【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト409:名前は開発中のものです。 18/08/08 07:13:12.39 Fn8D11Bz.net Unityがデフォで提供する可変フレームレートの仕組みのところで、そんなにやり方が分散するとは思えんな https://docs.unity3d.com/Manual/ExecutionOrder.html ↑ここの下の方の流れ図を見てみ FixUpdateはUpdateよりも実行される頻度が多い(FixUpdateの所で矢印がぐるぐる回っている) Updateは描画(Rendering)前に呼ばれる Updateには描画時のみに必要な処理を書く。つまり、描画コマ落ち時には呼ばなくても良い処理を書く。例えば条件に応じて色合いを変えたりとか。 Updateが固定フレームで呼ばれるようにするのは愚の骨頂だぜ 公式が何のためにわざわざUpdateを分離してくれたと思ってるんだw >>392 上のWebページの図の流れは、FixedUpdateがフレーム当たり何回も呼ばれる所以外、昔からのゲームの流れそのものなんだが 410:名前は開発中のものです。 18/08/08 07:13:57.49 Fn8D11Bz.net ×FixUpdate ○FixedUpdate >< 411:名前は開発中のものです。 18/08/08 07:28:28.35 tYWBz4xV.net >>393 やだなぁ、そんなに上から目線で言わなくても、俺よりみんなの方が出来る人達なのはわかってるって。 昔ながらだと、メモリ配置どうなってんの?から始まるみたいだし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch