【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】at GAMEDEV【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 18/10/15 17:03:03.13 fwQ9B5g0.net 空っぽにしたいのはカードスロットでなくてカードの内容だけね 101:名前は開発中のものです。 18/10/15 17:30:17.90 TI0E79rD.net >>99 microSDはbootもext4もマウントしないで個別idを参照するだけだから中身空売でいいと思う 102:名前は開発中のものです。 18/10/15 17:33:01.69 TI0E79rD.net >>99 ミス、中身空っぽでいいと思う 103:名前は開発中のものです。 18/10/15 19:55:42.62 NVbsi7KS.net df すると sdaしか読んでないから本体に刺したSDは参照してないと思う。多分。 詳しい人詳細plz 104:名前は開発中のものです。 18/10/15 19:58:37.03 NVbsi7KS.net >>97 めんどくさくても定数用意されったらそっち使ったほうが安全ってもんよ。 bit直接参照したほうが手っ取り早いのは事実だけどもねー。 105:名前は開発中のものです。 18/10/15 20:10:45.53 NVbsi7KS.net b=button()でボタンのデータとって b && (1<<#BID_**) で0か0じゃないか判定するか (b >> #BID_** ) and 1 で1か0か判定するか。 丁寧なやり方はこう。 でもいちいちこんなの書くのめんどくさいからファンクションにする。 def chk( btn, chbit ) return btn>>chbit and 1 end つかうには if chk(b,#BID_UP) then 処理 みたいなな? かんたんじゃろう? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch