【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト269:名前は開発中のものです。 18/07/27 11:27:25.50 PHzeq30F.net >>255 その程度もエスパーできないのかよ 270:弟子 18/07/27 13:05:22.56 +juP2VsI.net >>256 無事に出来て良かったです 271:名前は開発中のものです。 18/07/27 23:23:17.09 xl4o2aTS.net >>252 結局本体再DLして解決しました 付き合ってくれてありがとうございます… 272:弟子 18/07/27 23:33:40.12 +juP2VsI.net >>259 無事に解決してなによりです! また何かあればお気軽に! 273:名前は開発中のものです。 18/08/02 14:10:27.16 8NS2VTtG.net すみません、Unity独特なプレハブについて どういうもので、具体的にはどういう使い方ができるのか、 わかりやすく教えてくれませんか? これではわかりません。 https://unity3d-com-jp-learn-tutorials.s3.amazonaws.com/2d-shooting-game/images/game/01/prefab.jpg 274:名前は開発中のものです。 18/08/02 14:26:45.67 YQXK/fNI.net 例えばシューティングなどで同じ敵を100体出したいとする シーンに1体作ってあとはコピペで99体作ったとする 作ってる最中にこの敵に変更を加えたくなってきたとする 例えばタグをEnemyに変えたいとか そうするとこの場合だと100体全てを修正しないといけなくなる 一方プレハブから100体作った場合だと プレハブ本体を修正するだけでシーン中の100体が修正される とかね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch