アクションゲームツクールMV 2作目at GAMEDEVアクションゲームツクールMV 2作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト526:名前は開発中のものです。 18/07/30 22:07:38.69 smiUGZGS.net >>518 今追尾弾作れないのか 527:名前は開発中のものです。 18/07/30 22:10:26.87 v9+8VEyN.net >>520 敵→プレイヤーの追尾弾は作れる(ただし誘導がきつ過ぎるのでゲームらしくするにはかなり工夫が必要) プレイヤー→敵 や 敵→敵の追尾弾(なんのこっちゃと思うかもしれないが、主に演出とかで使う)は作れない 528:名前は開発中のものです。 18/07/30 22:11:26.07 smiUGZGS.net >>521 なるほどにゃあ 529:名前は開発中のものです。 18/07/30 22:18:41.56 /qGmdiJ2.net >>518 そうだったんだ 製品版は更に充実させるよう 要望送ろう 530:名前は開発中のものです。 18/07/30 22:36:21.72 v9+8VEyN.net プレイヤーを追尾する というコマンドはそのまんまプレイヤーの座標に向かって移動し続けるだけなので このまま実装するとゲームにならない。 たとえばミサイル的なものを作ったとして、プレイヤーがミサイルをジャンプで避けたらミサイルがそのまま 垂直にプレイヤーを追尾してくるから回避できない。 これをもうちょっとゲームらしくするなら 1.オブジェクト変数AにプレイヤーのX座標から自身のX座標を-した数をいれる 2.変数Aが負の数なら「自分の初期位置:右」スイッチをON、正の数なら「自分の初期位置:左」スイッチをON (このスイッチは変動させない) 3.プレイヤーと自身の座標を比較する条件式を用意し、 ・「右スイッチ」がONの場合は「プレイヤーの座標が自身の座標より小さくなったら」誘導を切る ・「左スイッチ」がONの場合は「プレイヤーの座標が自身の座標より大きくなったら」誘導を切る 4.表示している向きに移動アクションを実行 ざっくりとこんな感じで実装すれば「プレイヤーを通り過ぎたら誘導が切れるミサイル」が作れると思う アクションエディターの場合、 1.誘導移動:縦軸のみ誘導 2.直線移動:前 この二つのコマンドを実行するだけで済む 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch