【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト426:名前は開発中のものです。 18/06/23 09:13:50.00 ukzP0aOu.net >>409 両方で宣言している場合はスクリプト側は無視されるけど一度もインスペクターで値を入力してないとスクリプト側の変更が反映され続けるという仕様が初心者が混乱 427:する原因かも 428:名前は開発中のものです。 18/06/23 10:12:35.82 3i5tK2/L.net インスペクタの値はァタッチしないと変えられない、つまりそのオブジェクト固有の初期処理で設定される、これが裏で動いている。 コード上のは共通処理 この共通のあとに固有の処理がされるのでインスペクタの値が適用される。 同じスクリプトを二つのオブジェクトにァタッチしてテストすれば分かるでしょ 429:名前は開発中のものです。 18/06/23 10:24:57.04 P+CKIpjT.net >>403 数値をコードにベタ書きするならそうなります。 そうせざるを得ないものもあるでしょうが、大体の場合、調整済みのオブジェクトをプレファブ化しとけばいいと思います。 調整過程でいくつかプレファブ化しといて、後で比較検討なんて事も可能です。 でも、その.csファイルをファイル単体で他のプロジェクトに持っていくつもりなら、コードにベタ書きしないとダメですね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch