【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】at GAMEDEV【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト97:名前は開発中のものです。 18/08/22 10:04:29.16 +07F0xQS.net つーかシナリオの第1章第2章とか どうやって実装するつもり?それと同じだぞチュートリアルも 98:1 18/08/22 22:17:40.69 T/cR3DQo.net >>96 ごめんなさい。章があるゲームではないもので。 99:名前は開発中のものです。 18/08/25 12:26:2 100:5.73 ID:MKfcSVnL.net 101:名前は開発中のものです。 18/08/25 12:51:01.09 OvQHBAkb.net 文字を1つずつ表示していくのです 102:名前は開発中のものです。 18/08/25 16:00:26.64 0BXhQFwr.net 文字じゃないけど俺も気になる タイマーでも使うのかな イベントドリブンなプログラムって面倒だ 103:名前は開発中のものです。 18/08/25 16:16:04.68 CuEuXqBV.net 文章データの〇番目を表示させるだけだろ タイマー時間後〇をインクリさせて呼ぶだけ 104:名前は開発中のものです。 18/08/27 19:26:58.08 W/pOawXb.net ゲームだったら何かしらのメインタイマーは動かしてるだろうから、 単純に文字列を配列に入れて1文字ずつ取り出せばいい 順番に配列の要素を取り出す命令があるだろうし、なくてもindex番号の変数用意してインクリメントすればいい。 このスレだとcっぽい動作になるからかわからないけど、昔言ってたけど今はほとんど使わない用語使ってる人多いね。 ゲームもオブジェクト指向で書いた方が楽だよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch