【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト355:名前は開発中のものです。 18/08/04 19:26:52.87 qIP9aSz0.net >>339 インスタンス化とデシリアライズの話が出たから、そのタイミングである再生実行の話をしただけで、いきなり誰かしたかと言うのはおかしい話。 プレハブから配置したのは、あくまでEditor上でシーン情報を作っただけで、デシリアライズは再生の時に起きるっての分かる為なんだが まあ、ちょっとデシリアライズを誤解してるってか、話がどんどん逸れそうだからな。行間読むわ 多分言いたいのは、プレハブをシーンに置いた時に、プレハブ情報からシーン情報が構築されないのか?って言いたいんだろう。 一旦Editorのメモリ上では構築される。 そんで、再生や保存で、その時に当然Dirtyな置かれたオブジェクトがファイルに保存される。 再生の初期にシーンファイルを読み込んで、デシリアライズしてメモリ展開する。 オブジェクト化は再生の初期やInstantiateの時に起こる。これをインスタンス化と呼ぶ。 じゃあ、エディタで見えてるのは何なの?って言うと、編集のためにファイルをエディタ用のメモリに展開してるだけ。 最初にプレハブを置く=テンプレートからのエディタ用メモリへのコピー 保存=シーン情報の構築 ヒエラルキー=再生時のメモリ構築用データ と思えば良い。 まだダメかな?いい加減疲れてきたぞ。をい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch