ゲーム作るからat GAMEDEVゲーム作るから - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:karasu 18/11/11 02:57:32.42 w3cxYeMK.net ))) ('ω')クールタイム直前で限界 弾の装弾数は決定 あとはクールタイム設定 くらいエフェクト 大 中 小 ダメージを3種類に視覚化する クールタイムの調整で弾が切れて何も撃てないことがないようにする あとどのように表示するかだ 色んな機体が出る ある程度の統一が必要 明日はゆっくりしる 186:karasu 18/11/11 15:54:16.38 w3cxYeMK.net ))) ('ω')ゆっくりしようにも何もなかった どこに行こうにも行く場所もなかった 食料買って少し歩いて またゲーム作ろう 機材と自分作るしかねーな ちょっとその前にゲームして気を紛らわそう RTYPEファイナルの動画見てたらすげーんだな ぼくの知ってるのと全く違う派手 すんごいストーリーが重い 攻撃方法も多彩だった すげーの見るとやる気が出るな 187:karasu 18/11/11 17:27:11.08 w3cxYeMK.net ))) ('ω')そうだ キャノンみたいな武器は弾数が1だから クールタイム考えなきゃな... UIだ 装甲値と各種弾数とクールタイムの視覚化が必要だ 武装が多ければ多いほど画面を塞ぐわけか どうにかして見やすくあまり邪魔にならない方法はないものか? 上下を黒枠で潰してソコに配置するか? babu2のように左下に表示か? または自機の近辺に配置して 見切れたら位置を変えるか? UIが小さいと見にくくなり 大きいと画面を塞ぐ FAくらいか 武装の多さと同時使用できるのは? 切り替え式なら画面を圧迫しない ))) ('ω')圧迫しない方がいいけど クールタイムの進歩状況もわかる方が良い より視覚的にわかる方が良い 円グラフのようにどうにかしたいが標準で存在しない 100なら100のグラフィックを用意してカウンター制御で表示 コイツは案外重いかもしれないよって無し 視覚的につまり 記号としての視覚化と数字的理論的な視覚化 あとチャージ音か? いや音はうざいか? 音も良い感じに用意して UIを光らせるか またはbabu2の7JOのテキスト表記のように カーソル的なアニメーション出す あとで変更するのは大変だ わかりやすくカッコいい感じ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch