【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト332:名前は開発中のものです。 18/08/04 10:36:45.24 uwGBYqQ5.net >>317 あ、ヒエラルキー上のプレハブインスタンスはソースと変更の参照でOOPで言うインスタンスじゃないのはわかってるから。 333:名前は開発中のものです。 18/08/04 10:41:25.18 uwGBYqQ5.net >>317 >そしてプロジェクトビューのプレハブ自身はヒエラルキー上のプレハブインスタンスがデシリアライズされる前のデータ、プレハブソース。 ヒエラルキー上のプレハブインスタンスが、実行時やプレビュー時にデシアライズ、と付け加えとく 334:名前は開発中のものです。 18/08/04 10:55:45.37 8h4ounWr.net >ヒエラル木 デバッグ時にはモニタできるから、「シリアライズされた初期値およびデバッグ実行時の現在値」という表現が良いのか しかしなぜ「シリアライズ」という言葉を使うんだろうか ヒエラル木を構成する連続した要素の一つに組み込むという意味なのか 335:名前は開発中のものです。 18/08/04 11:19:34.99 qIP9aSz0.net >>320 お前ら何でプレファブの中身見て見ないの? YAMLで書かれたファイルだって一発で分かるだろ、つまりシリアライズされて保存されてるファイルって事だよ。 一方ヒエラルキーに見えてるのもファイル。 再生実行した時だけ、メモリに展開されてる。 わかった? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch