【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト765:名前は開発中のものです。 19/01/26 22:29:48.89 LK18Qn8G.net 薄型ノートPCでUnityを使っています。 Core i5 8250U 1.6Ghz 4コア, インテル® UHD グラフィックス 620, メモリ 8GB SSD 512GB です。 2Dの時は動作が軽かったのですが、3Dになってから異様に待たされるケースが多いです。 グラボが搭載されていないので、遅いのでしょうか? よろしくお願いします。 766:名前は開発中のものです。 19/01/26 22:40:30.37 r 767:aJLumqv.net 768:名前は開発中のものです。 19/01/26 22:47:08.72 HNPJKcIs.net 普通はグラフィックの3Dにしろ2Dにしろテクスチャのデータとかはグラフィックメモリーに格納してゲーム中に再利用したりするんだ。 タスクマネージャのGPUのところにメモリーのどれだけを使ってグラフィック処理するって書いてあるよ。 https://i.imgur.com/uGaLOAI.png そこで使うメモリーの量増やすとましになるかも。 でもそうなるとメモリがハングアップしてSDDの領域をページファイルとして使うからSSDの読み書きが増えてSSDが逝く可能性もあり。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch