【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト780:名前は開発中のものです。 18/07/13 12:17:05.81 zxv0tKyY.net 新バージョンでシェーダーグラフのプロパティをマウスで変えようとすると おかしな挙動起こすけど俺だけ? 781:名前は開発中のものです。 18/07/13 12:49:08.99 7FqeSwPA.net rpgのシステム作るのは簡単ですか? 782:名前は開発中のものです。 18/07/13 13:00:00.87 3430LEVh.net アクションと比べunityの機能を活かしづらいから手間 3Dでもない限りRPG製作を謳ったソフトを使うべき 783:名前は開発中のものです。 18/07/13 14:07:03.75 WNYfNWaL.net >>751 基本構造はハンドガンから学ぶこと。 そうは言っても日本だと銃刀法違反になるのでモデルガンを参考にするしかない。 これらで発射構造を理解したら刀鍛冶目指す勢いで道具を揃えて日々鍛冶修行。 金型制作はたい焼き用の金型制作講座が役に立つ。 液体の鉛は高温なのでこの時期は地獄と思え。業務用エアコンは必須。 最後に弾丸だが、問題や火薬の入手。 花火職人と仲良くなるしかない。 あと当たり前だが完成した弾丸は火薬量を花火基準以下に収める事。 間違っても軍用弾の火薬量にしてはだめ。銃刀法で捕まる。 そして必ず私有地から持ち出さないこと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch