ゲーム作るからat GAMEDEVゲーム作るから - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト179:karasu 18/11/10 02:09:05.38 90zQJgTq.net ))) ('ω')弾の制御まで一応ABやって区切るか 次は楽しい楽しい 弾の制作 時間当たりの火力 DPSこいつが強さに直結しるわけだから 装弾数とクールタイム 連射性この3つは後で調整しるとして ある程度の設定しる 今月中に全部の機体の設定をと思ったが無理だな 年内にやっと設定終わるくらいか? 戦闘機も新しいのを作るし 弾のデザインもある こりゃ分不相応なゲーム制作 素材が大量にできるだろうから 素材パックとしてゲームできたら販売しちゃお 180:karasu 18/11/10 02:47:11.54 90zQJgTq.net ))) ('ω')結局使い道を失ったタンク系機体がいくつかあった だが本当使い道がない 狭いとこに配置するくらいだろうか? ttps://i.imgur.com/oM8w50Q.jpg ))) ('ω')そろそろ寝なきゃ 181:karasu 18/11/10 07:10:31.39 90zQJgTq.net ))) ('ω')寝付けず作業続行してミサイルできた気がする けれど なんか地味というかなんというか一斉発射ほど迫力がなく また モコモコ気持ち悪いを避けるために発射間隔開けたら 秒間3発くらいを垂れ流す ほぼ全面に向かうミサイル マイクロ感が出ないのはきっと同じ位置から発射させるからモコモコ現象でキモくなる つまり発射位置をズラすことでより発射間隔を狭めて弾幕を展開できるわけだ あれだなアナログ的に点の画像を作って それ機体に合わせて カウンター制御で発射位置を制御 つまり装弾数が決まる 発射間隔が狭まるのだ一瞬で撃ち終わるわけには行かない 200とかでもいいかもしれない 問題は爆発エフェクトがヤバイことになる たぶん処理落ちするだろうから 簡易的かつ中程度のカッコいいが軽い爆破エフェクトを作る必要がある無理なら処理落ちしない程度の発射間隔でやる ))) ('ω')単発の威力は中だとして面制圧とDPSに優れた兵装としる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch