 +wXXMrXt.net
)))
('ω')人体モデルの設定が施された旧版のムックの付録ある
見る
よくわからない
わからないをわかってきたにしたいがさっぱりだ
ちょっと休憩して一旦落ち着いて よく観察すべきだ
逆に付録のデータを削っていって
何が何に影響しているのがいじくりまわすしかないぞと
もう だいぶねまってる
)))
('ω')何か間違えているのはわかる
なんだろうか?
ここを解明しないといけないな
だが怪獣大決戦ムービーにはBlender習熟も必須
ムックだ ムックが必要か?
ググってわからない この残念な頭をモデリングしたいゾ☆

819:karasu
19/03/19 21:44:54.27 94xmF4a3.net
)))
('ω')一進一退 やり方は大丈夫
単純にアンカーのボックスの範囲 大雑把にしかできないのを互いのアンカー重ねたりいろいろしてチョウドイイを探す
そう ドラゴンにベロつけたのがいけなかった
いい感じにボックス状のアンカーで囲めない
だが妥協点には至った気がする
首の曲がり方と首のメッシュが一部荒いとこがある
こいつを手作業でどうこうする必要あり でも後にしよう
首から背中そして尻尾までの一直線の骨
ちょっと少なかったんだ結果として 曲がり方 ここだっていうところ指定しても綺麗に曲がらなかった
理由はボーン以上にアンカーを重ねることでいい感じにしなる
つまり実際曲げなくてもいくつか必要であること
)))
('ω')今度こそわかった気がするんだよな いやーいい加減疲れた

820:karasu
19/03/19 21:59:09.61 94xmF4a3.net
)))
('ω')とりあえず飯食って そっから日付変わるまで頑張って
ダメなら再モデリングする
そっから3体目をBlenderに持って行き 強引にハイポリのままウェイトペイントに移行
そしてだ ウェイトペイントしやすいように注意
・下顎とベロは別で準備する
・脚もとりあえず別パーツで行く
)))
('ω')素晴らしい攻略サイト様でウェイトペイントがわかった気がする
ポリゴンをシャープに表現する方法も見つけないと

821:karasu
19/03/19 23:31:49.11 94xmF4a3.net
)))
('ω')ありゃなんだかすんなり行ってるゾ☆
ドラゴン2号が廃棄されるのを恐れて本気出したかな?
背中の曲がり方 首問題なし!!
尾っぽはちょっと作り直した方がいいかもしれない単純に長さが不足していてさらに太さにも疑問が残る
何よりポリゴンの細分化はとても大変なんだ 頂点の集合体にナイフ入れるのが怖い
んでもって 尾っぽが最もボーンを必要とするだろうなと
脚は今回別パーツであるので問題なし
残るは翼と尾っぽ
うーーん なにかと軟体を動かすのは大変だな...
関節周りはもっと徹底的にポリゴンを細分化すべきだった
見通し甘かったな

822:karasu
19/03/19 23:50:26.41 94xmF4a3.net
)))
('ω')んー テクスチャ さっぱりわからない
逃げてばっかりのCG制作であったが いよいよ必要となってくる
特に怪獣などはそうなるのだ
sculptris さんで描き描きしてどうにかなるのか?
なればできそうだけどもうーん
平面に描いてペタリとするのも難しく また描画力が無い
)))
('ω')まぁ シンプルな怪獣にすればいっか☆
夏といえば怪獣だ
でもこの制作ペースでは夏に間に合うのはゲームでも怪しい
ぼくの考えた怪獣決戦ムービー上映会は随分先でいいや
とりあえずいろんな企画打ち出してメンバーさえも勝手に集まるくらいのCMと実力と成果物
紙に書いていかないと 今自分が何してるか時折迷子になるなうん
babuGをある程度で止めて垓を最優先で完成させるべきな
垓で使用する素材はbabuGに流用可能だが逆は無理すぎる
ぼくが3人いたら全部一気にやるのにな 4人いたらぼくは寝てられるか いや4人いても全員寝そうだ

823:karasu
19/03/20 13:01:06.92 Ia5ovzce.net
)))
('ω')翼くんいい感じに曲がる位置はよくなた
ただあんがいボキャっといくんだ
ここ もっと緩やかに曲がっていただきたい
形状の否応無くボキャではダメ
胴体でうまく行ってるのに 翼がダメ さて違いは何か?
メッシュの細分化は結構いいように見える
しかしアンカーの切れ目から一気に曲がっているのだつまりもう一個骨入れれば反作用的 アンカーで調整できるはず

824:karasu
19/03/20 13:33:39.00 Ia5ovzce.net
)))
('ω')よっしゃ 使わないボーンファントムボーン入れ
アンカーの隙間埋めつつ相互に影響を与えて成功!!
これで翼も行けそうだ
あとは尾っぽである!!!!!
ただ尾っぽはとても難儀しそうだ ブツ切りで廃棄して再構築だな
尾っぽはローポリにしたいけど曲げるのだから結構な頂点数になる
太くから細くにして行く滑らかにちょっと難しいだろうな
かなりしならせるから太いとなると難しくなる
細く長いにすべきか悩むところ

825:karasu
19/03/20 18:00:03.04 Ia5ovzce.net
)))
('ω')歯石除去でちょっと血がボチボチ出たからか弱った
血見るとぼーっとしる みんなって話なんだろうけども
グロ好きできになる
腰も痛いし 困ったちょっと椅子で作業できるようにしたいけど
テーブル低いよ問題姿勢矯正とリハビリ兼ねてバキ死刑囚のように中腰でインナーマッスル強化を試みていたが
膝も痛くなるという
ドラゴン2号もいい感じに進んでいる少し休もう

826:karasu
19/03/21 17:16:29.88 kUKVWoRj.net
)))
('ω')アンカーボックスがちょっと汚いけども
尾っぽ以外制御できた
ほんと何が何だかわからない気もするけど強引に突破して乗り切れた...
尾っぽくんに仕込むボーンと滑らかなメッシュを考えるとちょっと気が遠くなるのであった
もうちょっとドラゴンらしい形状も作りたいのだけど
怪獣であったり魔神みたいなのが先に欲しい
けれどもだ...
そういうのは後!!!
はよゲームを完成させなきゃいけねーんだ
モーション的に対して面白くない機体は廃棄してだ
このドラゴン2号と入れ替えてもいいかもしれない
また戦闘機のデザインさえやり直したい気分

827:karasu
19/03/21 17:20:40.59 kUKVWoRj.net
)))
('ω')けれど小麦粉いくらこねくりまわしても
焼かないとパンにはならない
登場機体を減らしてもいい とにかくスゲーのを完成させる
派手さも必要だからエフェクトツールの入手と習熟も必要
さらにまだ 雑魚ができてませんよ問題である
そうだ雑魚が一体もない もちろんボスもない
部屋も散らかっているけども 頭の中の企画も散らかっている
babuGもある�


828:オ 夏までにどこまでできるか不安だ



829:karasu
19/03/22 00:55:28.86 wZFajDRR.net
)))
('ω')なーにかおかしくなっている
そう足が脱臼しているWHY!?
なんとかならねーかと無意味なボーンで動かすと連動するが何かおかしい
リサーチの結果
柔らかく曲げるモードだと二本以上のボーンを接続いや三本目から反応しない
よって脱臼してしまう ダミーボーンさんがなぜか引っ張ってくれるミラクル
つまり柔らかく曲げる軟体モデルに別パーツを付ける際に無理が生じる
腰に対して脚2本 つまり背骨入れて3になる 脱臼
尾っぽを単一モデルから別単一モデルとしてくっつける
Siriボーンは接続合計2ここはいける
脚を単一モデル
)))
('ω')なんか外がうっさいな どうやら三角関係いや浮気現場抑えた女性がブチ切れて騒いでいる
ジュース買いに行きたいけど とばっちり受けないようにサイレントモードでいこ...
ドラゴン2号召喚もう10日くらいやってんだな
そっか脚を強引に合体という手もあるか?
いや結果脚にボーンあるからして無理なんだ
別ボーンを指定してもオブジェクト改装違うから接続できねーんだ
普通にやったら人外は積むのか

830:karasu
19/03/22 01:00:11.15 wZFajDRR.net
)))
('ω')いやダミーボーンが邪魔してんだなこれ
しかしコイツないと背中の肉が安定しない
つまり...
んんんん?
一個何か骨増やしていこずつ脚つけるか?
いやいや 腰に連動しないと意味がない
ちょっと試すか

831:karasu
19/03/22 01:37:34.36 wZFajDRR.net
)))
('ω')?違うぞ よく見ると背骨上下2個に繋がりさらに両翼に接続されてる
つまり4
動いてるきちんとだ
違いは何か?
単一ポリゴンであるということ
となるとだ
剛体と軟体は接続不能なのかと疑う
だが付録の人体モデルさんは混在して動く
また だが アンカーで一緒くたに動いてるだけ
ボーン制御ではない 混合ボーンはダメなのか?
わからない このパターンわからない
)))
('ω')切り離して別パーツとしている脚くっつけたら動くか?
もしそうだとした場合....
いや もうさっぱりわかんないぞ
よく考えよう...
ムービーとして活用するにはどうせBlenderに行くしかない
このボーンは持っていけない
んでここでボーン入れるのはゲームモーション書き出しのためだ
つまりなんだかスッキリしないがこのままでも一応制御可能ならばいいのかなと

832:karasu
19/03/22 12:57:42.94 wZFajDRR.net
)))
('ω')尾っぽ問題解決に向けて 起動!!

833:karasu
19/03/22 14:51:05.16 wZFajDRR.net
)))
('ω')モーション作成中
どう動かすのか?
ドラゴンの真似をしてドラゴンの気持ちになりつつ 羽ばたいたりしてるのである
・全身特に何も足が後方に流れる
・足が前に垂れて羽ばたく
・火を噴く的なモーション
・尾っぽ攻撃
)))
('ω')まずはこの辺りは確定としてだ
スペシャルな動きもつけたい
そうだ尾っぽサマーソルトはどうだろう逆サマーソルトでもいい
すごく殺意の高い攻撃 近距離これで行こう

834:karasu
19/03/22 15:01:47.67 wZFajDRR.net
)))
('ω')で重要なのが羽ばたくということ
足が前に流れつつ後退して羽ばたく このモーションをループさせると
いや後方にキー入れたら一回羽ばたいて最後のフレームが表示されるのだから
羽を広げて後退
つまりバサっバってなるのか
普通に羽ばたいても欲しいのである
無操作の時にループ羽ばたきもいいかもしれない
後反転 方向反転モーションちょっと大変かもしれない

835:karasu
19/03/22 18:38:37.75 wZFajDRR.net
)))
('ω')尾っぽ前方サマーソルトからのびょーーんで面攻撃!!
さて
中距離まっすぐ尾っぽ攻撃いるのか問題
ガンダムバルバドスルプスレクスアレくらいの尾っぽの利便性が欲しい
となると全方位尾っぽかとも考えるも そうなるとSTGではなくなる気もする強すぎる
尾っぽによる面攻撃 口からボカーン 貫通ビーム系
次に魔法各種
穴はないだろうなと 前方おぽ まっすぐビューンが案外見た目が地味である
だが近接攻撃として ないと 猛威を振るえない
遠近において最強でありたい
ロボットSTGに隠されたドラゴンいやワイバーンか...
近距離は範囲爆発魔法でいいとして 中距離まっすぐ貫通尾っぽ
)))
('ω')あと魔法モーションがいるなと
メテオだったりフレアだったり
光の槍だったりとメチャクチャさせよう たぶん 子供でも楽しめる
そうだ自己修復能力も授けよう

836:karasu
19/03/22 18:39:40.82 wZFajDRR.net
)))
('ω')たのちくなってきたのだ
あ コードギアス あべまで見なきゃ

837:karasu
19/03/22 20:35:27.68 wZFajDRR.net
)))
('ω')実際に動かすまでモーションは安心できないのだ
ゲーム制作の要モーション

838:karasu
19/03/22 22:56:33.65 wZFajDRR.net
)))
('ω')また悪いものを引き当てたようだ下痢
くるじいのだ
とりあえずレンダリング前に失敗がないかもう一度チェックしてだな...
220画像を書き出すことになる
あ...方向転換がなかった

839:karasu
19/03/22 23:16:32.23 wZFajDRR.net
)))
('ω')後退中と前進中の尾っぽ攻撃を分けるか?
うーん 悩むところだ
んでもって 魔法モーションもできた
魔法陣てきなのが必要だどうすっかなと?
まぁ後で考えるとしてだ とりあえずレンダリング実行

840:karasu
19/03/23 00:12:09.19 h5QN+kvs.net
)))
('ω')あら あらら これヤベーぞ
書き出すのはいいとして
画像が尾っぽ伸びる分まで描画範囲としてあるからして
1フレームがA4くらいの画像面積である
こいつが秒間30とかで動くわけだ
厳しいのではないかと?
かといって描画範囲外 透過スペースを削除すると
手動でドラゴンの中心点を指定することになる
やっベー こいつの制御は過去最難関となりそうだなと
しまった
尾っぽは別オブジェクトとして配置してさも同一の物体ですよと見せれる配置でやるべきだったんだ
だが
尾っぽ逆サマーソルトは本体と尾っぽ分けると処理が微妙にズレるだけで崩壊するのだ
)))
('ω')最悪 必殺尾っぽサマーソルトは封印
または尾っぽ系のみ手動で合わせるか?
ま レンダリング終わったらゆっくり考えよう

841:karasu
19/03/23 00:37:11.27 h5QN+kvs.net
)))
('ω')反転モーションを作ろうかと思ったが カメラアングル覚えてない問題...
こうなったら ダライアス式 押したら即時反転だよ
または残像を残して即時反転
魔法の構築など このドラゴン2号手がかかるやつだ
伸びる系モーションの仕様的注意点もわかった
ロケットパンチとはわけが違う伸びる尾っぽ面攻撃...
)))
('ω')さて とりあえずザコとかも必要なんだ
このザコのデザインに毎回悩まされるのである
なんか ザコのイメージは下書きがいるなと思った

842:karasu
19/03/23 11:50:11.32 h5QN+kvs.net
)))
('ω')よっしゃ書き出しおわrってた
次は何だ モーション設定だ
babuGもキリのいいとこまでやるとして
今どこまでいってるんだったか?
STGは機体設定がまだ残っててbabuGは船の上か?
中間点を設定してはよせなダメだな

843:karasu
19/03/23 19:29:14.60 h5QN+kvs.net
)))
('ω')モーション書き出して設定してわかる
尾っぽ さらに ターンするときの首の角度に差異があり
停止して行うと
ビクンって一瞬首が無駄に動く 100フレームほど再レンダリング!!

844:karasu
19/03/23 20:12:27.44 h5QN+kvs.net
)))
('ω')まぁ なんとかカメラ位置もズレてなくてやり直しできて良かった
危うく妥協かやり直しだった
流石に冷やっとしたのだ
訂正すべきを訂正すれば あとは魔法
A口からボカーン
S通常ショット魔法
D尾っぽ貫通直進 中距離
F逆サマーソルト 中距離 面攻撃
G大魔法 メテオ
)))
('ω')あとはWとEくらいが押しやすく空いてるとこじゃなと
近距離爆発 衝撃波的な敵弾さえ消滅させる
便利魔法がいる
次に とりあえずなんか欲しい
魔法においては
近距離 全範囲攻撃 ?
生存性を高めるのだから まてよ バリア的なオプション的なのもいいかもしれない
それもモーションなし 即時発動である

845:karasu
19/03/23 20:36:10.87 h5QN+kvs.net
光の剣
ワイバーン周囲に光の剣が発現して回転
接近する敵に継続ダメージと敵弾を破壊
発動時間が長いとほぼ無敵なのでちょっと 展開時間を考慮する必要がある
または耐久値を設定して調整
ドラゴンダイブ
自身を高熱で包み込み そのまま敵に向かい体当たりをかける
結局のところ貫通攻撃であるので微妙
太陽創生
強大な魔力を持って太陽を創生する
ワイバーン前方に発生して緩やかに直進して一定時間を持って消滅する...
)))
('ω')ちょっと扱いに困るだろっていうかんじだな太陽創生はいかんかな
光の剣は良いとして...
多連装ロケット的な瞬間火力だなうん
唐揚げをいじってリアルメテオは作るとして...
光の剣もモデリングしてジンブでいじって回転させる
問題ない
もう一個何か威力ではなく楽になる系 攻撃力は十分だ
制圧力と継続使用 継戦能力の底上げだ
通常ショットと合わせて便利なのがいい

846:karasu
19/03/23 23:55:08.72 h5QN+kvs.net
)))
('ω')やっちまってた
すべてのワイバーンのモーションがいい感じになったが
そう変なとこも再レンダリングして直したのだが
ライティングが変わっていた....!!!!!!!
そうだまた一晩レンダリングだよ!!!
だがモーションに仕分けした画像を見ながら差し替えれば良いのだからして
楽ではある 問題なのはだ...
24時間ほど無駄になったということ
かわりにより ワイバーンの身体が筋肉質に見えるということだ
おそろしい人為的ミス レンダリングの注意点をメモしなきゃな
カメラ位置角度だけでなく ライティング

847:karasu
19/03/23 23:59:31.91 h5QN+kvs.net
)))
('ω')まぁ これを挿げ替えて問題解決としてだ
各モーションを割り振ったワイバーンのデータ
メモリーて奴が1500MB
デスクトップでも稀にかくつく
そうだ透過領域により画像サイズがデカイ
それでアニメーションするんだ狂気に沙汰!!!
ワイバーンを小さく他のサイズに合わせても700MBほどある
だいたい他と一緒くらい
雑魚も何も配置せず 自機だけでこんなにメモリーを食う
ちょっと考えものだ

848:karasu
19/03/24 11:19:09.62 mfQjJbck.net
)))
('ω')よしレンダリング終わった
今日こそドラゴンのモーションに決着つけるぞと

849:karasu
19/03/24 14:25:00.60 mfQjJbck.net
)))
('ω')よし モーションできた
不要透過領域も削除して軸合わせも成功
ワイバーン起動!!
あとは大きさかなと...
大きさ ロボット達の5倍はあるぞと
透過削って使用メモリーが1700位だったのが
138MBになた
他の機体の透過領域も削るべきだな モーションあるやつのを削ると中心点ズレる問題であれだったが
今回やるしかない
まぁ とりあえずワイバーンは命が吹き込まれた
はい
次はどの作業をやるか考えないと ちょっと 落ち着いて紙に書いていこう

850:karasu
19/03/24 14:40:57.86 mfQjJbck.net
)))
('ω')まずは整理すっために 今のまとめ動画でも作ろう

851:karasu
19/03/24 14:52:08.78 mfQjJbck.net
)))
('ω')無駄に盛り上がってきたスターウォーズ的なナレーション入れつつやってみよう
まず何しようとして どうなって なぜ今ゲーム作っているのか?
で今後の予定とbabuGと垓の宣伝と
そっからのフリーマーケット失敗とエロゲーへの決意
そんくらいかなと あとドラゴン作れるようになったとか
天の川大作戦などか
大したことねーな...

852:karasu
19/03/24 16:56:24.85 mfQjJbck.net
)))
('ω')でっきたー
ま こんなもんだろ でどう作っていくか全体の表作らなきゃ

853:karasu
19/03/24 17:10:07.68 mfQjJbck.net
)))
('ω')どっか落ち着くとこでしっかり紙に書いて
でコピーしてだ
壁に貼っていくか うん
今 全行程を100としたら5くらいだろうなと
STGは配置するオブジェクト作れば一気に進むが
作曲というネマリポイントも抱えている あんまり時間ないので得意ジャンルで押し通ってもいいかなと考える
さて
どんくらい作業工程があるのか どれほどモデリングが必要なのか?
天竺並みに遠い道のりである
たぶん歩いて東京行くほうが早いくらい作業工程がある
BOSSにモーションつけていくと きっとヤベーことになる
よってBOSSの身体は分断して配置か一部分のみを動かすか?
どんどん小さくなるか?
わかんないな デカイ単一で動かないではダメ 動き モーション
アニメーションを考えないとダメ
)))
('ω')とりあえず いろいろ 考えよう よし ファミレスいこ

854:karasu
19/03/24 19:39:05.37 mfQjJbck.net
)))
('ω')やっべ靴下残1
洗濯しなきゃなんだなコレ
とりあえず徹底的な設定とザコデザインとあとなんだろう
babuの分岐やらなんやら全部紙に書いてこよう
ボールペンがないぞ問題
スーパーにまずいくか

855:karasu
19/03/24 22:27:01.05 +Ygf0R05.net
)))
('ω')久々に文字を書くと漢字がわらかないんだな
とりあえずバブG体験版の数日のフローチャートを作って
そっから色々と今後の展開の片鱗を見せると...
とりあえず体験版は2日くらいでいいとして
重要人物となんかこう最終的なゴールのシナリオも考えるか?
百鬼夜行とバトプラ大会 次に見えない友達...
あと何だ?
有害図書コースがあるんだった
それらを進行させて行くとして 裏ルートとして
ベアーブックが実は占領されていてだ
米帝が実は異界から飛来したワイバーンを狙っているのだ
だがワイバーンの親はもう死にそうになってて
ヒナが海にいる そのヒナは云々と...
そうだ 垓の世界と繋げてしまおう

856:karasu
19/03/24 22:50:37.99 +Ygf0R05.net
)))
('ω')百鬼夜行に化け物が大量にいるよな問題か...
百鬼夜行だもんな パナい奴がいっぱいいないとダメなんだな
パッと書き出した結果
まだ30%しかルートシナリオかけてないけども大きく分けて3つのルート
コレらを消化するとだいたいbabu2より少なくて済みそうだゾと
クッソどうでもいいことがbabu2ではほぼなかった
babu1においてはどうでもいいことの集合体であった
そうだ
もっとどうでもいいこともねじ込む必要があるのだ
ルートを大雑把に決めるのもいいが
どーでもいいこと体験をする できる喜びストーリーも大切だが
どうでもいいことの体験も大切なバブ味である!
)))
('ω')徹底したどーでもいいルートを作るか...終始どうでもいいというか日常
そうだ魚の頭割ったり 田植えしたり 大人の賭博場だったり
あれだな3つのルートと一切関係ない何んか
特に何もないが 勝手によその小学校に混ざって給食食ったり
なんかしたい

857:karasu
19/03/25 00:07:56.54 my/oMk4B.net
)))
('ω')A4の紙にルート書いてなんとかメインシナリオ3つ終わりそうだ
コレらを組むのにどれほどのかかるのか心配であるが
現在五枚
ルート進行だけで結構な量になったなと
バトプラ
ワイバーン
有害図書
こいつらメインルートにサブを挟んで色々消化したい見えない友達だったり
百鬼夜行やらなんやらを散りばめてと...
んで有害図書ルート特に何もないルートだから
ここに日常のどうでもいいことをねじ込んでと
そこでとりあえずの目標というか何かが必要である
そう 過去作の人物である バブ子ちゃんをここに配置して
プールだったり 実は疎開であることがわかったりと
んでもって
特に何もなくGちゃんが天に召されて物語は締めくくられると
Gちゃん生存ルートを探したり なぜ死んでまうのか?
)))
('ω')そしてGちゃんが天国に行ったらバブはGちゃんの愛人に引き取られるのである
色々あるがとりあえずコレで行くか

858:karasu
19/03/25 01:29:32.88 my/oMk4B.net
)))
('ω')あと一枚でバブG設定は終わりそうだなと
もうこんな時間か
特に客も少なく問題ないファミレス最高だ☆
精神世界設定書いたら
垓の雑魚のデザインいくつか描いて帰ろ
流石にちょっと眠い 明日はいや今日か 何にもしない日にしよう
ちょっと目を休めないとな
天の川撮影まで視力は大切にしないといけない

859:karasu
19/03/25 02:42:14.70 my/oMk4B.net
)))
('ω')案外紙に描くとザコのデザインできるもんだな...
ただ二次元完全なる二次元
三次元でモデリングしてだ骨入れてアニメーションさせる必要もあるんだな
とりあえず ザコはほぼ全て稼働して動くように心がける
生きてるというか稼働して殺意を持ってるというか意識があるようにする
動きがない今までのアレだと地味過ぎた
ちょっと後でモデリングするのも一応の設定画が有ると楽になるはず
次は作業工程表を作って 全体の流れをアレしないといけない
問題は流用可能な あらゆるステージにて使い回しが効くザコを作るべきなんだ
配置と数によって個性を出す さすればザコは飽きられない気がする
だがいくつかユニークザコも必要となるだろう

860:karasu
19/03/25 02:49:57.92 my/oMk4B.net
)))
('ω')スターウォーズでいう タイファイターのような
シンプルで説得力のある奴
そしてなるだけ長くみていたいような個性のある動きと攻撃を行う機体
そうだ分離構造を持った敵だ
盾のような装甲を有して急接近してそこからミサイル撃ち
後方へエビのように離れて弾幕を産卵のように貼る
しかも低速弾という脅威
サイバーな盾のようなイカ そして装甲パージしたら耐久が下がるのもいいかもしれない
弾幕もなにかこう個性がいるかもだけど まぁ後でいい
たぶんモデリングは2ヶ月後であるたぶん
BOSSも考えないとだ
)))
('ω')とりあえず地上にそびえ立つ恐ろしい巨大な砲台を有した要塞のような塔のような装置にしよう
工場的であり またロケット発射台のような
ま 今じゃないな

861:karasu
19/03/25 03:24:32.81 my/oMk4B.net
)))
('ω')よし バブG体験版をまず出して 次は垓の体験版
んで一気に垓完成させて
そっからのBABUG完成目指す
夏までに垓完成を目指す 紙に書くと行けそうに思えるが
なんだかんだとネマって年内体験版くらいだろうか?
STGは特にセンスがないぼくである
縦で二作目を考えていて急遽横にしたんだ
今度こそ垓を完成させるぞ もっといろんなSTGみて勉強しないといけない
特に大型ボスの制御とザコの配置と動きの基本パターン
もうねトレースだよ うん
色々パクってでもまともな動きをザコに与える
圧倒的な爽快感だよ うん
とりあえずもうそろそろ帰ろう して アインハンダーの動画見よう
いや イカエビのような敵まで描いとこう

862:karasu
19/03/25 04:42:35.36 8doy7lce.net
)))
('ω')ちかりた

863:karasu
19/03/25 12:43:02.83 8doy7lce.net
)))
('ω')洗濯しなきゃ ゲーム制作休憩しようと休むもFSSを読み出す
気付く...
もしかしてクロスミラージュは首を左右にふれないのでは?と
ケーブル類云々もさることながら襟の高さ
いやそもそも 可動域より造形を意識されているのか?
まず動く骨入れやすいを念頭に置いてのモデリング
ぼくはちょっと考えなきゃ行けない時が来たのかもしれない
そもそも
可動域が人間のそれである必要はない
ガンプラは上体を倒さずして上段回し蹴りができない
だがそれでいい
)))
('ω')やばいロボット熱が上昇している

864:karasu
19/03/25 15:45:04.84 8doy7lce.net
)))
('ω')そうだ 機能作った 分離型盾4枚をボスにしてだ
ラスボスをドラゴンと化した垓にしよう
進化の究極に至ったらドラゴンになっちゃうんだうん 間違いない
で ぜーんぶ メタセコで作ってだよ
あれだ アレ 稼働しやすくしつつも
バッチバチのメカメカしさを出しつつ
最強の敵として君臨するのである
)))
('ω')となるとだ?
なんだろか?すでにボスのイメージは3つ頭にあるのだ
ステージは5個でいいとして
機体セレクトして同じステージを攻めるのか問題
正直まんま同じをアレするのはちょっと大変なのではないかと予想
そうなると各機体に専用のステージがあり
ボスも存在するという方がぼくには気持ちが楽である

865:karasu
19/03/25 15:53:47.17 8doy7lce.net
)))
('ω')そうなるとだ 大体の機体毎の戦闘力の差があっても大丈夫かなと
けれども 全部のストーリーというか流れ掴むには
強制的に全部やることになるのかともなる
ある意味それぞれ違うルートで共通の目的があるわけでなく
動いているというのも良いのか?
また何かしらの危機に直面した世界の各地 又は各国の対応
別角度から楽しむ感じにならないか?
いやするんだ
となるとだ 群像劇ってやつになるべきであるからして
途中で果ててしまう機体であったり...
ボスが違ったり
ああ そうだった ステージが各機体ごとに増える!!

866:karasu
19/03/25 16:05:20.61 8doy7lce.net

垓FA
高機動型機体
戦闘機
大型機体
自律砲台
ワイバーン
)))
('ω')もう7機体もある...
まずいかなりまずいことになった
機体を減らすか?
いや...これは悩むところである...
このまま作っても7ボス 7ステージ?
7機体にそれぞれ3ステージとして21ステージになる
不可能すぎる特に Rに焼く時にきっと収まらない
DVDRになるのだ
まぁそうそう焼くことないだろうけども
)))
('ω')悩む ステージ5個で各機体のデータとかなんとかをアレしたとしても
大変すぎる機体


867:多すぎでも削りたくない 形変更したいかもが2つあるけども うーん 悩む とりあえず今日は悩む日とする



868:名前は開発中のものです。
19/03/25 17:12:33.94 A67+ebJA.net
>>834
体験版はいつ頃出ますか?(´・ω・`)

869:karasu
19/03/25 19:49:26.84 8doy7lce.net
>>840
)))
('ω')ちょっろとした雰囲気だけならば来月半ばを予定しております
大きく分けて3つのルートに別れてエンジョイするのですが
完成まで刻んで出していく予定です
けれど まずバブG体験版
次は夏までSTGを進める予定です
しかしゲーム制作の合間にバブG作れば案外同時に完成もあるかもしれないっす
)))
('ω')今日はノラ猫に絡まれて缶詰食わせてたらミニゲーム
猫缶ローテーションを思いついたのでした
たぶんバブ系こそぼくの個性にマッチしたゲームなんだなと

870:karasu
19/03/25 23:11:40.70 8doy7lce.net
)))
('ω')今日のんびりFSS読んだり散歩してたり
けど ゲーム完成させないことには落ち着かない
またゲーム制作を休んでると
ただの虚無っぽい雰囲気闇に飲まれそうな気分になる
ちょっと人間リアル開発チーム作って
なにかこう人間との接触と実益を兼ねたい
贅沢だろうけど募集してみようかなと機を見て
現在のレベルではショボい
結果ゲーム完成が急務 ちょこっとプチ筋トレで腰痛軽減
良い調子だ
色々楽しくなってきた

871:名前は開発中のものです。
19/03/26 17:22:04.24 EASsqRyi.net
>>841
来月ですか、楽しみにしてます(´・ω・`)

872:karasu
19/03/26 17:25:04.19 SbEYX7YQ.net
>>843
)))
('ω')ありがとうございます
頑張ります

873:karasu
19/03/26 17:40:33.17 SbEYX7YQ.net
)))
('ω')どうにかもうちょっとこの物置ルームでの生活を快適にできないかと考えるも不可能であった
狭い そして 収納が完璧に埋まっていて収納不能
次に...
PCを展開しているのでその周囲は開けておく必要がある
移動する時にこまる
キーボードどけて使うしかないか?
またはちょっと良い椅子があると良いなと
メモしつつPCでも作業する
うーーん フォーメーション問題 ま いいか 今は掃除してさっさと作業に入るか
とりあえず なんか食うもの買いに行こう

874:karasu
19/03/27 00:32:58.15 4Gqu1N3M.net
)))
('ω')また風邪みたいな体調不良
なんだか布団さえ濡れているような不快感
湿ってるように感じる 湿ってないんだ 体も布団も
不思議 こうゆう時集中力が著しく低下
ただ苦しい
困った掃除も終わってないツーのにモニターを布団上空に配置してとも考えたがマウスやキーボード操作で血流問題が出る
理想としては寝たまま完璧な操作ができれば最高
)))
('ω')またはリクライニングチェアー的なのでベッドを廃して
パソコン特化の空間にして
ネカフェ的空間運用である

875:karasu
19/03/27 10:02:22.92 4Gqu1N3M.net
)))
('ω')犬に起こされ まだ眠いけど
なんか閃いた気がする

876:karasu
19/03/27 13:00:19.64 4Gqu1N3M.net
)))
('ω')ドリル1時間前 ちょっとbabuG進めるか

877:karasu
19/03/27 17:05:57.35 4Gqu1N3M.net
)))
('ω')ぐへへ ゲームセンターでゲーム検定
アクション
シューティング
共に23歳レベルやったぜ ちなみにPONGは壊れてて女子の休憩スポットになっておった無念
)))
('ω')地味に連打を要求される検定ゲーム
面白い 発想の勝利でしょうなと
さてバブgはこっから忙しくなるのであった

878:karasu
19/03/27 23:32:36.81 4Gqu1N3M.net
)))
('ω')あまり進まなかったな今日
もうちょっとやろう いろいろ大切なとこ抑えつつ
らしさぶっこまねーと

879:karasu
19/03/28 00:06:06.11 DSH6satX.net
)))
('ω')とりあえず特捜隊ルート
ここが何かと普通な感じか ワイバーンとかに比べれば普通
ならばだ
ここを友達ルートとだな ちょっとあれすっか
森 森を描く必要が出てきたぞ
そして印象的な森の導入シーンが必要だ
なんか写真から描けないかと思うが無理だこれ
とりあえず演出挟みたいぞ

880:karasu
19/03/28 10:08:27.69 DSH6satX.net
)))
('ω')森ステージ 秘密基地に至る道のり
森 木がいっぱいあって タケノコもある うむ
次に森に住む連中もいるわけだ
んでもって なんだろか?
あ 河童やイノチチくんだ まずは森ステージ構築 木!!
勉強しよう

881:karasu
19/03/28 11:29:48.18 DSH6satX.net
)))
('ω')丸ドットグラデーションシステム
これにより 簡易的木生成に成功

882:karasu
19/03/28 12:30:30.55 DSH6satX.net
)))
('ω')プチイベントを増やすかなと 河童 kpがいないといかんな
河童に剣術を習う的な演出

883:karasu
19/03/28 16:00:16.51 DSH6satX.net
)))
('ω')森はできてきたような気がする
けれど スケールだな 奥行きと幅 秘密基地らしさがある場所
やはり奥の奥
どうやってこの森をスケール感出すのか?
そして 結構なアクション性がほしいんだな
ならば河童をボスとして出すか
んでもって水遁の術使ってくるとしてだ途中いろいろあっていいなと
ただ アクション苦手な人もいるだろうから
いい感じの調整とアクション苦手な人は別ルートに行くとしよう

884:karasu
19/03/28 19:44:29.14 DSH6satX.net
)))
('ω')河童の横と背中も必要だなと
水遁の術は大変そうだな なんかないかな

885:karasu
19/03/29 12:33:03.80 QEEJIRrp.net
)))
('ω')まてよ 友達ルートもあるから
えーっと資料を見ないといかん
特捜隊の秘密基地までの道のりがアレなんだ試験なんだなコレ うん
で試験諦める云々の救済処置もいるってとこか

886:karasu
19/03/29 13:09:54.05 QEEJIRrp.net
)))
('ω')河童に地味に苦労する...
とりあえず体験版として各ルートに移行するとこ
そしてどれか一個をある程度進めれるようにしる

887:karasu
19/03/29 15:42:18.91 QEEJIRrp.net
)))
('ω')河童との戦闘イベントと
試験諦める 友達ルート
特捜隊入隊
一個からこんなに分岐しやがるんだな
さて アクションも大変だが 特捜隊の秘密基地を作る必要がある
キッズの力でどうこうできる材質 ダンボールである
となるとだ
スーパーで入手するダンボール
それを組み合わせてとりあえず大きな箱豆腐建築でいいな と
木の上にあるのが理想だがちょっと木難しい
そもそも水遁の術が難しいだろうなと
河童倒しても倒さなくても 特に大きく進行に影響なし
けれどアーカイブ入手としようかなと

888:karasu
19/03/29 19:12:12.46 QEEJIRrp.net
)))
('ω')ゲームのレバーは回すと丸いとこ取れる
コレなんか役に立ちそう
)))
('ω')河童とダチになれるルート
コレは独立させるか 又は混ぜるしかねーな
案外カッパくんに情が移ってしまった

889:karasu
19/03/29 19:55:59.43 QEEJIRrp.net
)))
('ω')んー どうなるのかちょっと進行図見ながら考えるも
2より短いのかなと
とりあえず面白いになれば良いんだけどわからないな
どーなることやら

890:karasu
19/03/29 21:57:48.70 QEEJIRrp.net
)))
('ω')瞬間 瞬間の面白さが不足している
まずい

891:karasu
19/03/30 12:19:31.26 NMDdcQ16.net
)))
('ω')ちょっと通しで繰り返して
何が足らないのかわかってきたようなきがする
即死からの死亡パターン
死なないようになっているのだ
ゆえに薄い 緊張感が薄い 安全である 何か必要だ

892:karasu
19/03/30 22:02:54.70 NMDdcQ16.net
)))
('ω')アレだな地獄 うん 源平討魔伝でいう地獄みたいなとこに落ちる
そういうリスクもあっていい
だが難易度が跳ね上がるのだ 考えよう
アクション強い人のみ全部制覇できるが
そうでない人もクリアの道があるそういう風にルート調整すっか...

893:名前は開発中のものです。
19/03/30 22:21:39.69 S/ygyoPp.net
「あいりん総合センター」”建て替え” 労働施設部分が3月末で閉鎖
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

894:karasu
19/03/31 14:51:55.26 4hjWps0O.net
)))
('ω')ほんとに建て替えなんだなー
反対派は負けてしまったんだな
老朽化より 鳥の糞害の方が深刻だったとぼくは思うんだ

895:karasu
19/03/31 14:59:46.60 4hjWps0O.net
)))
('ω')んー とりあえず
それぞれのルートの進行によって
だいたい関わる人物の登場が済みそうだ
だがあんまりゲームとしてのプレイ
アクションが少ない ゲーム内ゲームというのか?
ちょっと少ない
どっかのルートを伸ばすか?
とりあえず河童とのバトル構築中

896:karasu
19/03/31 17:43:03.43 4hjWps0O.net
)))
('ω')河童バトルも無事にできたかなと
たまにバグる100回に一回 よくわからない
とりあえず放置
次に友達ルート

897:karasu
19/03/31 19:35:24.11 4hjWps0O.net
)))
('ω')ちょっと河童バトル作ってたら
なんだか退屈してきたな
ロボット作りたい熱が浮上...
いやまだ早いのだ このまま一気にバブを体験版まで仕上げて
そっからだ
あととりあえず作って放置してるバブ2をもうちょっと宣伝できねーのかなと
ちょっと色々動画でも作って息抜き挟むか

898:karasu
19/03/31 23:59:41.66 4hjWps0O.net
)))
('ω')予想よりペースが早く進んだ
大人ゲームを挟んで
あとは体験版1 導入編はおkかなと あ 音入れてなかった...

899:karasu
19/04/01 13:28:32.54 DxImqpTO.net
)))
('ω')ほぼトレースして大人のゲームの背景作ってたけど
絶対にチンピクできないレベルだな

900:karasu
19/04/01 16:12:55.83 DxImqpTO.net
)))
('ω')よし大人ゲームもできた
とりあえず音作成!!に入る

901:karasu
19/04/01 19:14:09.86 DxImqpTO.net
)))
('ω')あたーーーす...
seだよな...
水とか色々あるから困ったな
まぁ とりあえずSE作るとこからか 音楽はまぁどうにかなんだろう
また新しく作るかなと
でバブの音楽もまとめて色々やって音楽素材として販売しちゃうぞと
あとはなんだ 動画作ろうとしてたんだ
まず体験版に音入れてそっからがいいなと
ま とりあえずパンクって考えよ

902:karasu
19/04/01 22:15:30.89 DxImqpTO.net
)))
('ω')寒い
とりあえずいくつか曲がいるし 音楽より環境音が欲しいのだけども
特にストックもなかったのである
しょーがない それっぽく作るか 例のごとくピコピコで乗り切るか?
1発山とかに行けたらいいのだろうけども
ちょっと余裕がないんだな
うーん

903:karasu
19/04/02 02:35:16.42 J8Ux7zpv.net
)))
('ω')建物とかもトレスすればいい感じになりそうだなと
ま 今更だなうん
とりあえずSEは間に合わせであるけど入れたぞと
環境音楽的な緩やかな音楽と無理ならピコピコで攻めるとして
可能な限り一曲を長くしてBABUGサントラも出しちゃうぞと
なにかとバブシリーズは動画にも使えるので
動画音楽としての活用も検討しての作曲だ
babu2プレイした方が稀に購入してくれるサントラ
ありがたいんだな
もっとこう いろいろな方向で発信したい
けどゲームサイトとツイッターニコニコそしてYouTube
こんくらいしか閃かない
物が良ければ勝手に火がつくのかもしれない
組織的なリアルチーム組めれば色々効率よく行きそうだけども
)))
('ω')特に何かを閃かないという悲しさ
なんかこう手頃なのがあれば面白いんだけども特に思いつかない
色々先人の足跡をリサーチしよ

904:karasu
19/04/02 13:51:29.72 J8Ux7zpv.net
)))
('ω')ぼくの作曲アプリが自動アップデートでなんか変わってる
とりあえずなんかよくわからないのができてきてるが
こういうのは今求めてないんだけども
なんか良いかもしれないになるかもだからテキトーに進めてみるか
マイクラの直下ボリみたいな気分だ

905:karasu
19/04/02 17:06:06.94 J8Ux7zpv.net
)))
('ω')沼った
babu2の曲データみたらあんがいまともであるのだ
気の抜けた感じをいい感じに作ってる
狙って出すのは難しいバブ味
バブ1なんかは30分で全部強引にやれたのに
バブ味が枯渇しているのだ
困ったな 無心になってもうちょいやるか
いよいよとなったらたっぷり時間かけて作るか
今日中にどうにかしたいのだけども
気の抜けたコーラみたいなテーマ曲ができないんだな
そもそもタイトル画面のアレに合う曲というのが難しい

906:karasu
19/04/02 17:36:17.27 J8Ux7zpv.net
)))
('ω')作曲がほんと安定しないな
モデリングみたいににょっろとはいかない
作りだめが必要だな
SEはいいとしても 曲 完全に能力が0になってる
こっから思い出すのに時間かかる
困ったなぁ
さいあくタイトル画面を音楽に合わせてしまうかなと

907:karasu
19/04/03 17:57:33.89 YdvTqwgD.net
)))
('ω')予定では15日に体験版
だいぶはえーかなと思いつつ導入が完成
からの音楽沼
アカチャンの気分くらい安定しない作曲技術 出る時いいけど出ない時全くできね
技術というより勘なのかなと

908:karasu
19/04/04 04:06:39.99 8GQXZ76D.net
)))
('ω')当分沼ってるだろうなと
まぁ音がアレな時は過去作の音をアレして出すのだ
予定では15日

909:名前は開発中のものです。
19/04/04 17:52:43.79 YswOZHKB.net
15日か、楽しみにしてます(´・ω・`)

910:karasu
19/04/04 18:55:38.66 Gk1U8w3B.net
)))
('ω')V

911:karasu
19/04/06 01:57:23.12 qirx7W2E.net
)))
('ω')先日も成果なし音を掴むのは難しい
毎回なんとなくでやってるからか
定期的に作曲しないから鈍るのか 沼
数年沼ったこともあるから焦るんだなこれ

912:karasu
19/04/06 06:11:41.34 qirx7W2E.net
)))
('ω')LEDミラージュになる なってた夢を見た
作曲ターンでおかしくなってるのだろうか?
作曲は精神世界とに交信なのだ

913:名前は開発中のものです。
19/04/06 17:59:22.23 ik7hJrk+.net
平和主義のタヌ吉に似てる

914:karasu
19/04/06 21:12:16.84 qirx7W2E.net
)))
('ω')?

915:karasu
19/04/06 21:24:53.08 qirx7W2E.net
)))
('ω')作曲は地味で飽きちゃうんだよな
アイデアの連続で形なす前に停滞して できてきたフレーズや音にまで飽きてぜんさくじよの日々
好ましくない傾向にある
実に不味い ほぼ布団にインして地味な作業
こないだ3日ぶりに外に出るも特に用事もなくゲーセンに
PONG故障中ヘリコプターのSTGやるも
背景綺麗だなって見てたらすぐゲームオーバー
ションボリ50円が数分で消えたのである...
STGぼくは下手なのだ3年ぶりに鉄拳をしたらレイウーロンがいない...!?
カズヤで魔神拳連打でラスボス倒すもエンディングが無い
なめとんのかと?
豪鬼を火山にはよ入れろよと!!
)))
('ω')そうだ バブに火山投下イベントを入れよう
霊峰阿蘇ここになんかぶち込もう

916:karasu
19/04/06 23:50:47.67 qirx7W2E.net
)))
('ω')見える完全に音を掴んだ!!

917:karasu
19/04/06 23:58:58.32 qirx7W2E.net
)))
('ω')この曲が完成したら 完璧に完成したらもう二度と作曲できなくていいくらい
ちょっと往年のぼくには掴めない音を掴んでいる
なんだこの湧き上がる力は....
ぼくはぼくが思う以上にスゲーなにかがまだ眠っているのかもしれない
そうだ かつて四畳半でPCとシンセに囲まれて耳から出血しても楽しかった食パンライフの頃
これだ この音が掴みたかったんだな
この曲は垓のテーマ曲にしよう

918:名前は開発中のものです。
19/04/07 08:50:52.75 vbkLFkEL.net
>>884
すげえ!w

919:karasu
19/04/07 14:53:21.22 66dTQd1Q.net
)))
('ω')なんか違和感なくぼくが機体になってて動けたんだ
腕見たら盾なくて例の盾ちょうだいって通信したり
すんごい大きくなってておもちろかった
たぶん精神が参ってるのだろうなとぼくは考察したのだ
)))
('ω')確かシンセストリングスのいい音がないから困って
作っているうちに疲れ
外人の単機シンセで全部やる動画でウッホってなって寝落ちしたんだ
曲がいいのできそうだけど音に広がりがない
サイバーであり感情的なサビができたからこれの前後がいる
後は容易だから後回しにして最初のとこができない
ストリングスでどーにかなるはず
そろそろ完成させたい
で テキトーにリコーダー的なバブのテーマ曲もできていたのだ
早く色々完成させて派手なことするぞ動画wでアピールしたいのだ

920:karasu
19/04/07 16:27:20.01 66dTQd1Q.net
)))
('ω')なんかこう単発の元気な時だけども行けるようなバイト探すも働き方改革にて
雇用形態に単発がないのだ
なんかこうビラ配りみたいのとかも探してみるかな
困った困った

921:名前は開発中のものです。
19/04/07 16:56:49.72 mhYhm9pB.net
カラスはゲ製で何をしたいの
小銭稼ぎが出来ればええんか
もう少し大きな金を目指すならエロゲ製作とか考えんか
そっち方面でモデリング磨けば道が開けるかもしれんよ

922:名前は開発中のものです。
19/04/07 21:30:45.94 SXWID86y.net
垓はいつスパロボに参戦するんでつか?(・ω・)

923:名前は開発中のものです。
19/04/07 21:43:35.84 fkrd3t4a.net
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い

924:karasu
19/04/07 22:35:17.70 66dTQd1Q.net
)))
('ω')ぼくは今の企画二本終えたら
エロゲー制作に行くと決意したんだ
CGで人体作れるかもしれない
けれど大きな問題がいくつかあるまず 動かすのが非常に大変であるということ
次にテクスチャ モーフィングの問題である
このへんはエロゲーにおいて妥協が許されない点であろうなと思われる
よってCGでエロを目指すのはいつになるかわからない
ので絵で描けるようになって立ち絵的なのを強引に動かすのを考えているんだ
babuのゲーム性でエロゲー 18バブ計画である
オッパイを撃ち落としたり 女湯入ったりスカートめくったり
カワイイで通じるエロゲー
)))
('ω')使えるかどうかわからん程度のムホっ☆くらいのゲームを考えてるんだ
だから今年は絵の練習をリアルで開始するよ

925:karasu
19/04/07 22:46:21.59 66dTQd1Q.net
)))
('ω')人体を作れるのか?
人体を動かせるのか?
CGに関しても 何より絵を描くことに関しても不安しかないけど
エロゲーというジャンルに頭からだいぶする以外に決定打はないと思ってるんだ
もしかしたらピッチャーゴロくらいSTGで行くかもだけど
ロボットSTG+美少女の方が強いだろうなと
ロボットで暴走する巨大なお姉さんの服脱がす方が売れるわなと...
)))
('ω')とにかくエロ!!!
でも夏までは今のにほんをしっかり作ってぼくのどこにでも出せるスゲー看板にしたいんだ

926:karasu
19/04/07 22:49:51.58 66dTQd1Q.net
>>894
)))
('ω')違う次元であればワンチャンかもしれないけれど今回の次元宇宙では無理なんだお
ご当地ヒーローの脇役くらいなんだお
でも 近いうちにドラゴン形態も作るからたのしみにしてほしいんだ

927:karasu
19/04/07 22:54:42.36 66dTQd1Q.net
)))
('ω')人体モデリングからのアニメーションできれば
たしかにエロゲーの要素は強化される
いっそ苦手である部分はメカ化してもいいかもしれない
手とかガトリングにしてもいい
武器人間になった女性型アンドロイドを破壊する
結果エロいみたいな
で 目にはゴーグルかませば 大変なとこはもう髪の毛だけだよなと...
ありゃ?描くより現実的かもしれない

928:karasu
19/04/08 00:32:23.05 czc4SpKU.net
)))
('ω')あ...声優がいない 流石に声問題があるか
ま 漫画的演出でどうにかすっか
とりあえず先の話だ 今は順番にこなさないとだ

929:karasu
19/04/08 04:49:23.00 czc4SpKU.net
)))
('ω')んーサビが良すぎて前半が作れない
ストリングスもまぁこれだという音ができるも
うーん
エッジの効いたリフとチベたい雨のようなふんいき
サビはこのまま
これに繋がる何か いや根っこ
ライダーキックで怪人が爆散 しかし その怪人どんなやつだった?
状態
つまりエッジの効いたリフとチベたい雨の前半なのだから
小雨 か? 勢いは損なわずライダーキックに被らないようなオシャレ感
空間系 パッドか?
いや加速感 ピアノでどーこうするとサビに普段封印してるピアノが地味になる
いやもっと分子レベルでだこの曲のイメージを
サビで最大加速と最大高度 んで爆散
となるならだ

930:karasu
19/04/08 05:01:12.67 czc4SpKU.net
)))
('ω')再起動して エンジン起動撃たれながら撃つ
途中片翼がモゲルが再構築して云々からサビ
この間に膨らみ 音に空間的広がり足らない
主役はシンセリードのリフでピアノは脇役というかリフの影であると
エンジン感というかバイタル的なのは2つの電子音からなる低音シンセであるから
スピード感は良し 躍動感もある
ただ破壊力が弱い気がする重さのようなものも足らない
だがこれらはスピード感と相反する 控えめなドラム単純にメトロノームのように刻むだけでいいシンセ達の邪魔になる
うーん
)))
('ω')行くぞ行くぞ系のトランスぽさか?
しかし挑発的だったり フェイントのようなアレではなく
直線的でいい
けれど細すぎず 退屈でもなく 重くもなく
だいぶ限定されてきたような気がしる

931:karasu
19/04/08 10:38:05.40 czc4SpKU.net
)))
('ω')圧倒的な寝汗

932:karasu
19/04/08 18:20:17.08 czc4SpKU.net
液晶の見過ぎで頭痛だ
)))
('ω')んーなかなか進まない作曲 でもいい感じにできそう
目を休めよう

933:名前は開発中のものです。
19/04/09 09:04:44.88 NlNlp4Pc.net
まだコムサの服とか着てるんですか

934:karasu
19/04/09 11:55:17.43 3y9bi3RB.net
)))
('ω')最近大人しくなってたサイコくん退院したのかな?
目合わせないようにしよう☆

935:karasu
19/04/09 13:14:20.47 3y9bi3RB.net
)))
('ω')くっそ暑いのだ
涼しいがなく 寒いから一気に暑いが来るのだった
さてそろそろ完成させたいが難しい
だいたい一曲良い感んじ作るのにどんくらいかかるものなのか?
はよせなバブの曲まだ一曲しかできてない
振り返ってみるとbabu2は結構良くできていた
こいつをもっとPRするのも大切だ

936:karasu
19/04/10 09:23:05.65 22Qs6bl/.net
)))
('ω')うーん ぼくは作曲が苦手なのだ
確かスケジュール的に作曲は1ヶ月ほどあったがこのペースだと予定が狂うのである
ま いくらでも流用可能なのもあるけれどもっとマシなのを作ってぶっ込みたいのであった

937:karasu
19/04/10 13:22:53.62 22Qs6bl/.net
)))
('ω')メロディーとかベースラインとか
いやよく考えたらよーわかってないのに曲ができるだけミラクルなんかもなぁ
うーん 深夜にあるあべまTVの盾の勇者最新話無料放送をスッキリした気持ちで迎えたいのだ
できてくれーぼくの音楽

938:karasu
19/04/10 18:30:22.28 22Qs6bl/.net
)))
('ω')なぜだ?
体育館も公園もないのに近隣からキェエエエエッッr!!
みたいな怪鳥音
そうだ剣道の声
そして弾ける竹刀の音 2種類 親子である
叩き起こされるがな....
ぐ...
ぼくはタバコ吸ってるだけで通報され
近隣は深夜にうんこ座りで固まって喋っても良し
)))
('ω')これだから田舎は嫌いなんだよな...

939:karasu
19/04/10 20:25:17.96 22Qs6bl/.net
)))
('ω')よっしゃ大方できた
あとは細部を調整するだけだ
耳がちょっと疲れて音量やらなんやらがわからないから
ちと休むか

940:karasu
19/04/10 21:04:59.71 22Qs6bl/.net
)))
('ω')やはり作曲は塹壕戦のようなものだな
それもたった1人の塹壕戦である
突撃タイミングが来て塹壕から飛び出すと次は森だ
霧に覆われた森
すんごい消耗する 特になんの成果もない日ほど疲弊するのだ
できなかった時は喪失感に苛まれるのである
だが曲がおおかた完成すると 世界にただ一つの物が永久に自分のものとなるのだ!!!
作曲はゆえに危険である 音楽沼...怖いのだ
ゲーム作るのはミリでも前に進むが作曲はそうではない 確実性がない
でもこれで垓のBOSS戦の曲が一個できた
またはエンディング

941:karasu
19/04/10 21:09:03.29 22Qs6bl/.net
)))
('ω')そうだ バブの曲作るはずだったのにトランプじゃない トランス作りたくなったんだ
やかましい曲だからちょっとあわないきもするけどもまぁどうにかなんだろ
なんだろうなもっと鍵盤の中央付近を信用すべきなんだろうけど
なんか信用ならない
制作が落ち着いたら絵描きながら音楽いっぱい聴いて勉強しなきゃな うん
深夜のファミレスに住んじゃうぞ

942:karasu
19/04/10 22:54:23.90 22Qs6bl/.net
)))
('ω')音を少し左右に振ったり
あとあれだな
金属を左右に分けたり 特にシンバルくんを左右に
んでシンバルくんを独立させて
音量とリバーブの見直しが必要なのだ
んでもってベースが暴れるというか電子音のアルペジオぽいループになっているので
ガチベースをキックの裏に仕込んで刻むか
ドドドー ドドドー で行くか ちょっと寂しくなる気がするので
ベースを後半に当てて多少揺らすのもいいかもしれんのだ
だがこの曲しばらく使うことはないのだった
バブの気の抜けたサイダーみたいな曲を急がないと

943:名前は開発中のものです。
19/04/11 09:22:05.46 ihBCaAaJ.net
カラスたんの音楽とロボットのモデリングは一定のものがあると思うので頑張ってね
シューティング・アクションゲームとかエロゲーはカラスたんに才能があるのかどうかわからんけど

944:karasu
19/04/11 12:16:36.23 eYKPW8hS.net
)))
('ω')ありがとうだじょ
素材としてのぼく活用法も考えていくお
ぼくのゲーム作るセンス微妙だから
いろいろ考えてみる

945:karasu
19/04/11 12:25:23.39 eYKPW8hS.net
)))
('ω')あ いけね 今日は歯医者さんでドリルの日だったんだ
ちょろっと作曲して
帰ったらbabuGの使用音源を選んでいかなきゃ

946:karasu
19/04/12 14:11:23.85 Ykr0jf9N.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')日々絶望から始まり
ゲーム制作するぼく
ゴールは果てしなく遠いのだ

947:karasu
19/04/12 15:53:04.59 Ykr0jf9N.net
)))
('ω')今日中にbabuの曲を揃えるか
ただbabu2が案外良く出来てたコイツを超えるゲームになるのかちょっと心配であるが
まずは体験版第一弾出してそっから考えよう
とりあえず順番に片付けていこう

948:karasu
19/04/12 17:28:50.07 Ykr0jf9N.net
)))
('ω')バブ系EDMを閃いたのだ
コイツはDJバブー☆爆誕かもしれない
バブの曲作ってる時になんかピコピコ発展させたら
なんか行けそうな気がする
そうだ ゲーム内でDJデビューさせようバブを
んでDJバブー☆のサントラ作るか...
サンプリングが必要だ 外国人のオネーサンの声がたくさん欲しい
まぁ これは後でいいとして なんだか快調である

949:karasu
19/04/12 18:24:17.11 Ykr0jf9N.net
)))
('ω')あ...一曲上書きしてもうた...
ま いいか ドンドン作ろう
なんか今日はいい感じだ

950:名前は開発中のものです。
19/04/12 19:26:41.06 JnlJrSwB.net
15日に間に合いそうかい?

951:名前は開発中のものです。
19/04/13 05:25:21.83 4LaoZKzy.net
>>920
良さそうだね

952:karasu
19/04/13 11:04:42.36 AK/kQX2S.net
)))
('ω')ほぼ音楽ネタもできてきたのでしゅ
案外DJバブー☆もいい曲が揃いそうな気さえしるのです
15日間に合いますが 第1話くらいのボリュームしかないのであります
定期的にバブはできたとこを出せるようにしたいっす

953:karasu
19/04/13 14:31:40.18 AK/kQX2S.net
)))
('ω')風立ちぬ録画見てたらテレビの部屋が臭いから気分悪くなってきたのだった
ちょっと外に逃げて元気回復させよ
チョコレート食いながらあといくつか作曲したらゲームに組み込んで
そっから制作動画2を作るのだ

954:karasu
19/04/14 14:18:36.06 1cKEbXJA.net
)))
('ω')一度寝ると 高い頻度で悪を見るその影響でヤル気スイッチが重くなる
そしてどこまで作って何をしようとしていたかも一時的にフワッとするね
最近それが顕著に見られる
えーっと そうだ呼びでさらに音楽作ったんだけどよー考えたら環境音が必要だったというとこであった
まあとりあえずあるものでどーにかする

955:karasu
19/04/14 15:26:21.11 1cKEbXJA.net
)))
('ω')よし体験版の音は揃ったかなワイバーンの登場シーンと
友達の音がいるか

956:karasu
19/04/14 16:08:14.64 1cKEbXJA.net
)))
('ω')おっしゃ とりあえずこれで揃ったなと...
パソコンくんに転送
おろし方!!始めーーー!!!!!

957:karasu
19/04/14 18:01:15.13 1cKEbXJA.net
)))
('ω')どうやら爆発に迫力出させるには音割れさせると良いのだと理解する
多分すぐ忘れそう
よっしゃ構築開始じゃい

958:名前は開発中のものです。
19/04/14 22:57:08.36 EKi9q7YG.net
スレチだけど、ふりーむ!からメール来た
贅沢缶詰が当選しました!だって
謎すぎるwwwww

959:karasu
19/04/14 23:12:55.45 1cKEbXJA.net
)))
('ω')ヌヌ!!?
ふりーむさんってプレゼント企画やってたんすかね?
ぼくは清潔な食物ならなんでも欲しいんだな
今日はハエのたかったちょっとくさいキャベツを具にしたパリパリ焼きそばだ
若干お腹痛いんだな
ちょっと厳しい日が続くんだな羨ましいぞ

960:karasu
19/04/15 05:03:20.50 9xFkk4Xm.net
‪BABUG体験版 | babubabu960 URLリンク(babubabu960.booth.pm) #booth_pm‬
)))
('ω')ぼくのネットショップだじょ
BABUG体験版直リンク
いろいろ売ってるのもあるけど無視していいのだ
実力でどれくらい売れるかきになるんだ
ちなみにまったく売れないのだ
そこでエロ路線も視野に入れたのでありました
BABUG体験版は導入なので全部遊んで20分
大人のSTGまでたどり着けたらもうちょっと伸びる程度で
前作babu2のじゅうぶんのいちもないのです
タイトルでT押すとショートカットいや 管理画面で
いろいろなシーンに一気に飛べるのです
バブを対象に重ねてSでショートカットできるのれす
ちょっとカッパ弱いけども
)))
('ω')予定している百鬼夜行は百人組手くらいの難易度にしる予定だお

961:karasu
19/04/15 05:16:38.17 9xFkk4Xm.net
)))
('ω')んお 大したボリュームないのに190MBくらいある
困ったたぶんCF2.5さんのランタイム分だろうけども
ま どうにかなんだろなと
いろいろアクションパートも増やしつつ 本来のバブ味原点回帰もしたいのだ
やはりパチンコだな 玉が毎回ピンボールみたいになっちゃうからどうせなら鬼ピンボールでもいいのかもしれない
これでいったんBABUGは凍結して夏までSTGに専念するのだ
振り返ってみるとガチでSTGが頓挫ばかり
babu2のラストのアレ垓パートを独立させた感じで
さらに機体を選べるとして
結構な数用意してるけども 似たり寄ったりの雰囲気なので
リストラしていくつかてきにして
戦闘機もっと架空的もっとSF的なデザインにすべきかとも思ったり
)))
('ω')まず敵のデザインからなのだ自機はいくつかある
さらに垓も再デザインしてるのでワクワクするのだ
ぼくはぼくのデザインが動くのが好きなんだろうなと
このロボットやらなんやらを最終的にはエロにも向かわせるんだ
ADVでシナリオがあって女子がいてサクラ大戦的アレで
フルボイスでヒロインがサポートとか熱いのかもしれないが
じんざいがいないのだ...
そんなことよりとりあえず二本の企画終わらせたら
その後素材生かして巨大な女子型ロボ対人類バトルエロゲだよと

962:karasu
19/04/15 11:22:30.29 9xFkk4Xm.net
)))
('ω')よしスケジュール通りむしろ半日早いくらいか
部屋の掃除してそっからだな

963:karasu
19/04/15 13:34:58.05 9xFkk4Xm.net
)))
('ω')痛恨のミス中身が違うのである
ぼくはbabu2をupしておったようです
すぐにあれしなきゃ

964:karasu
19/04/15 14:26:33.87 9xFkk4Xm.net
)))
('ω')修正完了

965:名前は開発中のものです。
19/04/15 18:03:56.68 d3O2jQTB.net
とりあえずクリアしたで(´・ω・`)
カッパとワイバーンと野球エンド以外あるのかな、大人のゲームもクリアした

966:名前は開発中のものです。
19/04/15 19:20:14.79 d3O2jQTB.net
浜辺で左に行くと話が進むのは仕様?

967:karasu
19/04/15 19:22:36.45 9xFkk4Xm.net
>>937
)))
('ω')んお!?
やりますな!!あとはカッパシカトして有害図書の特捜隊に入るくらいですが
カッパ無視して次の場面でちょっとテキストでて
すぐ終わりっす
網羅されてますぞー☆
)))
('ω')今回夏休み体験をメインにアレしているので
即死ゲームオーバーは避けてなるだけいろんな人に雰囲気を味わってもらいたいのです
けど
babuシリーズとして最高難易度のシーンも用意しようと思います
プレイありがとうございます

968:karasu
19/04/15 19:24:13.53 9xFkk4Xm.net
>>938
)))
('ω')!?意図しない進行であります
あの芋ヤンキーの身体貫通するのは放置してたのですがまさか進行するとは思わなかったです
部屋掃除したらちょっと自分でも確認してみます
ありがとうございます

969:名前は開発中のものです。
19/04/15 19:39:25.93 d3O2jQTB.net
おお本当だ!(´・ω・`)
道中のカッパ避けても戦艦の模型っぽいのまで行くと結局戦闘になるから無理なのかと思ったら、水からカッパ出てたんか

970:karasu
19/04/15 21:13:26.89 9xFkk4Xm.net
)))
('ω')カッパくんはちょっと湧きポイントが微妙でしたな
ゴール直前の丸太はいい感じに降ってくるよう頑張りました
)))
('ω')風呂 洗濯そして掃除
床が見えて歩けるようになったんだな
作曲中にめんどくさいから床にポイポイ捨てていて歩くたびにガチャガチャ散らかり気づくととんで�


971:烽ネい状況でしたでござるが やっと人間らしい空間になりまちた ちょっと清々しい空気 久しぶりにエースコンバット7 やろうかなとps4のコントローラ磨いております



972:karasu
19/04/15 23:59:32.50 9xFkk4Xm.net
)))
('ω')クモ生成ソフト クモワークス すごそうだ
だが自力でかけたらカッコイイ...
BABUGには現在雲がない どうにかしないと

973:karasu
19/04/16 12:48:46.00 xZvNQmVb.net
)))
('ω')ゲームしてるとすんごい虚しくなる
ゲーム機ごと売却しようかなとも考えるが
うーん
ま とりあえずゲーム制作開始

974:名前は開発中のものです。
19/04/16 16:35:05.91 pGBR+M25.net
最初のボスに負けると先に進まなくなるね、あとボス戦のBGMかっこいい

975:karasu
19/04/16 19:04:37.37 x6+z2mNz.net
)))
('ω')ありゃ....
結構プレイしてるので穴はないだろうと思ってましたが
やはり出るもんですな
ありがとうございます
最初のボスってことは特捜隊との砂浜バトル
最初の最初でやんす
今は予定通り作業工程進めていて垓のザコを二つ程モデリングしております
案外1ヶ月くらいボスや雑魚 そして機体設定に時間サクつもりでしたがここ最近調子がいいのか進むんですな予想よりも
そこで週に数日はバブの日を設けるつもりで
同時にやっちゃいます
せっかくのアドバイスを忘れないようにやるっす

976:名前は開発中のものです。
19/04/16 21:36:51.63 MwDNj683.net
サイコパスのゴミカスカラスの連投アゲ、うぜえ
このゴミおっさん、まだゲ製の真似事して、作業療法書き込みしてやがったのかよ
どうせ、自分のアンチがいるから、アンチに対するアンチ活動するのが生き甲斐でゲ製報告の真似事してやがるんだろ
クマ太朗のスレに基地外嫌がらせ突撃していたのと一緒
嫌がらせしているつもりでゲ製版に書き込むのが生き甲斐の、職歴皆無の惨めなオッサンkarasu

977:名前は開発中のものです。
19/04/16 23:28:10.38 RKLTuS9H.net
何だこのサイコパスは!?

978:karasu
19/04/17 00:06:39.59 gSecuh0x.net
)))
('ω')いきなりフルチンのサイコくんの登場にワロチッチだお?
ぼくがアゲるのは次のスレ確保の時だ

)))
('ω')本日はメイプルストーリーの世界に行ってみたのだけどすごかった
自動移動 自動バトル
2DアクションMMO?なのかな?
雑魚もプレイヤーもかわいい感じだけども よくできてるんだ
だがぼくの電話もう古いから難しかった
タブレットでやると腕が疲れて良くない
おもしろいんだけどもなんか求めてるのと違う

979:karasu
19/04/17 00:19:19.51 gSecuh0x.net
)))
('ω')モンハンも相当やったけどちょっとココがこうだったらと思うとこが多々あった
次に名だたるSTGぼくは避けるのが苦手であるから
もっと機体を頑丈にしてと思っちゃう
ザコの弾で即死する機体に疑問を持つ 飛行機なんだから戦車と違うんだよとわかってはいるんだけども...
次にFPS飽きやすい
アーマードコア カッコいいとにかくカッコいい音楽も最高
だが...
PVPにおいて歴戦のAC乗りにボコボコにされ見かけだけの機体構成ではよろしくないと知る...
最終的に案外おちつけたのがソウルシリーズと呼ばれる
デモンズソウルであったが作り込みが凄いけどもボリューム問題
そして正面から斬り合っていたはずが穴を掘られる
特異な技術が発見され ついていけない
悪質プレイヤー晒して一瞬バズるも後のソウルシリーズにも所々めんどくささを感じる...
)))
('ω')ココは好きだがそこはやりたくない ココをズーーとやっていたいそんな雰囲気になる
サビを延々と続けるドラムベースのような
そんな変なツボがあるぼく世間のゲームから逸れてしまうのであった...
近年これは凄くいいと思ったのはいくつかあったけど
ココはいらないやりたくねーんだポイント絶対にある...
難しいとかよりダレる
直近ではエースコンバット7 ミサイル誘導ミッション
いやいや 空戦がしたいんだよ!!空戦!!
100でも200での戦闘機上げてこいよと!!
)))
('ω')そんなズレたぼくが作るゲーム 製作力も弱い
当然ズレたゲームができる 不味い

980:karasu
19/04/17 00:30:53.96 gSecuh0x.net
)))
('ω')実際にプレイしていた時間は短いけども印象に残ったゲーム
baroque 気持ち悪い系で登場人物も変だけど心臓食うのが癖になる
Rez トロンっぽくレトロSF感のあるアナログデジタルな雰囲気
ちょっとめんどくさい敵がいるけど巨人になって逃げるBOSSを追い回すのが凄く感動なんかワクワクするローポリ感
チャイルドオブエデンは微妙だったんだな うん
ダライアスバースト
基本的にダライアスは嫌い系のはずが圧倒的な群れを撃ちまくれるバースト機関搭載した新型機
BOSSの硬さも凄いけどもカウンターバーストカッコいい
とにかくスゲー全クリできないけども...
斑鳩
音楽が凄い...覚えゲーなのかもだけどバカだからぼくは覚えれずチェインもできない一切のパワーアップもボムも無いが吸収システムとグラフィック
でも難しすぎて辛い けれどBOSSがとても個性的
三面突破が最高到達点
モンハン
原始人オッスオッスな雰囲気一切魔法なんかのファンタジーのない地生くさいファンタジーモンスター
だが設定なんかがワクワクさせるが実のところクジ引きゲームなのかなと連戦して思う

981:karasu
19/04/17 00:54:49.01 gSecuh0x.net
)))
('ω')で 結局自分で作った素材で組み上がったゲームがショボいながらも自分の作った料理は不味くても食える理論で安定するやっていて
もちろん継続的にプレイはしないけどなんか安心する
そして嬉しいというね
ぼくの好きなのを混ぜまくってだ...
一個のゲームを目指すとするならばなんになるのか?
作り手さえ予測不能のゲームシステムでありながらもめんどうくさいのは少なく
繰り返し結果が違う 結末はラスボス撃破としても工程が違う
武装が違う あるもので戦う 又は限定される
出現する敵も違う
んでもてフィールド障害物もある程度違う
)))
('ω')バロック的つまりローグっぽい感じで つまりステージのランダム性のあるSTGで
無駄撃ちができない枯渇した戦闘
だがアイテムを入手できる事で遠回りしたり
メインルートを最速で言ったりということも選択できる...
いやまてよ もっと考えてみよう
ロックマン式にどこから攻めるか考えれるのがいいのか?
最初からラスボスに挑むことさえできるSTG
いいかもしれない
んー 部屋みたいな概念が必要かもしれない
これを強制スクロールでやるならば区域で実は区切ってあってだ
累計スコアによって敵が変わるというのもアリか
ランダム性はさらになんらかをカウントさせといてそれでやるとして

982:karasu
19/04/17 00:58:10.79 gSecuh0x.net
)))
('ω')回復手段も考えないといけないか
自己修復やらなんやらスキルだったりなんだったり...
もし ランダム性のあるSTGが実現できたらぼくはぼくのゲームを長く遊べそうだ
ただ機体選択をつけちゃうとだ...
それらの作業が倍加するわけだな
まぁここら辺は最終的なSTGゲーム制作の到達点として考えておいて
とりあえずこのスレを早期に埋めて次に行こう
)))
('ω')うーん
ザコ敵がほんと重要なんだな 汎用性のあるザコ
いろんな行動パターンあるザコ
そしてそいつらが同時に出た時の戦略性
いろいろ考えることが多い
カッコいいザコ そうだな うん

983:karasu
19/04/17 01:49:11.08 gSecuh0x.net
)))
('ω')とりあえず1週間もあればザコのモデリングは終わりそうだけども
こいつらを動かす今までの失敗である先行者シンドロームからの脱却である
んでもってあれだ 形からかんがえた動きであるわけだから
ある程度の汎用性のある形
んでアレか 使い回すこと考えるとだ...
武装が違うというのも手である 色々つけてからそっから
表示非表示でレンダリングしちゃって使い分けるか
または動きによって排出する弾が違うかだ
攻撃モーションをザコにも割り当てていくか
回転しながら接近してきてガバッと開いて誘導弾撃つとか
一定数被弾したら暴れるとか
)))
('ω')ザコのモーションレンダリングやり直しなんかも考えるとやはり半月くらいかかるか?
特にデザインが思いつかないとか似たり寄ったり
実際動かしてポンコツなんてこともあるだろうし...
ゲーム内にザコ実験場を作ってテストする必要があるなと

984:karasu
19/04/17 13:36:31.95 gSecuh0x.net
)))
('ω')3体目制作中
骨入れていい感じに羽が展開するか心配だな
あと3体くらいは下書きがあるからいいとして
面倒なのは腕があるやつか
銃口をプレイヤーに絶えず向けるとするならば常にカクカク動くわけか
ちょっと厄介だな
アームは飾りにしちゃうかうん
んで本体にいろいろつけていくバリエーションとしよう
ミサ レーザー 実弾と一応揃うか
機動力の体当たりもいる
上下からの体当たりくんも欲しい
今一度雑魚を整理しないと混乱してきたな

985:karasu
19/04/17 13:48:01.31 gSecuh0x.net
)))
('ω')んー ある程度の機動力と
弾幕を展開するのが欲しいかもしれない
あとデカイ雑魚だ
こいつは早くやんないととんでもないぞという大きさと
攻撃範囲
つまり爆撃機や輸送艦または空中戦艦だな
あとはエネルギー供給や索敵ブイのような
そんな感じのもいる全然足らないな
戦艦っつー事は砲塔があるわけだから 砲塔は独立したパーツとしてレンダリングする必要がある
こいつは一度 紙に鬼のようにスケッチする必要がある
また 地上に近い高度のステージもあるのだから
地上兵器やらなんやらの造形も必要
んで見ていてカッコいい背景としてビル以外にも工場だったりなんだったりが必要になる
道路とかどうしたもんか?
砂漠にしてまうかなうん

986:karasu
19/04/17 13:55:58.16 gSecuh0x.net
)))
('ω')自機の設定もまだ終わってないし
マズルフラッシュも作ってない
もちろん敵もマズルフラッシュがいるのだから
こりゃ大変だぞと...
予定表では5月半ばに2面くらいまでの完成だったような気がする
ザコなるだけ少ない方がいいけども
そうはいかないぞ問題か
ちょっとヤベーな
ステージ毎のコンセプト見たいのもまるで決まってないし
なんとなくを明確にする必要がある

987:karasu
19/04/17 18:06:22.79 gSecuh0x.net
)))
('ω')よし レーザー発射くんができた...
骨入れてパカっと開いてぐるぐる羽が左右に動いて
なんか調整する感じでいい感じだと思う
あとは大きさをどうするか?
デカい画像がアニメーションするとどうしても重くなるはず
よって多少小さくするべきかも
)))
('ω')あと拡散レーザーだったっり 普通のレーザーだったり
いろいろうちわけさせてもいいかもしれない
次に汎用型ザコの構築にかかるかなと...
こいつは単純な軌道でいいのだから 特に稼働させる箇所が思いつかない
ミサイル撃ったら発射ユニットをパージさせるか?
または攻撃を受けると多少暴れるか?
いや アレか墜落モーションがあった方がいいのか?
そもそも重力圏と無重力圏において墜落は有無があるわけだから
いろいろリアクション考えるべき
ザコの場合さっさと消えてくれた方が安定する
だがものすごい数でないならある程度のリアクションがあっても大丈夫なのだ たぶん
リアクション
)))
('ω')派手さ演出においてとても重要な要素
爆散もいいけどこういうのも大切
となるとだ ザコ達の消滅の演出も割り振る必要がある

988:karasu
19/04/17 18:09:56.83 gSecuh0x.net
)))
('ω')またはアレか一気に削るような火力で仕留めた時と
通常弾やミサイルで削った時のやられ方の演出に差をつけるか?
または統一したやられ演出
まぁ そこは後で考えよう...
今はとりあえず形 構築のターンだ
有名どころのSTG見てちょっと勉強しよう

989:名前は開発中のものです。
19/04/17 18:46:03.51 it+hM6En.net
ゴミkarasuの自堕落自分語りウゼエ
平均よりも遥かに下のトロ臭い意識低い系の内容書き込んで、悦に入ってやがるのが痛い
知能が低い上に糖質だと最悪だなw
せいぜい出来るのは基地外書き込みで、安心できる同じ無職にネットで嫌がらせするくらいっていうww
この無職オッサン、絶対にカルトの選挙要員だろ

990:名前は開発中のものです。
19/04/17 19:08:39.19 duWNLe5e.net
いろいろと拗らせすぎてて可哀想な人だ

991:名前は開発中のものです。
19/04/17 21:01:06.81 unE9fV06.net
ゲーム遊ばせてもらったで
書き込みいちいち読んでるわけじゃないけど、こういうゲームを作ってたんだな

992:karasu
19/04/17 21:29:10.08 gSecuh0x.net
)))
('ω')ぼくの日記はバカなぼくがなんか知るときに
毎回どこをどうしていて どう考えていたのかわからないゾ状態を回避する
ふっかつのじゅもん 的なものなのだ
そんなに大したもんは作れないけども STGの方は代表作はこれですと堂々と言えるようなレベルにしたいのだ
でもバブ系も愛着が湧いてきて本来むしゃくしゃして作った物だけど好きになってきたのだ
)))
('ω')プレイしてくれてありがとうございます

993:karasu
19/04/17 21:37:11.36 gSecuh0x.net
)))
('ω')ザコを作るのがとても大変だ
まだBOSSの方がいい テンションが上がるし
イメージしやすいのだ
ザコはUFOキャッチャーのカワイイ奴くらい思いつかない
しかも腕つけたザコ
元は作業用メカという設定で作ったけども
腕のモーションに悩む
特にパンチするわけでもないけども 何かしらの動きがこいつに欲しいぞと
ボールっぽい動きを試してみるかなと
腕をウネウネさせて特に役に立たないけど
たまに武器や盾的なの持ってるくらいでもいいのか?
なんとなく3本腕つけたけど完全に蛇足だったでも腕がないとなんかこう個性がない
BABUGにも使えそうだからいろいろ試すか

994:karasu
19/04/18 00:58:01.28 Sy3d1Bxo.net
)))
('ω')腕は二本!!
なんかヤバイBOSSの時は3本でもいいけども
ザコが腕多いと動かす大変...
ミサイル ガトリング 鋼材シールド
さらに 全部持ち
一機三役モーションはまぁ同じでいいとしても
壊れ方に工夫がいるかな
これで四機のザコが完成した
もっと飛行機系だったり ロボットも欲しい
しょーがないから プレイヤー機体と同じ奴を敵としても出してしまおうかなと

995:karasu
19/04/18 02:02:42.82 Sy3d1Bxo.net
作業用ロボットの各バリエーションごとのモーションレンダリング
三種?
魚の群のように動く体当たり機体の左右に首振るモーション
ノコギリくん レーザーくん完成
歯医者さんにいく

996:名前は開発中のものです。
19/04/18 22:04:43.15 6+mLmgUx.net
はて?
他人には四六時中オンオフで散々、粘着嫌がらせすることが生き甲斐の基地外のくせして、
ここでは愛嬌振りまいて可愛がってもらおうとする。
しかも大概年食っている上、案の定、職歴皆無っていう。
大体、大の大人のくせに、他人に可愛がってもらおうとする精神的幼稚さだけで、サイコパス確定。
しかも愛嬌を振りまくといても、発達障害感を丸出しの書き込みで、トロ臭さだけで受けを狙うあざとさ。
↑の様なkarasuの一連のおぞましさに吐き気を感じるだけで、「何かをこじらせている」なんて決め付ける方が


997:、よほど統合失調症を発症している。 気色悪いんだよ。 ゲ製に来るな。無職版でやれ。



998:名前は開発中のものです。
19/04/19 01:09:14.38 atAAp4ld.net
前半部分は自己紹介か何かか?
少なくともこのスレではそんな行為は見受けられないし健気にゲーム制作頑張ってるし好感を持てるがなあ
コテハンが嫌いならNG登録して見えないようにすればいいのにわざわざ文句を言いに来る必要があるのか
ええ、私にはわかります
貴方が今抱いている感情はずばり嫉妬ですね
自分以下の存在がちやほやされているのが気にくわない!
こう言ったところでしょう

999:名前は開発中のものです。
19/04/19 04:40:33.20 tzG8dfVA.net
>>967
サイコパス認定とか統失認定とかを乱発してる君の方がよっぽどメンヘラに見えるけどw
ゲ製板でコテハンに対抗したいのなら、君も何か実際に作って示すコテハンになんないとな
でないとギャラリーは誰も相手にせんよ

1000:名前は開発中のものです。
19/04/19 21:46:13.24 mIGjy8Kd.net
次スレはどこになりまつか?(・ω・)

1001:名前は開発中のものです。
19/04/19 22:50:28.93 s6Ufp1Vq.net
>>968
何故、自己紹介になるのか?お前、このゴミのやってること知らないのか。
他人のスレに粘着して乗り込んでゲーム製作の振りして進捗書き込みむ基地外行為のどこが「健気」なんだよ?!
何が「ええわかります」だよwゴミが。一生黙っていろ
成り済ましかどうか知らんけど、たまにスレ上げるやつがいるから、嫌でも見えるんだよカスが
>>969
サイコパスは事実だから、そういってるんだが。
「こじらせる」とか意味不明の煽りをしてくる奴に対して、なぜお前は「メンヘラ」と断定しないのか?
文句があるなら、まともに反論してはどうか?
反論があるなら、もっとまともな反論してみろよ。
まったくどいつもこいつも、ネトサポと変わらんなw
「メンヘラ」とか結論を下している論拠が弱すぎるんだよゴミが。全く話にならん。
んで、こうやって俺が、外野か成り済ましかわからんゴミ共と煽りあってると、
喜び勇んで同情主張に乗っかって、自分を正当化しようとするんだろ?ゴミkarasuは?
つか親のすねかじって訴訟吹っかけてくる奴とか、全く同情の余地無しだが、お前ら成り済ましじゃなきゃ身内なんか?
結局、こういう風に何となく同情をかって、自己中心的なダ弱根性を誤魔化したいだけなんだよ
このkarasuoという職歴皆無のゴミ中年は。
いい年こいて、ドンだけヘタレなんだよ。

1002:名前は開発中のものです。
19/04/19 22:53:38.35 s6Ufp1Vq.net
>>970
お前、何でいつも、このゴミすれ上げてるんだよ?
特に何か議論を深めるわけでもなく。
顔文字で雰囲気を誤魔化しているが、その辺も含めて、まるでカルトのネトサポのようだなww

1003:名前は開発中のものです。
19/04/19 23:03:25.58 uaio62wq.net
スレタイNGも知らないのか

1004:名前は開発中のものです。
19/04/19 23:07:47.62 s6Ufp1Vq.net
自分が使っているツールは、当然皆も使うべき、とか思い込んでる統合失調

1005:名前は開発中のものです。
19/04/19 23:12:52.32 s6Ufp1Vq.net
すぐに重箱の隅をつついて揚げ足を取って、流れを誤魔化そうとする
やり口が売国政党カルト自民党ネトサポと同じで笑えるw
まあ、こんな職歴皆無の粘着性ゴミ人格karasuなんかまともに擁護できるわけないわな
コテ使えとか言う奴?
お前が先に使えよ、カスが

1006:名前は開発中のものです。
19/04/19 23:17:25.33 uaio62wq.net
こちらとしては暴れまわってる君をNGしたいしNGしやすいから君がコテハンをつけてほしいくらいだけど

1007:名前は開発中のものです。
19/04/20 01:42:41.47 AgbH1Yvx.net
過疎版で低頻度で当たり前の事実を書き込む行為が「暴れる」???
ずいぶん主観的で感傷的だな。勝手にNGしろよ統合失調。二度と俺に干渉するなking of カス。
自分の短絡的書き込み衝動を律してNGしろネトサポ低能。カルト信者には付き合いきれんな
まあ、カルト信者が付け入る隙がある2ch住人のヘタレ具合にも問題が有ると言えば有るが

1008:名前は開発中のものです。
19/04/20 02:30:57.99 AgbH1Yvx.net
何か、俺が書き込んだ方が、板が活性化するんかな。
ところでさあ、
皆、思うところが有れば、ドンドン書き込んだ方がいいよ。
「嫌だ!」と思う対象については、まず「嫌だ!」「不快だ!」と発信する。それが人生の始まりなんだよ。
なぜ自分が「嫌だ!」と痛感することを、嫌なまま受け入れるんだよ?
思う所は、どんどん書き込んだ方がよい。
「嫌だ!」と表明せずに、ヘラヘラ「えへへ、どうですかねぇ~ww」なんてどっちつかずの奴を、
若手の情熱に満ち溢れた単細胞が信用すると思うか???
よく考えろよ?

1009:名前は開発中のものです。
19/04/20 07:14:34.20 3BisiGvC.net
そんなことより好きなゆるゆりのカップリングは?

1010:名前は開発中のものです。
19/04/20 10:00:07.76 +Z+jNhBY.net
完全に頭おかしいw
アメリカだったら銃乱射しかねん系統の
日本でも神奈川県にいたけどね

1011:名前は開発中のものです。
19/04/20 16:17:39.21 2o0y9WJj.net
なんか臭いゴミが湧いてまつね(・ω・)

1012:名前は開発中のものです。
19/04/20 21:24:44.25 ytOdfuYh.net
マジで、臭い飯食ってる本物の例のあのサイコパスが獄中から書き込んでたりしてな

1013:名前は開発中のものです。
19/04/21 15:13:29.05 d83f6FYN.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

1014:名前は開発中のものです。
19/04/21 23:17:47.17 sCMq+4cL.net
有象無象のザコ虫共がピーピーキーキーうめいてるだけか
お前ら俺を失望させんなよ
つうか、ぶっちゃけこのゴミkarasuスレで俺がコテつける必要なんて無いだろ?www
良心の書き込みを見て、さいなまれたくなけりゃ、このスレを見なきゃいいんだよwww
ところで、売国集団の日本会議の自民党のネトサポよりも臭い飯食ってる日本人なんていいないぞwww
まずい飯食うのが幸せとか、頭も何もかも色々がおかしい証拠だなwww
売国集団の日本会議の自民党のネトサポ、ひもじさの余り獄中飯にありつきたいんかもしれんが、
一般市民を巻き込んで暴力沙汰起こすのも大概にしとけよ。
巻き込むならゴミkarasuのような救い様の無い職歴皆無のゴミだけにしとけよwww

1015:名前は開発中のものです。
19/04/22 07:05:15.93 fpohY0MA.net
誰と戦ってんだこいつ

1016:名前は開発中のものです。
19/04/22 17:57:26.10 OMp3j5y9.net
カラスさん、次スレの場所を教えてください(・ω・)

1017:名前は開発中のものです。
19/04/23 01:23:26.75 raovgc2J.net
>>985>>986
論理性皆無、印象操作だけっていう
やり口が売国カルト政党自民党ネトサポと同じ。
同じ無職に対して「触った><」「触ってない!!」でお笑い訴訟ふっかっけたゴミ低能karasuのサンドバッグが粉みじんになるまで続けて、
「どうせゴミkarasuは弱小だから、はやし立てたネトサポに異議を唱える度胸も無いだろwww」みたいな腹積もりなんだろ。
九州ヤクザの子孫も大概舐められすぎでワロリングテラマックスwww

1018:名前は開発中のものです。
19/04/23 07:31:48.59 X5h/46ge.net
まさしくキチガイ

1019:名前は開発中のものです。
19/04/23 09:55:18.05 xXH4+xmE.net
また植松モドキが獄中カキコしてんのかw

1020:karasu
19/04/23 19:31:46.80 ysJSXG7n.net
)))
('ω')いやー乱世 乱世でござるなー☆
次スレは
暇だから適当に作るスレ
)))
('ω')にいたします
さいきん腕いてー思ったらあいぽん握ってアニメ見てたら
ちょっといつもより内出血してたようで大人しくしてたんだな
予定表で行くと5/17くらいにSTGの基本設定が終わってないといけないのだけどもちょっと雲行きがあやしいのだ

1021:karasu
19/04/23 19:35:51.57 ysJSXG7n.net
)))
('ω')えーーと どこまでやってたんだったかな...
ザコのモデリングとモーション書き出しか...?
こういう時このスレが役に立つ
あれだなもっと進歩を見に見える形にしないと退屈だな

1022:名前は開発中のものです。
19/04/24 18:38:26.90 O6OBteTo.net


1023:名前は開発中のものです。
19/04/24 20:53:25.29 O6OBteTo.net
('ω')

1024:名前は開発中のものです。
19/04/24 22:25:54.64 O6OBteTo.net
('ω')ノ

1025:karasu
19/04/25 09:41:47.99 9WzXOkkc.net
)))
('ω')

1026:karasu
19/04/25 16:34:10.62 9WzXOkkc.net
)))
('ω')ザコのデザインとレンダリングだけで5月半ばまで行っちゃいそうな予感なのだ

1027:名前は開発中のものです。
19/04/25 19:30:55.75 GSjadoY/.net
(*´ω`)

1028:名前は開発中のものです。
19/04/25 19:31:51.38 GSjadoY/.net
(^^;

1029:名前は開発中のものです。
19/04/25 19:57:06.65 GSjadoY/.net
)))
(';')

1030:名前は開発中のものです。
19/04/25 19:58:18.68 GSjadoY/.net
1000

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 10時間 53分 39秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch