【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名前は開発中のものです。 18/06/25 15:40:55.77 hF+d1Szw.net public のことといえば最近気づいたけど 一度変数宣言すると値を書き換えても反映されない たとえば public int a=10→実行 public int a=20→実行 a=10のまま こういう仕様なのか? 困るのが配列のとき public int[] a=new int[2]; public int[] a=new int[3];→反映されない 変数名を一度書き換えるか宣言と同時にnewしないようにしないといけない 456:名前は開発中のものです。 18/06/25 15:45:11.51 IeloQePz.net それ変数のスコープはちゃんと確認されてます? というか二つ同じ名前で定義できないと思うが? 457:名前は開発中のものです。 18/06/25 15:49:36.63 dLNwq+HP.net 何日か前に同様な事言ってた奴だろ 基礎の基礎もやらずに何日もくだらん事に悩んで時間つぶしてる馬鹿初心者だから初心者スレでも逝ったらいいよ 458:名前は開発中のものです。 18/06/25 15:57:12.18 ppsCj8dM.net どういう状況で動かしてか詳細は判らないけど VSで一行づつ動かして都度変数の値を確認すれば即解決する問題ですね ほんとデバッグの方法知らない初心者が多いですね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch