【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】at GAMEDEV【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:1 18/05/30 20:52:50.23 fZdspc/Y.net その際、マウスの動きが縦方向なのか、横方向なのかを検知する必要がありました。 これは、上記マウスのドラッグで移動を応用して、 開始座標と、0.01秒とかの短い時間後のマウス座標の差から絶対値を出し、x>yなら横移動、y>xなら縦移動したとみなして、それぞれの処理を行ないます。 10:1 18/05/30 20:56:23.56 fZdspc/Y.net この部分はもっと最適化できそうだけど、めんどいので放置してます。 というか、自分が考えついた処理は、unityとかのツールだとライブラリであるのかなあ、と思いますが、あえて遠回りしてる自分が良いのか悪いのか、トホホ 11:1 18/05/30 21:06:17.17 fZdspc/Y.net 自分の疑問も書いておきます。 ■星のドラゴンクエストで、球形マップを、①クルクルした後、回転をリセットすると、球形マップの②初期表示角度に戻ると思うのだけど、戻る途中の描画に使う角度などの計算はどうやってるの? クルクルは自分で作れたつもりなんだけど、xyzの三軸回転と視点カメラの位置と方向とかも含めて考えるとこんがらがってわけわかめ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch