【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト997:名前は開発中のものです。 19/03/01 07:07:08.86 i9oiQn3T.net >>950様 新規csファイルで確認しましたが、VSは通してくれたものの、Unityはnullエラーを 返してきましたので報告させていただきます。以下は自分の解釈を付けたものです //A_アクセスされる側のcs.目的は自身のアルファ値を0か1にする事だけに絞ってます public class NewBehaviourScript : MonoBehaviour { private CanvasGroup canvasGroup; void Start () { canvasGroup = GetComponent<CanvasGroup>(); } public void SetCanvasGroupEnable(bool enable)//変数"enable"をbool値(省略ではtrue)で作成 //>>950さんは(「ここ」,false);が解らないなら最初から設定すんなって事を言ってるのだと解釈。 { if (enable)//enable==turueであれば //以下の処理 { canvasGroup.alpha = 1; } else//そうでなければ //以下の処理 { canvasGroup.alpha = 0; } } } ---------------- 998:名前は開発中のものです。 19/03/01 07:09:12.88 i9oiQn3T.net ---------------- //B_アクセスする側のcs public class NewBehaviourScript1 : MonoBehaviour { public bool hoge = false;//bool値 hoge にfalseを代入 private NewBehaviourScript my_script;//my_scriptにNewBehaviourScript.csの"形"を代入。宣言?でいいのかな void Start () { my_script = GetComponent<NewBehaviourScript>();//my_scriptにNewBehaviourScriptクラスをを代入 //以下↓のようにmy_script.SetCanvasGroupEnable();と言うようにアクセスする事が出来る } void Update () { my_script.SetCanvasGroupEnable(hoge);//hoge==false のはず...しかしここでnullエラーを返される } } と言った結果でした。 とりあえずC#の教本は買おうと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch