ゲーム作るからat GAMEDEVゲーム作るから - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト622:karasu 19/02/20 21:42:00.01 Q7RSVvpR.net ・機体ごとに侵攻ルートが違う ・ステージごとに機体セレクトできる ・最初に選んで通しで使う ))) ('ω')機体ごとに侵攻ルートが違うとなるとそれだけボスや背景がとても大変なことになる けれど機体ごとに致命的な弱点がありそうだからして ステージを各機体の最低ラインに調整が必要になってくる そうなると調整が地獄になる 精度が求められる未来がある 無理だ よって 作業量は乗算化されても機体ごとにステージがあるというシステムにするべきだなと そうなるとボスも違う奴が必要になる 背景も結構なことになるが ストーリーをしっかりと描けるような気がする 623:karasu 19/02/20 21:50:31.06 Q7RSVvpR.net ))) ('ω')いや... まてよ もう一個荒技がある 群像劇のように機体が主人公ではなく 物語が主であり Aが地球に墜落したBがそれを確認に行く その間Cが襲われる都市を防衛Dがその100年後に敵主力に到達 Aが再起動 という風に物語としての登場人物として機体を用いるのもアリか? ))) ('ω')さて どうするか?そうなると ほぼ出番がない機体もあるし うえ コイツ使いたくないというのまで使うハメになるわけだな プレイヤーのゲームプレイの幅を広げるための機体セレクトとは逆を行くことになるわけだな けれどなんかカッコいい気もする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch