【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名前は開発中のものです。 18/06/15 02:40:00.09 q1s8OBLs.net >>191 アセットを買えばいいと思います 201:名前は開発中のものです。 18/06/15 02:41:16.50 nv65c8KL.net >>191 UE4やればいいと思いますよ 202:名前は開発中のものです。 18/06/15 03:15:52.00 JTGrmWDc.net https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/2d-shooting-game/adding-the-title?playlist=46524 ここの<10.1 タイトルの表示>をやってるところなんですが、 上記の説明にある「GUIText」について、 ●現在推奨されておらず、実装してもフォントが表示されない ●5.5以降のバージョンではGameObject > UI > Text で代替する というのは調べて理解しました(こーいうのは公式が記載すべきだと思うのですが。 今回その「Unity UI Text」について質問したいのですが、 作ってみると、実際に問題なくフォントは表示されはするのですが、 いまいち理解できない、ところがあります。 というのは、 ヒエラルキーにてこのテキストのオブジェクトを選択すると シーンビューの画面上にて、ものすごく引きの画面になり、 他のオブジェクトが米粒より小さくなって左下角に置かれている状況になります。 画像は、Canvasを選択した状態でおもっきり引きの画面になっているところです https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/161/o3.jpg (試しに、今度その状態からヒエラルキーのプレイヤーオブジェクトを選択すると、 シーンビュー画面は、ぎゅーんと左下を拡大してって元の正常?な位置表示になりますが テキストオブジェクトはシーンビュー画面上に見えなくなります) 。。。。これは、どういう状態なんでしょうか? よくわからないのが、見て頂ければわかる通り、ゲームビューの方では テキストが他のオブジェクトとサイズと違和感なく表示されています。 Unity UI Textを作成し触る場合、シーンビュー上はこーいうもんだ、 と割り切るべきなんでしょうか? それとも自分がなにかおかしいことをしているのでしょうか? シーンビューでなにが起きている状況なのか、知りたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch