【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト810:ケモプレ制作委員会 19/05/16 00:47:12.35 7Fx0q2TP.net >>792 疑似3Dやる人もいるし、 疑似3Dの応用でピクチャの自由変形を使う方法や タイル単位でなく1枚絵を使う方法とかいくつかあるよ。 811:名前は開発中のものです。 19/05/16 01:06:08.28 K7KJEIEh.net 疑似3Dはこれしか知らんわ この人技術力高すぎ https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24384677 812:名前は開発中のものです。 19/05/16 02:07:01.09 uYla8idI.net SRPGを作る場合 普通のプレイヤーはどういうキャラ配置にするかとか 行動した敵は一体どの程度生き残るべきなのかとかを考えてから AIの処理に取り掛かるべきだよ 例えば「与えるダメージと受けるダメージの差を考えて行動する弓兵」は 硬い前衛を前に出し、後方に弓兵を置くっていう当たり前の陣形で動かれるとどんな挙動をする? その動きをされた時のプレイヤーの感情は恐らく「何だこのクソゲー」 813:だろう 814:名前は開発中のものです。 19/05/16 02:19:41.80 wwNTHrpa.net GCのFEにそんな小技があったな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch