UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^at GAMEDEVUnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト507:名前は開発中のものです。 18/11/08 07:50:30.87 hLolIWCr.net 恐らくボッキングはPunRPC関数にGameObject型が送れなくて困っているんだろう? もしGameObject型が送れたら [PunRPC] void 装備(GameObject チンコ){ チンコ.transform.setParent(股間); } と書けば解決する 508:名前は開発中のものです。 18/11/08 07:58:48.49 hLolIWCr.net でも残念ながらGameObject型を送ることができない 俺も詳しく知らないけどネットワークの仕様によるものなんだろう そこでviewIDを使う ネットワークで同期したいGameObjectには漏れなくPhotonViewコンポーネントを 付けてると思うがそのプロパティの一つにviewIDがある viewIDは他のオブジェクトと被らない値をint型で自動で発行してくれるので ネットワーク上のオブジェクトを特定するのに役立つ 509:名前は開発中のものです。 18/11/08 08:03:16.09 hLolIWCr.net [PunRPC] void 装備(int チンコid){ GameObject チンコ = PhotonView.Find(チンコid).gameObject; チンコ.transform.SetParent(股間); } とすれば各クライアントでチンコを探して親子付けしてくれるぞ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch