18/06/28 15:25:16.78 /UzN8HYz.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・URLリンク(www24.atwiki.jp)
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
URLリンク(unity3d.com)
・マニュアル
URLリンク(docs.unity3d.com)
・チュートリアル
URLリンク(unity3d.com)
・スクリプトリファレンス
URLリンク(docs.unity3d.com)
・FAQ
URLリンク(unity3d.com)
・MSDN
URLリンク(msdn.microsoft.com)←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
関連スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36
スレリンク(gamedev板)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1
スレリンク(gamedev板)
51:名前は開発中のものです。
19/02/01 01:32:57.04 j+VuX5X+.net
Body/Face/Handのようにパーツ毎分かれているアバターですが
統合せずにアバターのアニメションを設定するにはどうしたらよろしいですか?
Add Propertyが出現しません。
Bodyに統合した場合は、Recボタンで記録しながら設定しています
52:名前は開発中のものです。
19/04/27 02:29:29.26 5cFBJ1kC.net
UnityHubではなくUnityDownloadAssistantがほしいのですがどこからダウンロードすればいいのでしょうか?
UnityDownloadAssistant-2018.3.11f1.exeならあるので、これを使ってダウンロードすれば最新ファイルが落ちてきますか?
53:名前は開発中のものです。
19/04/27 08:51:45.66 01lc8F9n.net
>>52
解決しました
URLリンク(unity3d.com)