【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト249:名前は開発中のものです。 18/06/16 20:50:41.47 UdJ9vS3W.net >>237 >デバッグの仕方を覚えたほうがいいぞ >ステップインで一行ずつ動かしてみればそんなアホなミスは数分で解決したはず そうなんです、それです。 自分もそれが一番重要なのはわかります。 エラーが出たときに、その場所を見極める手段をどれだけ持ってるかだと。 winでのVCならまだわかるんですが、、 Visual Studio for Macの方でも、ステップインの確認ができるっぽいんですが これがやりかたがわかりません、、ご存知でしたら教えてくださいませんか? (Visual Studio for Macでブレークポイントで止めるデバッグ方法は>>212さんのおかげでわかりました) 250:名前は開発中のものです。 18/06/16 22:21:49.22 VxfuQS41.net >>238 ゲーム中に変えたかったのですが、いい方法なさそうですね 251:名前は開発中のものです。 18/06/16 22:42:55.40 tTruW0pP.net unity5で現在アクションゲームを作っているのですが キャラをジャンプさせると少し地面に沈んだあと浮かんでくるという挙動を取ります 地面でピタッと止めたいのですがなんとかならないでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch