【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト218:菩薩@太子 18/06/15 21:42:47.23 vmDamT/H.net 汝らよ、Unityについていろいろ語るがよい。 そして初心者の質問に受け答えするがよい。初心者はハキハキと質問すること。 我は、汝らの動向を暖かい目で見守るぞよw 219:名前は開発中のものです。 18/06/16 00:36:57.99 7Rftm4n1.net >>209 アセットを買えば救われますか? 220:名前は開発中のものです。 18/06/16 09:55:39.96 Tw1Xlv/I.net >>208 こんなん見つけた。 https://qiita.com/t_furuya/items/c8d08c3f3dc2e7d5324b 難儀してそうですね、自分はWindowsなんで、Mac版の苦労思いもよらなんだ。 そもそもweb版開発用の軽量IDEだそうだ。 こっちからするとインテリセンスもバカ使い辛い見たいだからその辺もググって設定変えた方がいいすよう 221:名前は開発中のものです。 18/06/16 11:30:52.16 C4kM/rxD.net >>208 順番はどっちでもいいけど、Unity側でplay、vs側でデバッグの開始しとけば止まるよ。コマンド+enterはvsのデバッグの開始のショートカット。 >>211の情報は古いから気にしなくていい。 また、nullエラーはunityのconsoleに行数付きで出てきてくれるし、変数はインスペクタでリアルタイムにチェックできるし、止めたきゃ一時停止があるし、でvsのブレークポイントの出番はあんまりないな。俺は。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch