【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト411:名前は開発中のものです。 18/06/23 03:25:18.01 GjE91D+n.net >>394 Unityの方をセーブ後に VCの方でソースを確認したり、みたいな感じです。 412:名前は開発中のものです。 18/06/23 03:29:56.00 GjE91D+n.net よくわからない質問だったらすみません VCでプログラミングを書くことも慣れてなければ、 Unityがまだ得体の知れないゲームエンジンなんで、 inspector上で変更した値が、VCのソース内の値まで変更してくれるのかな、とか。 思ってしまって。 とりあえず、Unityゲームエンジンでは オブジェクト制作の基本的な流れが オブジェクト作る、スクリプト書く、 inspector上で試しながら変数の値を考慮する 最後にスクリプトの方で変数の値を修正 で、いいんですね?? 413:名前は開発中のものです。 18/06/23 03:33:02.63 qg0LDkIt.net ソースコードは勝手に書き換わらないし書き換わる必要もないよ 実行してみればインスペクタの値になってるだろ 414:名前は開発中のものです。 18/06/23 03:34:51.29 IQ1bd2/K.net C#の素養や理解が足りてないからUnityの機能について想像がつかない、コードもC#慣習を知らないか守る気がない、そんなやつがなんで初心者スレに行かねえんだ 流石に専門学校の推薦のやつはここまでひどくねえわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch