【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】at GAMEDEV【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト41:名前は開発中のものです。 18/06/01 21:36:46.13 zTDrksgY.net なるほど!・・・だいたい34で合ってたな!(強引) >selectを使う場合の分岐を増やしたり確率を変更したりする時より修正の手間 これはまったくその通り。 複数のモノからウェイトに応じて1つを選択する処理って、基本動的だから、ハードコーディングできないしね。 自分の場合は、クセで、なるべく整数で扱うように組んでしまうw 42:名前は開発中のものです。 18/06/02 08:14:34.42 v2De4DA4.net グラディウス4の1面のボスの変形ってどうやってるんだろ? 頂点ID単位で変形前後のメッシュモデルを関連付けてるんだろうか キャラ変形は昔からテーマみたいで、色んなタイトルが導入してるけど、作り込むのが大変そうな割に今一つインパクトに欠けるんだよな 43:名前は開発中のものです。 18/06/03 20:50:11.51 cxQibUuc.net >>41 動画見てみましたが、懐かしい響きのモーフィングですかね。 3Dは一口かじった程度なのであまり話せませんが面白い処理ではありますね。 元々軟体なキャラ表現にも良さげ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch