【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト489:帝王 18/08/24 22:56:58. 490:98 ID:4jbbRJqV.net 491:名前は開発中のものです。 18/08/24 23:37:56.22 k7t8ZXtf.net >>471 いや、普通はその場で歩くモーションで作るよ モーション終わりを捕まえるのは超苦肉の策だと思って 歩く速度が少し変わったらアニメーション全部修正なんてやってられんでしょ 492:名前は開発中のものです。 18/08/25 06:27:10.69 RNfQBHTM.net >>469 例えば、このモンスターは大きさ10倍だぁ!! みたいなときにね、まあ、困れ >>468 諦める前にAnimationの設定で Root Transform Position(XZ)項目のBake Into Poseに チェックが付いてるはずだから外してみてくれないかい? https://imgur.com/8ToZoar.jpg 493:帝王 18/08/25 11:43:31.25 YP3VndSY.net >>473 ありがとうございます たしかにclipのほうにはその設定があります それをいじればたしかにその場で動かすことも可能になりそうですね Based UponでCenter of Massにすることもできるのですね しかしRigをHumanoidではなくRegacyでやっているため アニメーションタブにはその設定は出ないようです UNITY 逆引き 300の極意という本の アセットでZombie (Zombie Draft)というフリーのものでやってるんですけど まだ当方UNITYの3Dについてあまり勉強していないため アニメーションの読み込みについてよくわかってないので とりあえずどんなものか知ってみたくて質問しました 何かを作ってるわけではないので 動作の修正を完了できていませんが良しとします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch