【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1016:名前は開発中のものです。 18/08/01 08:20:15.08 Pc5BT9yA.net >>974 それも最初に考えてはみたのですが、オブジェクトとスクリプトが数個程度ならなんとかなるでしょうが、 数十を超えてくると分岐の数が膨大になりそうなうえにスペックも食いそうなのでSendMessageにしようと思います。 ありがとうございました。 1017:名前は開発中のものです。 18/08/01 09:08:19.81 jvByuBTB.net >>975 すまん、お節介かも知らんが聞いてくれ。 メッセージは癌なんだ。理由は デバッグがキツイ。 ソース管理で死ぬ。 今のだと、実行したいクラスを統一し、メソッドのパラメータでメソッド内で分岐するのが吉。 今回は、それで行けるかも知れんが、大き目の作る時はちょっとそこら辺も考慮してみてくれえ。 1018:名前は開発中のものです。 18/08/01 09:41:10.11 ybRmkBZw.net >>975 えっ? 674の方が圧倒的に軽いと思うよ。 1019:名前は開発中のものです。 18/08/01 09:50:53.53 Pc5BT9yA.net >>976 マイクラのかまどとかMMOのショップのUI表示みたいに数百単位で存在する場合もやっぱり そうやってメソッド内で分岐するほうがいいんですかね? >>977 そうなんですか? たぶんアイテム毎にその分岐をするスクリプトが必要だと思うのですが、それでもそちらのほうが軽いんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch