【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】at GAMEDEV【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト123:名前は開発中のものです。 19/01/17 14:41:40.08 7TWzM6ZF.net >>119 c#のdynamic型。 ただし、動的型付けじゃないと困る場面でなければ使う必要ない。素直に型定義しとけ 124:名前は開発中のものです。 20/03/02 11:38:25.33 ioQXd+CC.net >>119 まあ void じゃなくて void * だけどね 趙亀レス 125:名前は開発中のものです。 20/04/22 22:22:24 uQHhJAOe.net ゲーム作りたいな、と軽い気持ちで調べて、このスレ読んでいきなり心折れそうなんやが 126:1 20/06/26 09:24:36 1Y6XlZbc.net 1です。 >>3についての>>70や>>77の記述に対して、コメしようと思ったけどやめました。 3の式は5に発展して、送る数が複数でもよくなったり逆順でも大丈夫になって、0~nを前後にループさせることができるようになったんですよね。 自分的には、74さんのツッコミの意図は、自分(1)はなるべく汎用的な数式で表わそうとしていたんですが、それに対し70,77さんが、書き方と処理の流れが分かってないと理解しづらい三項演算子や、Cでの書き方を記述したからではないのかなあ、と思いました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch