【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】at GAMEDEV【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト193:185 18/12/13 04:21:56.98 cmlU31aY.net >>192 ラズパイ2v1.2は3Bと同様に不可逆フラグ立てでUSBブート可能。 CPUの種類はラズパイ3Bと同じだけどクロックは2B前期と同じ900Mhz。 テストした方曰く前期2Bより少し早いけど消費電力は少し多くなったっぽい。 「Pi STARTER+USBブートで使う物か?」については 各チップに密着した金属放熱ケースに入れる都合上 内部Wi-Fiが全く使えないので無音化と放熱優先の自己満足で 2v1.2を採用しただけのお話。 普通に使うのであれば速度的に3Bや3B+をおすすめするよ。 同じelement14製としては2Bv1.2より3Bや3B+のほうが安いと思う。 公式本は検討中。 194:名前は開発中のものです。 18/12/13 07:41:26.64 c3a6Y5VQ.net これ、microSDカードに紐付けならカードが壊れたらカード代のみの有償で交換とかに すればいいのにね。 もちろん紐付けのmicroSDを郵送して交換で、送料もユーザー負担でいいんだけど。 そうそう壊れるものでも無いだろうし。 195:名前は開発中のものです。 18/12/13 11:48:44.20 cmlU31aY.net >>194 交換に関しては同感。 コンシューマー向けであればトラブル対応も利便性高くしたほうがいいけど 業務用の言語製品だったとすれば買い直しでも納得行く位の価格だったりする。 仮にPi STARTERが販売終了した途端に使えなくなったりするパターンが一番困る。 パソコンミニみたいにPi本体を認証キーにしてPi本体ごと売って欲しい位。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch